86
2025/05/30 03:26
爆サイ.com 南東北版

🍜 山形ラーメン





NO.12628875

カツ丼とラーメン
前はよく通いました
カツ丼 540円
ラーメン550円
コロナ禍に入り値上げになったね
100円〜220円くらい上がったかな
閉店・休業報告報告閲覧数355レス数86
合計:

#372025/05/27 19:44
駅前で冷やしラーメン?あれ何?
名物だからと言われて食べたけど
最悪だよね?塩っぱくて駄目だし
麺つゆの濃い?醤油っぽい?
そんな汁で飲めませんでした💦
あとチャーシューも冷蔵庫から
出した物を乗せただけみたいで
冷たくて脂身も白い塊になってて
食べていく内にそれが溶け出して
表面に溶けた脂が浮かんできて
唇🫦に脂がまとわりついて不快
でした。有名店と言われたけど
これが⁉️って感じだったよ有名店
でこれなら他店はもっと◯いだろうね

[匿名さん]

#382025/05/27 19:53
冷やしラーメンは俺も食わないな地元だけど冷やし中華の方がいいなゴマ油と酢と柑橘系のアクセントで食べるのがいいね。ただ外食で店で食べようとするとありえないくらい高すぎるので外では食べないかな店の冷やし中華のタレより旨いタレがスーパーでもどこでも売ってますから家で食べます。きゅうり、卵焼き、ハムの細切りに紅生姜とかで1000円は高すぎるべ❓️あんな100円ちょっとだよ、何で1000円なのよ(笑)(笑)焼き肉ランチ980円、トンカツ定食950円の方がマシだと思った

[匿名さん]

#392025/05/27 20:23
オマエはかつやwだろ
見栄はるな自慰さん

[匿名さん]

#402025/05/27 21:21
>>38
結局また「食わない」って書いてるじゃん
ホラ吹き原価厨さん

[匿名さん]

#412025/05/27 23:16
パイセン、相変わらず世間知らずだな
だから社会に出てないのがバレるのにな
光熱費とか考えないんだよね、バカだから

[匿名さん]

#422025/05/28 00:02
>>39
>>40
>>41
一人で何してるの?

[匿名さん]

#432025/05/28 00:11
バカだよね光熱費は1杯あたり10円〜20円だし
いちいち書くことでも無いのが健常者なんだよね
そんな小さい事をドヤって光熱費が〜人件費が〜
家賃が〜誰でも知ってる事なんだよね。
あたりまえの事を自慢する人はそれ以上が無い
という事だよね。普通の人は自慢したりしない
🔍️してみたら25席 家賃30万 光熱費と人件費
も出てますよ50席とかワンオペ、2人、3人
とかいろんなケースの経費も載ってますよ誰でも
ググればわかる時代なのでいちいち書き込みしない

[匿名さん]

#442025/05/28 00:17
>>4
数字が苦手とか?足し算引き算かけ算わり算とか
小学校で皆んな覚えることですよ
出来る人を妬まないで出来ない自分を恥じなさい
誰もかまってくれないと無差別にユーザーさんを
ディスりまくる利用規約違反そのものですね
皆んな知ってるけど

[匿名さん]

#452025/05/28 05:57
ググった知識で知ったかぶり自慰さん
原価が材料費と勘違い
頭が悪すぎ


山岡家wの原価いくらw

[匿名さん]

#462025/05/28 06:49
>>45
そんなの君だけだよ粗利益って書いてあるのにそれ?
粗利益とは人件費、光熱費などの全ての経費込みの
利益だよ、それを引かないと純利益がいくらか
わからないだろ他のユーザーを否定する前に自分の
間違いだらけの知識を改めてから書き込んだら?
濡れ衣どころか皆んなから笑い者になってるよ
原価率3割なのは残りの7割で経費を引いても
安定して運営できる、お客様と店側が納得して売買
出来る数字なんだよ!間違って覚えて知ったかぶり
してるのは君だと皆んなわかってるよ

[匿名さん]

#472025/05/28 06:50
アホだと思ったらかまうなよ
荒らしを放置してる方に問題

[匿名さん]

#482025/05/28 06:56
>>46
かつやは500店舗達成で200円引きやってたから行ったけども。激混みで並んで待ったがイートインにはひとりも作業着いなかったよ。

[匿名さん]

#492025/05/28 06:57
かつやはテイクアウトできるから
作業着いないんだが。

[匿名さん]

#502025/05/28 07:22
>>49
パイセン、昼に外に出たことある?
つか、ネットに上がってる画像しか見てないんだろ?
現実見ろよ

あと、光熱費とか人件費とか考えたことある?
原価だけでやって行ける訳無いだろ?
いい歳して世間知らずなのはどこでも露呈してるな?

[匿名さん]

#512025/05/28 07:37
パイセン、まさか、チャーシューまで豚肉の値段で考えてる?
この上ないバカだぞ?

ま、パイセンは脊椎動物の恥部と言われてるくらいバカだから仕方ないけど

[匿名さん]

#522025/05/28 07:38
アホの連投が始まったよ

[匿名さん]

#532025/05/28 07:41
塩っぱくて辛くて無理だな私の口には合わなかった
肉体労働者にはミネラル補給になっていいのかもね

[匿名さん]

#54
投稿者により削除されました

#552025/05/28 13:50
オマエは有頂天行かないだろ
下足天歯っ欠け自慰さん

[匿名さん]

#562025/05/28 17:23
>>53
は?、なにが塩っぱいって?なんの話してんの?
幻覚見えてるの?
認知症ですか?
あまりに社会に出てないから幻覚がお友達なんですか?

[匿名さん]

#572025/05/28 17:44
「かつやアプリ」
有能だよな(笑)
つまりいつでも100円引きってこと!

店舗でご利用いただいている100円割引券と同様のクーポンを毎月アプリ内で配信し、紙の割引券を忘れたり、期限切れになった場合でも、お手元のスマートフォンに表示される100円引きクーポンをご利用いただけます。

[匿名さん]

#582025/05/28 18:22
>>53
繁華街で出せばいいのに酒飲んだ客には
塩っぱめに出さないと薄いと言われる

[匿名さん]

#592025/05/28 18:23
>>57
それ使うと540円でカツ丼が食える??

[匿名さん]

#602025/05/28 18:25
>>54
確かにね。メニューと看板の写真を比べれば
わかる。サイトの写真とメニューの写真も..

[匿名さん]

#612025/05/28 18:26
>>56
個人の感想なのに酷い言い方する◯◯だな

[匿名さん]

#622025/05/28 18:46
>>55
確かに具材の減量をしてる天ぷら小さく成りすぎ
衣も薄くなった前の写真と比べたら直ぐにわかる

[匿名さん]

#632025/05/28 22:43
>>57
社長が期限切れでも使っていいと言ってるに、バカな店主の一部の店舗が期限切れ使えないとかやってたけども。これで社長の意思が明確になったな。誰でもアプリクーポンで100円引き確定👍

[匿名さん]

#642025/05/28 23:23
カツ丼500円台は安すぎだよ
まあオーナーの主旨が利益は
二の次でお客様重視だから素晴らしい

[匿名さん]

#652025/05/28 23:24
>>60
どんな手を使っても儲けたいまで行くとドン引き
性格なんだろうね

[匿名さん]

#662025/05/28 23:46
◯ログを見ると過去の写真と今現在の写真を
比べて見ることが出来ます。だいぶ変わった
とわかりますよ。いくら物価高でも値上げを
しているんだからその分は関係ないはずです
値上げして更にトッピングの減量はないわ

[匿名さん]

#672025/05/29 05:45
連投お疲れ様です

[匿名さん]

#682025/05/29 06:13
自問自答爺さんw

[匿名さん]

#692025/05/29 07:59
>>66
勘違いした方が悪い
あの手この手で商売は成り立つ
よく見てみろよ。某店だって
いつの間にか無料ライス廃止に
してるし野菜の減量もやってる
いちいち告知なんかしないよ
デメリットだろ店内で確認して
貰った方がいい損する話、入店
をしなくなりそうな話を事前に
言わないよ

[匿名さん]

#702025/05/29 08:17
他の店の事を言っても仕方ないだろ

[匿名さん]

#712025/05/29 08:32
かつやアプリ入れれば、
100円クーポンが毎月10枚貰えるな。
これは素晴らしい👍

[匿名さん]

#722025/05/29 08:35
動画で他県の店主も言ってたよ自家製麺25円
業者からだと配達料込みで50円〜80円って
なので自家製麺の店が急増してるって失敗を
しない限り儲かるってスープは逆に業務用だって
辛味噌 鶏ガラ煮干し 豚骨煮干し 鶏白湯
何でもあって安くて旨いスープ1杯あたり20円
60杯分で1200円。チャーシュー1枚20円
海苔🍥一人前10円以下 メンマと刻みネギ30円
合計120円前後チャーシュー多めでも150円

[匿名さん]

#732025/05/29 08:36
>>71
カツ丼は厳しいだろ今から米が安くなるだろうけど
一人前300円は掛かるよ。経費を全て引いて
純利益100円しかオーナーの取り分は無いよ

[匿名さん]

#742025/05/29 08:37
>>71
今だけ?ずっとやってるの?

[匿名さん]

#752025/05/29 08:43
上山だとかけ蕎麦230円唐揚げ丼400円だよ
山形でも天ぷら蕎麦350円だしラーメンの材料費
とかわりないよ山形は天ぷらうどん450円かな
何れにせよ500円以下で食べれるんだよ

[匿名さん]

#762025/05/29 08:56
>>0
コロナ前はどちらもそんなで行ってたな
でもそれだけが行かなくなった理由ではない
口の利き方と態度もあるよ何様なの?!
そこから行かなくなったよ

[匿名さん]

#772025/05/29 10:06
>>75
上山までのガソリン代w
オマエ行かないだろw

[匿名さん]

#782025/05/29 10:09
>>72
その動画って、どんな動画?
なんて検索すると見れるの?
見たいんだけど?

[匿名さん]

#792025/05/29 11:35
800円を500円とか思い切ったよね(・o・)

[匿名さん]

#802025/05/29 11:35
チャーシュー◯◯◯

[匿名さん]

#812025/05/29 12:10
かつやアプリ入れれば、
100円クーポンが毎月10枚貰えるな。
これは素晴らしい👍

[匿名さん]

#822025/05/29 12:32
上山にそんな店は無い

[匿名さん]

#832025/05/29 12:43
>>81
毎月1000円もお得🉐
まぉ10回も行かないが毎月100円クーポン10回分はありがたい🙇‍♂️

[匿名さん]

#842025/05/29 16:18
クーポン乞食貧乏臭いし

[匿名さん]

#852025/05/29 23:28
目先の事しか考えないバカ
誰でも出来る事しかしない
しかもドヤるアホ

[匿名さん]

#862025/05/30 03:26最新レス
>>82
君が知らないだけなのに(無い)?

[匿名さん]

『カツ丼とラーメン』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ


🌐このスレッドのURL