1000
2020/07/13 20:21
爆サイ.com 南東北版

🍜 宮城ラーメン





NO.8520851

仙台で一番美味しいラーメン屋は?②
合計:
報告 閲覧数 129 レス数 1000

#9012020/02/13 16:05
>>899
あれ豚の餌だろ😃

[匿名さん]

#9022020/02/14 04:34
>>898
渡辺って1店舗しかないのでは?系列店って店名同じですか?

[匿名さん]

#9032020/02/14 07:31
>>902
独立した結ってとこ
流行りっていうか仙台で渡辺のラーメンは渡辺でしか食べられないからね
ここで叩いてる奴ら滑稽なこと

[匿名さん]

#9042020/02/14 11:53
>>903
ありがとうございます。あとで食べログ確認してみますので

[匿名さん]

#9052020/02/14 12:59
>>904
たいしてうまくないよ✨

[匿名さん]

#9062020/02/14 19:34
単純に渡辺は飽きる。スープ絡まないし足らない。薬味ほぼ無いから味変も出来ないし。
完全に若い子向きだと思う。

[匿名さん]

#9072020/02/14 20:52
おっぺしゃんのガネ&ギトギト

[匿名さん]

#9082020/02/14 21:01
ワシワシ食べるのが好きじゃない人は渡辺ダメだろうね
二郎と一緒で中毒性があるけどダメな人はダメで両極端
二郎のオーナーも初めて二郎食べた時には二度と食べるもんかと思ったと言ってたし

[匿名さん]

#9092020/02/14 22:44
だし廊Mixはどうだ?

[匿名さん]

#9102020/02/15 12:38
>>906
テレビで初見時に油そば?と思いましたが(笑)やはり汁少ないラーメンでしたか…
お金払ってまでは食べないな ^^;

[匿名さん]

#9112020/02/15 13:34
ナベと二郎は金払ってまで食べたいと思わない。

[匿名さん]

#9122020/02/15 15:59
>>904
食べログなんて当てにならんぞ

[匿名さん]

#9132020/02/15 16:38
>>909
値段が高い
払うだけの価値があるのか観察中

[匿名さん]

#9142020/02/15 20:20
>>910
油そばもあるよ
まぁこないでくれや
あれ以上行列延びたら困るし

[匿名さん]

#9152020/02/15 22:08
油そばはあまり好きではないな

[匿名さん]

#9162020/02/15 22:54
油そばとつけめんは許せない
汁のない麺など邪道、麺と汁を分ける意味が分からない

[匿名さん]

#9172020/02/15 22:57
>>916
二郎系よりは良くないか?

[匿名さん]

#9182020/02/16 08:59
だから文句あるなら来るなよ
それで解決だ

[匿名さん]

#9192020/02/16 12:48
今からどこに行けばいいかな?近場市内

[匿名さん]

#9202020/02/16 13:47
>>919
だし廊Mixのレポお願いします

[匿名さん]

#9212020/02/16 14:33
>>919
幸楽苑かくるまやラーメンでも逝っとけば良

[匿名さん]

#9222020/02/16 21:08
>>916
確かに。
油そばとつけ麺はラーメンに部類しない

[匿名さん]

#9232020/02/17 06:38
>>920
評価云々前に聞いてもどうせ行かないんだからこいつに答えなくて良し

[匿名さん]

#9242020/02/17 18:57
あかぎや

[匿名さん]

#9252020/02/18 11:15
あかぎやは65店

[匿名さん]

#9262020/02/18 14:19
安定の仙台っ子

[匿名さん]

#9272020/02/18 19:56
>>926
分かる。
無性に食べたくなる時がある。

[匿名さん]

#9282020/02/18 22:47
大崎市ホームラン食堂

[匿名さん]

#9292020/02/19 11:39
>>927
魔法の粉がinされてんじゃね

[匿名さん]

#9302020/02/19 21:17
仙台っ子ラーメン国分町店こってり味濃いめ。
こればっか頼んだせいでどこのラーメンも薄く感じる

[匿名さん]

#9312020/02/19 22:53
>>930
脳梗塞にご注意あれ( ´△`)

[匿名さん]

#9322020/02/19 23:12
>>930
バカ舌の自分を恨め(笑)

[匿名さん]

#9332020/02/20 23:45
>>928
中華そばがうまい

[匿名さん]

#9342020/02/22 20:02
生カキ生らーめんの岩ちゃんが旨い

[匿名さん]

#9352020/02/22 20:06
今年も一休でセリ食べずに終わる

[匿名さん]

#9362020/02/23 04:23
セリとか流石は田舎w

[匿名さん]

#9372020/02/23 04:23
>>926
家系パクリw

[匿名さん]

#9382020/02/23 06:45
パクりっつーか普通に家系から独立しただけじゃないの?

[匿名さん]

#9392020/02/23 11:32
>>937
豚骨醤油系をパクりと言ってしまうお粗末さ(笑)
んなこと言ったら、ラーメンほぼパクりだろって(笑)

[匿名さん]

#9402020/02/24 11:32
みそ家

[匿名さん]

#9412020/02/24 12:14
会社本体は、だいぶ儲けてるみたいだけど、町田商店は激マズ(笑)
スープを完飲すると、店員さんに叫ばれる?(笑)らしいけど、あんな塩分強めの塩っ辛いスープなんか、全部飲めるかよ(笑)
味濃いめとかにしてるのいたら、味音痴確定だな(笑)

[匿名さん]

#9422020/02/24 12:15
>>940
バカ舌🎵

[匿名さん]

#9432020/02/24 12:54
>>939
シーッ!
そっとしとけよwww

[匿名さん]

#9442020/02/24 16:45
お前らみたいな爆砕依存症の馬鹿が自分が正しいと思ってラーメン店を語るなよアホ共、ラーメンの好みは人それぞれ違う
お前らマヌケだ

[匿名さん]

#9452020/02/24 16:59
>>944
おり久とか町田商店とかはクソまずいだろ
人それぞれなのかもしれんがその辺挙げてんのは
漏れなく味覚障害

[匿名さん]

#9462020/02/24 17:26
家系ラーメンはどこで食っても大体うまいな

[匿名さん]

#9472020/02/24 17:48
呑んだ後のはま家は凄く美味く感じる。
シラフだとどうなのか?

[匿名さん]

#9482020/02/24 21:05
>>946
似たような化調をたんまり入れるからな 舌、味覚馬鹿になってるだけ

[匿名さん]

#9492020/02/24 22:10
化調なんて普段口にしてるもんにだいたい入ってるわ
この手のタイプの化調がダメで農薬がオッケーのスタンスがようわからん

[匿名さん]

#9502020/02/24 22:29
排他的なだけだろ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 宮城雑談総合/ 宮城グルメ・飲食総合/

🌐このスレッドのURL