28
2019/07/11 13:55
爆サイ.com 南東北版

👨‍🍳 料理・レシピ





NO.4988622

危険!(;´Д`)
熱した油を敷いたフライパンにキムチを直接入れると危険です。
この前、焼きキムチチャーハンを作ろうとしたんですが、熱した油にキムチを直接入れたら
引火して危うく火事になるところでした。

炎が強烈で焦りました。
報告閲覧数31レス数28
合計:

#12016/09/04 20:54
キムチは関係ないと思うが………

熱したフライパンに水気の多い素材を投入すれば、ジャーーー!と一気に水蒸気が上がり、そこへ油のミストが混じるので引火しただけ

つまり、熱したフライパンなら、下痢便を投入しても同じようになる

[匿名さん]

#22016/09/04 21:08
下痢便…

[匿名さん]

#32016/09/04 22:03
そうなんですね(;´Д`)

[匿名さん]

#42016/09/04 22:12
くだらね

[匿名さん]

#52016/09/04 23:25
>>0
家庭科の授業で習うでしょ?(笑)
忘れちゃったかな?

[匿名さん]

#62016/09/05 01:18
危険といえば卵爆弾

…彼女がやってくれたわ

[匿名さん]

#72016/09/05 06:39
揚げ玉(天かす)を不用意に捨てると、自然発火〜火災の危険があります。 !!

[匿名さん]

#82016/09/05 11:03
>>5
そんなこと家庭科の授業じゃ教えない。

[匿名さん]

#92016/09/05 15:21
下痢便は子供のころ見てた。 殿馬とか好きだったな〜

[匿名さん]

#102016/09/05 17:47
>>8 区域によって家庭科
調理実習も違うからね

小学校も中学校も

隣の他校の同年代と会話をしてると家庭科と理科の実験と技術の工作も全然違うしね

男子は技術
女子は家庭科で授業を別々にする学校もあるしね!

[匿名さん]

#112016/09/05 21:12
>>10
確かに年代によっても違うな。
てか、先生によって違うな。

[匿名さん]

#122016/11/16 13:53
家庭科は二時間 あった(*^▽^*)技術も男女一緒

料理実習 楽しかった
色んな料理 作った。

[匿名さん]

#132016/11/19 17:29
記念日でもない!誕生日でもない!
鬼神嫁&鬼娘×2が俺の為に作った手料理!
食べた後が怖〜い!危険!Danger!
何言われる?

[匿名さん]

#142016/11/19 17:43
>>13 気合いで乗り切ろう\(*⌒0⌒)b♪

[匿名さん]

#152017/01/16 05:29
普通にやりますが?
調理あまりしませんか?
くだらないスレたてるな
まともに料理出来ないの?
毎日やれば覚えるから大丈夫だよ
頑張って下さい。

[匿名さん]

#162017/01/16 13:22
>>15
子供の頃から嫌われてそうだね

[匿名さん]

#172017/01/16 18:14
小学生の頃、
家庭科の調理実習の際に、
熱したフライパンにピーマンを入れた瞬間、
火がボアー!
僕はすぐ逃げた。
女子生徒の悲鳴だけが、
今でも耳に残っている。

[匿名さん]

#182017/01/17 02:33
キムチまで爆発するのかw

[匿名さん]

#192017/01/23 02:16
>>18 韓国製品は爆発が当たり前?

[匿名さん]

#202018/11/03 03:16
        _   .     _
             ,. '"´‾ . ‾`゙ヾ´‾ .‾`゙ヽ、
             / .  . . .. ..:.:.:::;:;:;;;:.:..   . . .:.:;:ヽ、
           / .  .    . ...:.:.::::;:;:;;;;,:.:.. .   . ..:.::;:;、
             i       . . ...:.:..:;:;;;;;;:.:..  .. ..:.::;:;;i
       ;'⌒ヾ__( .    . ..:.:.::::;:;:;;;;;;;:.:.. . . ..:.::;:;;!'⌒ヽ
        '、     .::`;  .  . ..:.::::;:;:;;;;;;;;:.:.  . . .:.::;:;;i . .::;i
         ;'   ..:.:.:::;ノ⌒   . ..:.:.::::::;:;:;;;;;;;;:.:.. . . ...::;:;;;!  `!
       、_ ,.イ‾‾(    .. ..:.:.::::;:;:;;;;;;;;:.:..    ..:.:.:;:;;i、 _;:ノ
           !  .  .   . ..:.:.:::::;:;:;;;;;;;;:.:..  .. ..:.:.::;:;:;;!
          '、   . . ...:.:.:.:.:::::.:;;;;;;;;:.:.. .. ..:.:.:.;:;;;/
              ヽ. .. ..:.:.:.::::.:;:;:;;;;;;;;;;;;;;::.:.... .:.:.:.:::;:;:;;;〆
            ヽ、::::;:;:;:;:;;;;;;;;;;;;;;;;;:.'"、:;;;;;;;;;;;;;;;;;;: '     メタボには深夜の肉は危険すぎるぞ!!

[匿名さん]

#212018/11/08 17:04
危険!(;´Д`)


藤田ニコル「私もナメクジ食べた事あるけど…」→ちゃんと火を通さないとダメだぞ

[匿名さん]

#222019/02/25 15:42
「もう年だから、髪の毛が薄くなるのは仕方ない」「ハゲるのは男性ホルモンと遺伝のせいだから、
諦めるしかない」こんな薄毛のご同輩は多いのではないだろうか。

だが、世の中には、60歳を過ぎて見事に髪を“復活”させた人や、ハゲの家系なのに、70歳を過ぎてアフロヘアができるほど毛量がある人もいる。
その一人が、今年で80歳だというのに頭の地肌がほとんど見えないぐらいの毛量を保っている藤田紘一郎?東京医科歯科大学名誉教授(医学博士)だ。

そもそも藤田氏は、50代半ばから頭頂部が薄くなり、一時は髪の毛が“存亡の危機”にあったと、こう話す。

「このままいくと、ズルッとハゲてしまうのではないかと焦りましてね。さまざまな育毛剤や養毛剤も試したんですが、効果はほとんどなかったんです。
でも、今にして思えば、あの頃は食生活がめちゃくちゃで、文字通り“ハゲる食事”をしていたんです」

ハゲる食事。なんとも気になるワードだが、藤田氏がまず挙げたのは、いわゆる炭水化物だ。

「ご飯、ラーメン、パン、甘い物など、炭水化物や糖質が大好きでした。
しかも、当時は教授職のストレスもあって、健康のことなど考えずに暴飲暴食していました。大盛りチャーハンを2皿も食べたこともありましたね」(前同)

このツケが回って、血糖値が上昇。糖尿病の宣告を受けて、インスリン療法を受けるまでになった。

「糖尿病になると、髪の毛が薄くなるといわれますが、本当に、その通りなんです」(同)

高血糖で糖尿病が進行すると血流が滞るため、毛細血管が多い網膜(目)や腎臓などが特にダメージを受ける。
これは頭皮も同じで、髪の毛を育てる毛母細胞に血液が行き届かなくなって髪が薄くなるという。

糖尿病を改善するため、自ら糖尿病に関する文献を調べ、糖質制限食を実践するようになった。
糖質が多い米飯やラーメンなどの麺類、好きだった甘い物を極力抑えたところ、血糖値はわずか2か月で基準値まで下がった。

[匿名さん]

#232019/02/25 15:43
「コレステロール値や中性脂肪値も適正値に改善していき、それと同時に抜け毛が目に見えて減ってきたんです」(同)

脱毛や薄毛を予防するには、まず血糖値を正常域に保つこと。これが大切になるというのだ。

「白米や精白した小麦粉は食後高血糖を招き、血糖値を上げる原因となります。私も白米を玄米に変えるなどしました」(同)

砂糖入り缶コーヒーやジュースなども、無糖の飲料水に切り替えた。大好きな揚げ物も極力控えた。
小麦粉やパン粉の衣をつけ、これにどっぷり油が染み込んだ揚げ物はカロリーや脂質が高いうえ、揚げ油も酸化が進んでいるからだ。

「酸化した油が体内に取り込まれると、活性酸素が大量に発生して、頭皮の血管や大切な毛母細胞にダメージを与えるんです」(同)

藤田博士は自身の研究テーマでもある「腸と腸内細菌」からも、毛髪増量にアプローチした。

「腸内細菌は毛髪の成長に欠かせない各種ビタミンなどを作る働きや、活性酸素を消す強力な抗酸化力があります。
腸内細菌を元気にすれば、髪の毛も元気になると思ったんです」(同)

腸内細菌を元気にさせるため、食事のときに必ず取り入れるようにしたものがある。それはヨーグルトと、みそ汁だ。

「発酵食品のみそは腸内細菌を増やすのに役立ちます。オススメは、イワシのつみれと納豆を入れたみそ汁です。
青魚の脂質(DHAやEPAなど)で血液がサラサラになり、納豆の発酵菌で腸の状態も良くなります」(同)

[匿名さん]

#242019/02/25 17:33
>>22>>23
で?

[匿名さん]

#252019/02/25 22:42
>>24
けっこう勉強になったけどな〜



美砂

[匿名さん]

#262019/07/11 09:39
韓国産キムチ自体が危険

[匿名さん]

#272019/07/11 09:55
卵爆弾

危険

[匿名さん]

#282019/07/11 13:55最新レス
>>26
メタンガスが発生しているからね。

[匿名さん]


『危険!(;´Д`)』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL