850
2024/06/21 00:40
爆サイ.com 南東北版

🛵 バイク総合





NO.11276200

カワサキ 空冷Z
バカやないとや?
報告閲覧数1.3万レス数850
合計:

#12023/08/05 07:56
朝田理 アールワークス Rworks アサダモーターサイクル株式会社
社員 : 江越 池田 池亀 上条 近藤 鈴木 加藤 岩戸 宮内 水上
長谷川 小林 桂川
【住所】
社屋
〒455-0801 愛知県名古屋市港区小碓3丁目88番地の1
令和5年5月18日差し押さえ済み
自宅

【電話番号】
電話 : 052-355-6990
FAX : 052-355-6991
朝田理 携帯 : 090-1565-3104
上条 携帯 : 070-3222-5969
【年齢・生年月日】
不明
【内容】
購入したバイクの納車を遅らせ連絡がつかない状態。返金の対応には潔く応じるが、返金期日を過ぎても連絡がない。令和5年6/27から休業の張り紙が貼られ会社の電話は直留守、朝田理の携帯はコールするもの一切反応がない。社員の携帯電話も直留守。被害者が30人近くは確認できています。お金を持ち逃げして別名義でまたバイク屋を始めようとしている。
【〒454-0852 愛知県名古屋市中川区昭和橋通2丁目31】
この住所でまた始まるそうです。
令和5年7月6日に内装工事をしているところを確認しました。
バイクを納車せず、返金もせず、お金だけを持ち逃している。

[匿名さん]

#22023/08/05 08:22
>>1
被害届はだしたの?

[匿名さん]

#32023/08/05 08:33
>>2
「アサダモーターサイクル 掲示板」でググって詐欺被害の情報掲示板を見てください。酷いことになってます。

[匿名さん]

#42023/08/05 19:25
カモにされる素質を持った人たちが騙されてます。

[匿名さん]

#52023/08/05 21:59
ゴミ買ったのか?

[匿名さん]

#62023/08/06 07:55
Z II
名車やな。

[匿名さん]

#72023/08/06 08:25
「全日本カワサキオイルもれる会」というステッカー見たことあるんだけど、これって実在する団体?

[匿名さん]

#82023/08/06 10:19
今日はいよいよ8耐が始まります!
78年の第1回8耐でZ1は3位、第3回では2位でした。この時のライダーはG.ハンスフォードとE .ローソンでした。
旧車も新型もカワサキが好きです。

[匿名さん]

#92023/08/06 22:14
空冷乗って自慢ばかりするハゲ親父

[匿名さん]

#102023/08/07 22:25
ゴミで自慢されてもな

[匿名さん]

#112023/08/07 22:56
ハゲばっかり

[匿名さん]

#122023/08/08 07:19
Z系乗りは矢沢好きな老人
あなたたちの時代は終わったと自覚してほしい

[匿名さん]

#132023/08/08 22:07
老害やな

[匿名さん]

#142023/08/09 13:31
サービスエリアでバイク磨き

[匿名さん]

#152023/08/09 14:02
>>1
また再開するなら逃げはしないか?

[匿名さん]

#162023/08/09 15:18
老害ハゲ

[匿名さん]

#172023/08/09 19:39
Z900RSはZ2のような雰囲気を持ってるけど、2台を並べるとやはりZ2の方がカッコいい。 

[匿名さん]

#182023/08/09 21:58
古いゴミが?

[匿名さん]

#192023/08/10 07:00
Z2を投機対象として購入する人がいるから、これほど高額取引されるようになったのだと思う。
ロレックスみたいなもんでしょ。実用的価値なんてどうでもいいし。

[匿名さん]

#202023/08/10 07:16
ただの鉄クズ

[匿名さん]

#212023/08/11 07:17
爺さん達が自慢しながら乗ってるな

[匿名さん]

#222023/08/11 22:43
腐れた鉄馬やな

[匿名さん]

#232023/08/12 09:37
マッドマックス

[匿名さん]

#242023/08/12 09:50
ジム・グースの影響を受けた人も多いはず

[匿名さん]

#252023/08/12 12:32
>>24
間違いなくいるね👍

[匿名さん]

#262023/08/12 20:27
>>9
ハゲオヤジ達は髪が生えてた頃に免許も金も無かったんだろ?w

[匿名さん]

#272023/08/12 22:39
自慢してるハゲ老害が少しもいいとは思わんし

[匿名さん]

#282023/08/15 00:35
Zミーティングやら迷惑なだけ

[匿名さん]

#292023/08/15 21:57
ゴミの集まりやろ

[匿名さん]

#302023/08/16 02:10
ここの事か

[匿名さん]

#312023/08/16 08:35
>>27
バイクと頭はピカピカってか?w

[匿名さん]

#322023/08/17 08:03
まさにアメフェスでお馴染みのイクラちゃんのイメージだな。
お前ら、本人の前で言ってみろよ。(笑)

[匿名さん]

#332023/08/17 13:06
ハゲ乙

[匿名さん]

#342023/08/17 13:46
年次カラーで欲しかったゼファー750火の玉買えずウリボーにしたのは今でも後悔

[匿名さん]

#352023/08/17 15:43
>>34
なんでそんな後悔するようなバイク乗ってるんだよ。色が気に入らなかったらペイントしてもらえよ。

[匿名さん]

#362023/08/17 22:21
フルチューンしたら速い?

[匿名さん]

#372023/08/18 06:57
パワービルダーのZ1000Jは後軸で135PS前後出てるらしい。 
俺が昔乗ってたフルチューン刀もこれくらいの馬力でた。
いくら頑張っても空冷の馬力はこんなもんだよ。

[匿名さん]

#382023/08/18 21:18
乗ったこと無いんで聞いてみました
お金掛かりそうですね

[匿名さん]

#392023/08/20 21:58
Zミーティング無いのか?

[匿名さん]

#402023/08/21 09:21
20日に九州Zミーティング予定されてたが前日に主催者が事故死して中止になった

[匿名さん]

#412023/08/21 22:06
マジか?

[匿名さん]

#422023/08/22 07:30
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/018a691396dba9986607139e7b5a1af6bf80fbec

[匿名さん]

#432023/08/22 11:07
ハゲだからだろ

[匿名さん]

#442023/08/22 22:04
誰がじゃ?

[匿名さん]

#452023/08/23 22:02
お前たちやろ

[匿名さん]

#462023/08/24 05:53
キャブはいいのか?

[匿名さん]

#472023/08/24 07:45
「Kawasakiモーターサイクルエンブレム メタルキーホルダーコレクションVol.2」発売のお知らせ
株式会社ジュロクホウイ(本社:東京都千代田区、代表取締役:赤松 武雄)は、カワサキモータース株式会社監修のもと、Kawasaki往年の名車達のエンブレムを重厚なメタル素材で精巧に再現したキーホルダ―の第二弾を、本日21日より一般小売店カプセルトイ売場(通称:ガチャガチャ)にて発売開始。
こちらの商品は株式会社トイズキャビン(本社:静岡県葵区、代表取締役:山西 秀晃)が販売を担当。
【商品詳細】
好評の“Kawasakiモーターサイクルエンブレムメタルキーホルダー”第二弾が登場!
ラインナップは「750RS(ZⅡ)エンブレム」、「Z400FXエンブレム」、「Z1000R-1エンブレム」、「ZEPHYRタンクエンブレム」「Ninja H2 CARBONエンブレム」「Kawasaki タンクエンブレム(GOLD)」の全6種類。(裏面にKawasakiオフィシャルライセンス文字刻印)

全6種類/各500円(税込)/素材:亜鉛合金、鉄/サイズ:約45~55mm(※各形状によって異なります)

[匿名さん]

#482023/08/24 23:11
頭大丈夫か?

[匿名さん]

#492023/08/25 22:41
ハゲの集まり

[匿名さん]

#502023/08/26 12:01
KawasakiのZ系いいね

[匿名さん]


『カワサキ 空冷Z』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種に関する話題バイクメーカー・車種に書き込みして下さい。
📌売ります・買います等は、禁止となります。フリマ掲示板をご利用下さい。
※売ります・買います等の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL