1000
2024/04/03 07:38
爆サイ.com 南東北版

📻 福島テレビ・ラジオ番組





NO.11535445

■□■気象予報士斎藤恭紀さんを応援するスレ P.3■□■
合計:
#2512023/12/31 15:50
>>248
使いまわしのフレーズは見苦しいだけだ

[匿名さん]

#2522023/12/31 15:57
>>248
毎回毎回「揚げ足取り」の使い方が違うと言っているのに相変わらずだな
お前が揚げ足取りというのであれば斎藤が何か言い間違いをしたという事になるんだぞ

[匿名さん]

#2532023/12/31 15:57
>>250
君は >文語でもなく口語でもなくとても曖昧・・・と書いた。
浅はかな知識で現代の俳句を語らないで頂きたい。

[匿名さん]

#2542023/12/31 15:59
>>253
ならばお互い様

[匿名さん]

#2552023/12/31 16:28
>>248
他人の尻馬に乗って騒ぎ立ててるだけだな

[匿名さん]

#2562023/12/31 16:29
>>254
??意味不明。君と同等の知識ではない。

[匿名さん]

#2572023/12/31 16:39
>>256
ではまた屁理屈付けられると面倒なので「一般論」として言う

>>253の「浅はかな知識」

「浅はか」とは、「物の考え方などが浅く、おろかなさま」をいい、「知識」とは「経験や学習により、あることについて知りえた一般的な事柄」

「浅はかな知識」では、「<浅い考え方>で<知りえた事柄>」となり、意味が通じない
「浅はかな」は、「浅はかな考え」「浅はかな行動」「浅はかな言動」などという言い方をする。
「浅はかな“知識”」は、「浅はかな“考え”」との混交表現。
「混交表現」とは、似た意味の言い方が二通りある場合、意味が似ているか、表現の一部が共通あるため、途中で混じり合ってしまい、奇妙な意味の表現になってしまう現象のこと。

[匿名さん]

#2582023/12/31 16:40
追記
これ以上は面倒なので更なる返答はしない

[匿名さん]

#2592023/12/31 17:19
>>257
またそうやって些細なことに面倒なことを言うのは、精神的欠落がある証拠というか読む気にもなれない。
そんな理屈を並べ優勢を保とうとする行為がとても嫌らしい。

それでは>文語でもなく口語でもなくとても曖昧・・・と現在の捉え方に反したことに対しての説明はどうなった?

お互い様と言ってるが、嫌いな人物の句なのでイコール嫌いなだけだろ。
斎藤氏の句は時として良いものがあり、そもそも貶めることを前提とした君の言い分とは全く異なる。
従ってお互いさまではない。

[匿名さん]

#2602023/12/31 17:23
追記
知恵袋では・・・・

「浅はかな知識」という言葉は間違っていません。
またそのことを「浅慮(せんりょ)」と言います。

と記されている。つまり君の言い分は何の足しにもならない無用で無駄な長文。

[匿名さん]

#261
投稿者により削除されました

#262
投稿者により削除されました

#2632024/01/01 01:27
>>260
前言撤回>>258

知恵袋から持ってきた意見とは奇遇だね!!
私の>>257の意見も知恵袋の同じページから持ってきたんだよ

追加として
>「浅はかな知識」という言葉は間違っていません。
またそのことを「浅慮(せんりょ)」と言います。<

に対してこんな意見もあった

>「浅はかな知識」って言いませんね。
言葉の意味をこねくりまわして、屁理屈をいってもしょうがない。
言わないものは言わない。
「浅はかな考え」などが慣用句でしょう。<

でね、「浅慮」というのは「思慮が浅いこと。また、浅はかな考え。」
となっているから「あさはかな知識」とはちがうと思うけどね

[匿名さん]

#2642024/01/01 01:34
追記(知恵袋より)

>私は、言いませんし、使い方間違っていると思います。
「浅はか」は、”考えが足りない、軽薄である様子”を表現する言葉であり、「知識」は、”知っていること”ですから、頭で考えたことではありません。
検索すると「浅はかな知識」と沢山使われていますが、これは「浅い知識」「浅薄な知識」の「浅い」「浅薄」との混同だと思います。<

[匿名さん]

#2652024/01/01 09:36
アホの坂田師匠無くなりました
二代目は斎藤がやればいいと思うよ
プライド捨ててアホになりきりなさい
女子アナに呼ばれるときも
アホの斎藤さーーんでいいよね

[匿名さん]

#2662024/01/01 09:38
天気いいと外れることないからいいな

[匿名さん]

#2672024/01/01 09:44
予報精度と語彙力は低いのに、プライドと荒天の時のテンションだけは高いですね。

[匿名さん]

#2682024/01/01 14:02
>>263
粘着乙
ウケる🤣

[匿名さん]

#2692024/01/01 16:02
当たりました!って言う予報士他にいなぞ

[匿名さん]

#2702024/01/01 16:11
今年も斎藤は大袈裟だけど曖昧な予報をするんだろうな・・・
「ズバリ言いますよ!」→大体外れる
「~なのかなぁ」「可能性あり!」「なきにしもあらず!」→これなら誰でも言える

[匿名さん]

#2712024/01/01 16:15
地震だ!!

[匿名さん]

#2722024/01/01 16:15
津波警報出た!!

[匿名さん]

#2732024/01/01 16:19
石川県震度7だって・・・

[匿名さん]

#2742024/01/01 17:16
17時頃の斉藤のポスト

>能登半島北部では4年前から地震が多発しています
おととし、石川テレビで放送された珠洲の群発地震のメカニズムです。
きょうの地震情報ではありません<

今必要なのはリアルタイムの情報じゃないの?
情報が錯綜するからこういう話は後でもいいでしょ?

[匿名さん]

#2752024/01/01 17:49
>>274
粘着乙、ウケる🤣

[匿名さん]

#2762024/01/01 18:20
斎藤って過去の話好きだよな~。
豪雪だの豪雨の予報を出す時ってほぼもれなく過去動画を持ってきて「皆さ~ん、こんな風になりますよ~覚悟してください!」

[匿名さん]

#2772024/01/01 18:41
斎藤は防災士なんだから今すべきことや現状を発信すべし
そして特にSNSはデマが出やすいから発信するならよほど注意しないといけない

[匿名さん]

#2782024/01/01 19:26
>>274

気象庁の職員じゃないし、リアルタイムの情報なんて言えるわけないだろ。
そんなの当たり前なのに、わざわざ斎藤氏の発言を見てああだこうだいう人間の気持ちが嫌だね。

[匿名さん]

#2792024/01/02 01:06
>>278
は??
斎藤はテレビ局に勤めてるんだから気象庁からのリアルタイムな情報入手や各地への電話取材できるんだよ
そうしたリアルタイムな情報をテレビ、SNSで発信する仕事してるんだぜ?
テレビ屋さんたちは災害が起これば現地から中継してるだろ?

[匿名さん]

#2802024/01/02 08:23
>>279
馬鹿かw
あの時点で取材って通常の神経の持ち主ならできないだろ

[匿名さん]

#2812024/01/02 08:25
>>280
残念でした
県内各局直ちに電話取材してました

[匿名さん]

#282
投稿者により削除されました

#2832024/01/02 08:36
>>279
そもそも斎藤は福島テレビの社員じゃないけどな
あくまで業務提携

[匿名さん]

#2842024/01/02 08:36
もしかしてリアルタイムって地震で揺れてる最中のことだと思ってる?
そうじゃなくて俺が言ってるリアルタイムって地震の最初の揺れが来た時点で緊急地震速報が出されてその後にテレビでアナウンサーが解説し始めてすぐの頃の話だから誤解しないでね

[匿名さん]

#2852024/01/02 08:38
>>283
それは承知しているよ
でも災害発生時はちゃんとSNSで情報発信していた

[匿名さん]

#2862024/01/02 08:39
>>281
粘着乙、連投ウケる🤣
ほんとに四六時中バクサイに張り付いてんだなww

[匿名さん]

#2872024/01/02 08:50
>>286
お陰様で貼り付かせてもらってるよ♪
正月休み中だしお前みたいなやつが粘着して相手してくるもんだからね!

[匿名さん]

#2882024/01/03 11:05
↑正月だけじゃなく年中だろw
粘着暇人

[匿名さん]

#2892024/01/03 11:35
>>288
そういやそうだね
そしてお前はかまって欲しくてその後を付いてくる更なる暇人だよね

[匿名さん]

#2902024/01/04 13:29
雨雲レーダー雲な無いのに雨降りだしたぞ

[匿名さん]

#2912024/01/08 18:50
出ました!斉藤
「今年は暖冬の冬なんですよ」

[匿名さん]

#2922024/01/08 19:04
もう今年は本当に辞めて欲しい!
もう見るの嫌だ!
若い人にチェンジして下さい!

[匿名さん]

#2932024/01/08 20:38
>>291
????

今年の冬は暖冬・・・防災ニッポンの記事より
今年は暖冬の冬・・・NHK首都圏ナビより

おかしいのはお前の頭の中じゃないの

[匿名さん]

#2942024/01/09 04:01
先週金曜のテレポートでの斉藤のコメント
「車に乗っていて揺れを感じたら道路の東側に止めてハザードを」
テロップは「道路の左側」だった

[匿名さん]

#2952024/01/09 05:26
>>294
信用失うの
こういう所だよね

[匿名さん]

#2962024/01/09 06:38
>>294
誰にでも言い間違いはある
お前にはないのか
いちいち指摘しないと済まない人間は、そもそも相手への共感や理解がないことが原因

それ以上、此処にイチイチ書き込む行為などなど発達障害の拘りかも知れない

[匿名さん]

#2972024/01/09 07:20
>>294
周りにアナウンサーがいるんだから言い直してやればいいんだよ
斎藤なんてしょっちゅう言い間違えするんだから

昨日はいわきに積雪があったことをわざわざ「私、いわきに積雪あると言いました」ってドヤ顔
でも先週のコメントは「いわきに積雪の可能性がなきにしもあらず」といつもの曖昧表現
つまり積雪があるかもしれないしないかもしれない、これでいいのなら誰でも言える

[匿名さん]

#2982024/01/09 10:38
「今年は暖冬の冬なんですよ」
と、天下を取ったかのように得意がる>>291

だが>>293に瞬殺で論破される恥ずかしい奴

[匿名さん]

#2992024/01/09 11:06
斎藤はアナウンサーじゃないからよく言い間違えるし日本語の誤用もある
興奮してくると言葉が出てこなくて「あ~」とか「う~」とか言ってるし
FTVはそういう人物をメインMCにしているのがいけないんだよ

[匿名さん]

#3002024/01/09 14:39
斎藤のポスト(原文ママ)

>きょうも #空ネット は地震についてお伝えします
地震についての素朴な疑問、質問をお待ちしています<

素朴な疑問、質問じゃなきゃダメなのかな?
質問しにくいな

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL