1000
2020/12/17 15:20
爆サイ.com 南東北版

🎶 音楽・歌手




HOT!オススメ! ⇒ 男性芸能人/ ジャニーズ/ SMAP/ /

NO.8479153

CD買うならBOOK・OFF
合計:
報告 閲覧数 474 レス数 1000

#512020/05/25 17:07
>>47
通だね

[匿名さん]

#522020/05/25 17:11
中森明菜のベスト版が500円コーナーにあったよ

[匿名さん]

#532020/05/25 18:01
ロリーギャラガー3枚(各950円)、テイストのライヴ(1200円)、オーティスラッシュ(何故か500円)、バックヤードベイビーズとバックチェリー(各500円)が昨日の収穫

[匿名さん]

#542020/05/25 18:23
駐車場代が800円したよ

[匿名さん]

#552020/05/25 18:41
どこだよ

[匿名さん]

#562020/05/25 18:54
>>55
博多だよ博多
290円コーナーじっくり選別してたら
いつのまにか3時間たってた

[匿名さん]

#572020/05/25 21:02
甲斐バンドのライブアルバム100万$ナイトを購入した

[匿名さん]

#582020/05/25 21:04
ロリーギャラガー3枚(各950円)、テイストのライヴ(1200円)、オーティスラッシュ(何故か500円)、バックヤードベイビーズとバックチェリー(各500円)が昨日の収穫

[匿名さん]

#592020/05/25 21:15
オルタナ系、グランジロックは周期的に聴きたくなる。サウンド・ガーデン買いに行く(´・ω・`)

[匿名さん]

#602020/05/25 21:22
吉川晃司が大量に売られてた(´ω`)

[匿名さん]

#612020/05/25 21:52
渋谷系、聴く人いる?

[匿名さん]

#622020/05/25 22:01
懐かしのjpopならかなり格安で手に入る

[匿名さん]

#632020/05/25 22:07
SOPHIAのベストがない(・o・)

[匿名さん]

#642020/05/25 22:07
>>59
良い趣味だね

[匿名さん]

#652020/05/25 22:17
ヴァセリンズ、見つけた♪

[匿名さん]

#662020/05/25 22:20
VHS見ると悲しくなる。8cmシングルは記念に買う。

[匿名さん]

#672020/05/25 22:40
ARBとモッズの中古は殆ど売ってないね

[匿名さん]

#682020/05/25 23:08
広末のベストは買っておくべきだな。

[匿名さん]

#692020/05/26 06:57
>>67田舎のBOOK・OFFならありますよ。

[匿名さん]

#702020/05/26 07:04
 BOOK・OFFに頼り過ぎる連中wwww

[匿名さん]

#712020/05/26 07:09
レアな代物でもBOOK OFFに入荷される迄、只ひたすら待つ(笑)

[匿名さん]

#722020/05/26 07:11
ヤフオク店は今コロナの影響で大忙し

[匿名さん]

#732020/05/26 07:16
NETでの買い方を知らん
BOOK・OFF依存性の連中wwww

[匿名さん]

#742020/05/26 07:30
>>73
ネットでCD購入wwwwダサっ🤣🤣🤣🤣
他の人は知らんが俺はCDもアナログ盤もレコード屋に出向いてしか買わないから、BOOK・OFFも「手段の1つ」。
オマエ、ネットwwwwダサいな、ネット君🤣🤣🤣🤣

[匿名さん]

#752020/05/26 07:31
>>70
ネットに頼るネット君🤣🤣🤣

[匿名さん]

#762020/05/26 07:41
>>74-75←単なる老人wwww
レアな代物を手に入れる事が出来ず
一生を終える老人(笑)
俺は欲しいモノを入手する為に、
インターネット、近場の中古販売店etc.
を駆使している。

[匿名さん]

#772020/05/26 07:42
>>74-75
 必死だな(笑)ジジイwwwwwwwwwwww

[匿名さん]

#782020/05/26 08:01
GEOやBOOK・OFF+で手に入らん代物は
amazon等に頼るしか無い。
     それなのに···

#74 2020/05/26 07:30
>>73
ネットでCD購入wwwwダサっ🤣🤣🤣🤣
他の人は知らんが俺はCDもアナログ盤もレコード屋に出向いてしか買わないから、BOOK・OFFも「手段の1つ」。
オマエ、ネットwwwwダサいな、ネット君🤣🤣🤣🤣

#75 2020/05/26 07:31
>>70
ネットに頼るネット君🤣🤣🤣
匿名さん
  ⬆️
 まだこんなコト言ってるヤツが
 居るんかよwwwwモロ老人やんけwwwwwwww

[匿名さん]

#792020/05/26 08:15
>>74-75←コイツ、4Gガラケーかラクラクphonやろ?wwwwww

[匿名さん]

#802020/05/26 10:22
>>79
店に出向いて購入したら老人って発想が
老害🤣🤣🤣🤣
そんなもん10代でも「真に」音楽好きならタワレコ行って買ってる奴は何人でも居るよ〜🤣🤣🤣🤣
しかも論旨のズレた(((ガラケー)))揶揄とか
アンタ、絶対ガラケー使いだろ😀
自分がそうじゃなきゃ絶対出ない発想wwwwwwしかも(((老人)))って発狂してるとこみると
かなりの「年齢コンプレックス」🤣🤣🤣🤣
しょうもない音楽聴いてそうな爺だよなww
指摘されたのが図星だからって
((((4連投))))も必死になって喚くなよ、自爆と自虐好きのコンプレックスの塊爺様wwww

[匿名さん]

#812020/05/26 10:41
>>80←欲しいモン入手できずに生涯終われジジイwwwwwwww

[匿名さん]

#822020/05/26 10:43
無益な争いだねえ
くだらない

[匿名さん]

#832020/05/26 11:33
290円コーナーで80年代オムニバスを見つけてラッキーと思ったらオルゴールバージョンだった😩

[匿名さん]

#842020/05/26 12:16
>>81
又来たのか?コンプレックスの塊(((ガラケー爺様)))🤣🤣🤣🤣ホント馬鹿丸出しだなwwww
欲しいもの?
あいにく俺の欲しい洋楽マイナーROCKやFunk等のBLACK MUSICは中古レコード店に出向かないと無いんですよwwww
ま、大概のモノは〜ライヴハウス&スタジオ経営してる父親(52)から譲り受けた「ある本」を頼りに様々なレコード店に足運んで入手した5千枚以上のCD及びアナログ盤の中に有るけどね笑笑
BOOK・OFFは稀にベイカーブラザーズとかブラックナスティとかが在るから「ストック用」に買う為に利用😀
アンタみたいな石頭の爺様はセンス皆無だから無縁なんだけど
俺、ジャケ買いしてきたし。
余程「欲しいモノ」とやらがら手に入らない御様子だから頑張って下さい爺様🤣🤣🤣🤣
因みに本とか違う物を購入する為に利用してますんで
Amazonを🤣🤣🤣🤣

[匿名さん]

#852020/05/26 12:34
>>84←何?コノ必死な長文(笑)複数アンカー打てるガラケーなんかねえぞバカ老人(笑)CD、LIVE DVD、LIVE BD etc.音楽以外のモンはamazonで購入する?wwww何じゃそら(笑)急遽NETでも買い物すると手のひら返しヤがったクソ老害wwwwダッサwwwww

[匿名さん]

#862020/05/26 12:44
ボーダーライン

[匿名さん]

#872020/05/26 12:56
ケンカしないでね(´・ω・`)

[匿名さん]

#882020/05/26 13:05
下の方の欄は座り込んで選別してる俺だぜ!

[匿名さん]

#892020/05/26 14:09
>>85
論旨ズレまくってるよ🤣🤣🤣🤣
((((ガラケー))))にムキになって反応し過ぎwwwwww
しかもアンタが言い出したから((((ガラケー))))って揶揄してんだけど🤣🤣🤣🤣

やっぱ老齢さんになると思考の巡りが悪いんですか?
論点はアンタが発信した「CDはネットで購入」発言で
このスレのユーザーを罵倒した事に端を発してるから、「CDネット購入」についてが論点ですよ、あれ❔解ってません❔😀😀
俺はCD及びアナログ盤(だけ)は店に足運んで買うって話((((だけ))))書いてますよ〜老眼で見えてませんかぁ〜🤣🤣🤣🤣
あの程度で長文?発狂して((((4連投))))してたアンタよりは良いでしょ😀アンタ、年齢コンプレックスの年寄りだからライナーノーツとか音楽雑誌読めない感じ?😀馬鹿なアンタに解りやすく説明してんだから「ありがとう」は?🤣🤣🤣🤣
アンタ実際いくつ?特定して此処で曝してあげるから嘘つかない方が身の為ですよ。
言っておきますが俺は金有るから有言実行出来ちゃうし実際馬鹿なスレ荒し「やり挙げてる」から♪アンタの(憶測)と(妄想)による幼稚な罵詈雑言って余裕で該当しますよ♪
因みに俺28だから。では的外れな返しと幼稚な罵倒を楽しみにしてるよ〜爺様🤣🤣🤣🤣

[匿名さん]

#902020/05/26 14:18
ブックオフに長くいるとナゼかウンコしたくなる俺だぜ!

[匿名さん]

#912020/05/26 14:32
下から2番目の欄は中腰で選別してる俺だぜ!

[匿名さん]

#922020/05/26 14:50
290円コーナーの買うか買わないか迷い中のCDはとりあえず見失わないように端っこにキープしてる俺だぜ!

[匿名さん]

#932020/05/26 14:54
>>73
別にどうしようが人の勝手やろ

[匿名さん]

#942020/05/26 14:55
>>92
自分は一応持ち歩いとるで

[匿名さん]

#952020/05/26 15:19
>>94
10枚位まとめて購入する時は持ってると他のCDが見にくいからね、ガチガチに詰め込んでる欄もあるからなるべく両手をフリーな状態で選別したいよね、だからその欄の端っこにキープしてるよ。

[匿名さん]

#962020/05/26 15:22
500円コーナーにあるCDが290円コーナーにもある時があるから確認した方がよいよ、俺何度かやられたからね。

[匿名さん]

#972020/05/26 15:22
>>95
なるほど!それも手やな!

[匿名さん]

#982020/05/26 15:24
>>96
それ自分も一回ヤられてから290円コーナーから500円コーナーいう流れで行くようにしとる

[匿名さん]

#992020/05/26 15:26
>>89←何?コノ必死な長文(笑)バカじゃね?wwww

[匿名さん]

#1002020/05/26 15:42
このスレでずっと暴れてる人はブックオフでCD買う人に恨みでもあるのか?
精神病んでるね

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 男性芸能人/ ジャニーズ/ SMAP/ /

🌐このスレッドのURL