44
2024/06/14 23:36
爆サイ.com 南東北版

🛫 航空・船舶





NO.1113646

桜島フェリー
今朝8時15分くらいの船に乗って、ヴィトンのバッグに白のショートパンツ履いてた子見てないかな
報告閲覧数161レス数44
合計:

#12010/07/22 09:00
それ本気でスレ立てたの?
頭おかしいんじゃね?
学生くんよ

[匿名さん]

#22010/07/22 09:05
市内行きの便だよ

[白]

#32010/07/22 09:10
バカなの?

[匿名さん]

#42010/09/18 06:53
景色いいよね。海が見えて。

[匿名さん]

#52010/09/18 10:20
船に乗ってるんだから海が見えて当たり前

[匿名さん]

#62010/09/23 05:13
うどんも美味しい

[匿名さん]

#72010/09/23 05:15
温卵入りの天ぷらうどん食いたい

[匿名さん]

#82010/09/25 02:03
船員の態度が悪い公務員のくせに

[匿名さん]

#92010/09/25 02:29
垂水フェリーよか100倍マシ

[匿名さん]

#102010/09/26 03:16
垂水は市でもないだろ
桜島は鹿児島市
比較するのがおかしいだろ

[匿名さん]

#112010/09/26 03:43
↑意味不だよおまえ

[匿名さん]

#122010/09/26 03:50
垂水は平成の市町村合併で市になったんだぉ

[匿名さん]

#132010/09/26 07:13
>>6
不味くはないが・・うまいかなぁ?

[匿名さん]

#142010/09/26 07:14
犯罪大国強姦快楽殺人者集団中国人

[匿名さん]

#152010/09/26 07:22
>>8
公務員とか別に関係ないだろ‥?
人間性じゃないの?

[匿名さん]

#162010/09/26 07:50
>>8
公務員じゃね〜よ!

ば〜か

[匿名さん]

#172010/09/26 12:17
>>10あら?垂水市をご存知ない?

[匿名さん]

#182010/09/26 13:42
うどん船で食べるとき時間短いから必死だよね!

[匿名さん]

#192010/09/26 14:16
慣れやね、常連は食うのに5分もかからん

[匿名さん]

#202010/09/26 22:03
こんまえ
時間が、ねっせえ

のでつまったが

[匿名さん]

#212010/09/27 07:42
いや、うどんはまずくなった

[匿名さん]

#222010/09/27 13:43
作ってるおばちゃんが下手だから

[匿名さん]

#232010/09/27 23:19
>>16公務員だよ(笑)お前がバカだろ(笑)

[匿名さん]

#242010/09/28 03:07
公務員頭かたいし苦手

[匿名さん]

#252010/09/28 06:04
こ〜むい〜んやろ?

[匿名さん]

#262010/09/28 07:03
うどんの量少なくなった

[匿名さん]

#272010/09/28 07:10
やぶ金のスープはスーパーじゃ一番高いよね

[匿名さん]

#282010/09/29 12:03
高いね

[匿名さん]

#292010/10/08 23:19
>>20なんちなだいじょっやったや

[匿名さん]

#302010/10/08 23:21
>>4おはんなびんたがだいじょっやを!

[匿名さん]

#312010/11/04 00:20
一時発のフェリー

[匿名さん]

#322010/11/04 01:02
>>31
昼の1時発なら乗ってたよ 乗ってたの?

[匿名さん]

#332010/11/04 16:37
ゼンケイのお兄ちゃんかっこいい

親切 丁寧 安心

[匿名さん]

#342010/11/04 16:45
垂水フェリーと桜島フェリーのうどんどっちがうまいかな。

[匿名さん]

#352010/11/04 19:48
>>34
絶対垂水
麺が違う

[匿名さん]

#362010/11/06 08:42
#33知り合いいるけどどんな人?

[匿名さん]

#372010/11/06 10:45
桜島フェリーは公務員

[匿名さん]

#382010/11/06 10:46
一部ね G2半分はアルバイト G2

[匿名さん]

#392010/11/06 10:48
試験受からなきゃ給料だけ G2退職金ボーナスないよ G2

[匿名さん]

#402013/02/26 03:29
>>35
同感で〜す

[匿名さん]

#412024/05/18 15:36
うどんが旨い🍜

[匿名さん]

#422024/05/24 15:08
桜島フェリー 運航再開 鹿児島

港の施設の故障のため運航を見合わせていた桜島フェリーは、午後0時半に運航を再開しました。
鹿児島市によりますと桜島フェリーは24日午前11時前、鹿児島港側の乗り場にある車や人の乗り降りに使う橋を動かす油圧ポンプが故障しました。
このため桜島フェリーは鹿児島港側に接岸できなくなり、出港していた便はすべて桜島港に入港させたということです。
けが人はありません。
市によりますと使用している2の橋のうち1つが使えるようになったことから、午後0時半から運航を再開したということです。便数を1時間に2便に減らして運航しています。

5/24(金) 13:16配信
南日本放送

[匿名さん]

#432024/06/14 23:36
桜島フェリー7月から運賃値上げ、大人50円、普通車400円増 利用減少で15年度から赤字続き 経営健全化団体への転落回避へ「苦渋の選択」 鹿児島市

鹿児島市は7月から、桜島フェリーの運賃を値上げする。利用減少で赤字が続き、資金不足により経営健全化団体に転落する恐れがあることが大きな理由で、市船舶局は「生活、防災の航路を維持するための苦渋の選択」と理解を求めている。一方で、桜島地区の住民らの間では「人口減少が加速するのでは」といった不安や不満の声が今も残っている。
新運賃は旅客が大人250円(50円増)、小児130円(30円増)。車両が軽自動車(3~4メートル未満)が1700円(300円増)、普通自動車(4~5メートル未満)は2350円(400円増)など。
旅客運賃には、65歳以上を対象にシニア定期(1カ月5250円)を新設。回数券は旅客、車両とも値上がりするものの、割引率は現行よりも手厚くなるという。

6/14(金) 21:30配信
南日本新聞

[匿名さん]

#442024/06/14 23:36最新レス
>>43
市船舶局によると、2014年度の東九州自動車道の鹿屋延伸、15年度の桜島噴火警戒レベル4への引き上げなどを背景に旅客、車両とも利用が減少。18年度は一時的に持ち直し、19年度以降は新型コロナウイルス禍で再び大きく落ち込んだ。
20年度の輸送量は旅客191万8000人、車両91万3000台。13年度(旅客367万6000人、車両152万7000台)と比べ、6割以下まで減った。最近は回復傾向だが、コロナ禍前の水準には戻っていない。
こうした状況を受け、フェリー事業の経常収支は15年度以降、赤字が続いている。15~19年度は2億円台、20、21年度は7億円台にまで膨らんだ。23年度は3億円近くになる見込み。近年の燃料費高騰も経営を圧迫している。
市船舶局の試算では、現行運賃のまま営業を続けた場合、25年度末に資金残高はマイナス5億4300万円、資金不足比率27.3%となる。同比率が20%を超えると、公営企業は「経営健全化団体」になる。そうなれば、国から抜本的な改善計画を求められ、現行の便数や隻数、サービスを維持できなくなる可能性があるという。
桜島フェリーは19年度に値上げを実施した。23年度は5隻から4隻に減らし、主な運航間隔を15分から20分に拡大して減便するなど、赤字対策に取り組んできた。
値上げ後も経営を取り巻く環境は依然厳しいが、慢性的な資金不足は回避できると予測している。市船舶局の渡辺真一郎次長は「フェリーは生活航路であるとともに、災害時の救難船舶としての位置付けもある。事業継続のため、値上げに理解をいただきたい」としている。

6/14(金) 21:30配信
南日本新聞

[匿名さん]


『桜島フェリー』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL