1000
2023/02/19 21:35
爆サイ.com 南東北版

🚗 自動車メーカー・車種




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

NO.10020397

【HONDA】ホンダ総合 ②
合計:
報告 閲覧数 3170 レス数 1000

#4512022/03/17 17:54
盗まれるのは管理が悪いから

[匿名さん]

#4522022/03/17 20:52
>>449
ハイエースのハイルーフスーパーロングをググってみたら室内全長は3.540mm、室内幅1.730m、室内高1.635mらしい

[匿名さん]

#4532022/03/19 01:48
本田技研の
子会社のホンダ技術研究所の社長が
ゴマスリ工業高校卒(!)ってなんなん?

[匿名さん]

#4542022/03/19 07:12
>>450
自走出来ない様に細工するから大丈夫👍

[匿名さん]

#4552022/03/19 10:20
>>454
バラバラにして持ってかれるから動かなくてもええねん。

[匿名さん]

#4562022/03/19 13:33
>>449
ハイルーフにしたところで入口の高さば低いままだけど?

[匿名さん]

#4572022/03/19 20:25
>>456
段差乗り上げた時にバイクと車のルーフがぶつかると不都合だから余裕を持ってハイルーフが欲しいんよ

[匿名さん]

#4582022/03/20 09:23
バカ❗ピックアップ買え

[匿名さん]

#4592022/03/20 09:26
>>458
バイクが濡れると手間が増えるからイヤ

[匿名さん]

#4602022/03/20 13:30
ならバイクは室内で乗れ

[匿名さん]

#4612022/03/22 17:19
アコード・シビック・インテグラ・フリート・N-ONE の5台が欲しい!

[匿名さん]

#4622022/03/22 17:20
>>461
ベゼルモね!

[匿名さん]

#4632022/03/22 18:11
全く要らないゴミ車ばかりやん

[匿名さん]

#4642022/03/22 18:21
インサイトとプリウスを乗り比べれば両メーカーの違いがわかる…by国光
燃費プリウス、乗り味インサイト
評論家の97%がインサイト推しました、が売れてるのはプリウス。
現行モデルのおはなしです

[匿名さん]

#4652022/03/22 19:27
バイク屋の車を買うほど、皆んな馬鹿じゃない。

[匿名さん]

#4662022/03/22 20:46
>>460
お前ごときに指図されるいわれはない🖕

[匿名さん]

#4672022/03/22 20:55
バイク屋なのにバイクをマトモに運べる車種が無くて草

[匿名さん]

#4682022/03/22 21:15
>>463
それは言わない「お約束」だぞw

[匿名さん]

#4692022/03/26 01:59
ステップワゴンちゃん! 
発売間もないのに3月販売実績2千5百程度だとよ~
唯一の売りが「何とかゲート」だったのに
   それすら亡(無)くしたとよ・・・・お悔やみ申し上げます。 南無阿弥陀仏・・・

聞くところによると・・・四輪の収支はほぼ赤字だと~ 爆笑だぜ~

東南アジアの軽二輪で利益上げてるだけだとよ~ 腹抱えて笑える~

倒産近いかも~よ~

[匿名さん]

#4702022/03/26 02:03
(アホな車を)高く売って利益を上げよ!
とアホ役員が大号令かけてるらしい・・・・はい、それまで~よ~ 
数年後に倒産です・・・・

合掌

[匿名さん]

#4712022/03/26 06:46
>>469
実績って??? 
まだ販売もしてないんだが…

[匿名さん]

#4722022/03/28 10:55
妄想キチガイ共😂

[匿名さん]

#4732022/03/28 11:12
F1遊びで無駄使いのツケだな
市販車の開発費用も後回しだもんな

[匿名さん]

#4742022/03/28 11:32
CMで藻の研究をするのにホ○ダに入社したってやってたけど藻の研究は既にヨタ系の関連会社が何年も前からやっててニュースでも出てたのにな
時間のズレを感じるわ

[匿名さん]

#4752022/03/29 01:40
石油メーカーなんか数十年まえから
やって特許・パテントでがんじがらめなのに。
何したいだろ?

[匿名さん]

#4762022/03/29 23:12
昔、
千葉に研究所建て
コメの研究始めましたと
日経サイエンスに
堂々と紹介してあったが
どうなったの?
飛躍的なアイデアって聞いたことないし。

[匿名さん]

#4772022/03/29 23:46
新年の
三部社長と対談希望(らしい)社員達の
座談会内容が
社内で連日昼食時流れているが、
あるシーンが話題に。

2022/03/24(木) 11:59
3B座談会見てないのか?
開始早々、■■の定義読んで経営が変わる必要があると言ったのに
最後は現場の困ってる奴がやれにすり替わってたぞ

2022/03/24(木) 12:16:
社員 Q .▲▲で★★なのですが●●の将来はどうお考えですか?
社長 A. 逆に考えて貰いたい
みたいなのあったよなw
みんなラーメン吹いたわwww

[匿名さん]

#4782022/03/30 16:34
社長 A. 逆に考えて貰いたい→何の発想も提案も無ければ具体的実効性も期待出来ない社員は要らないって事か?w
大きい会社には何10年も前からありがちな設問だなw

[匿名さん]

#4792022/03/30 20:18
在日に乗っ取られて終わった

ググったら出て来た

[匿名さん]

#4802022/03/30 23:10
>>477
民主党政権の答弁より酷いな

[匿名さん]

#4812022/03/30 23:18
やる気のない教師の答えだ。
これがホンダの社長かよ。

[匿名さん]

#4822022/03/31 07:55
ホンダにyossyヨッシーヨシト
山田くんいるよね?

[匿名さん]

#4832022/03/31 08:28
>>475
もはや同好会みたいな会社ですな

[匿名さん]

#4842022/03/31 20:56
F1も始めた数年は同好会レベル

[匿名さん]

#4852022/04/03 00:24
>>438
ゆとり バーカ

[匿名さん]

#4862022/04/08 03:26
ゆとりは馬鹿揃いだから仕方ない

[匿名さん]

#4872022/04/08 21:55
だな。
人生アマちゃん。

[匿名さん]

#4882022/04/11 20:36
誰もスレ上げてないので吉野元社長に合掌。自分が立ち上げたオデッセイがなくなれば、遅かれ早かれこうなる罠。業界No.1という壮大な野望を持ちながら、弾切れが多かったもんなぁ。

[匿名さん]

#4892022/04/11 20:45
信念が皆無なメーカーだから、すぐに切り捨てる最悪なメーカー。
商品を大切にしないメーカーは、やがて滅びる。

[匿名さん]

#4902022/04/11 20:58
早期退職者が沢山出たから出来る人が居なくなったんじゃないか?

[匿名さん]

#4912022/04/11 21:20
>>489
ストリームの惨劇経験されてないんすか?(苦笑) 信念なんて簡単に吹っ飛ばされてましたね。あれ、開発の人大変だったと思いますよ。売れ筋だったのがあっという間に研究されつくされましたから。

[匿名さん]

#4922022/04/11 21:45
>>491
何の話し?

[匿名さん]

#4932022/04/11 21:54
>>492
タヌキ寝入りされるならいいです。たぶん、本社の使徒もっと辛酸舐めるような出来事に遭遇するはずなので。失礼しましたー。

[匿名さん]

#4942022/04/11 23:41
意味分からん?

[匿名さん]

#4952022/04/12 00:21
吉野はぼんくらだったからな。
3連続バカ社長のはじまり。

[匿名さん]

#4962022/04/12 08:07
車名をバイクと売れてた時代の車から持って来るのを辞めないと車名ですらアイデアが出ないメーカーと思われるわな

[匿名さん]

#4972022/04/12 17:36
>>494
ご返信いただいたので現場に立っている人間かと思っていましたが。フィットの新車、青空放置記事並みの失笑でしたか?(苦笑)

>>495

吉野社長の使命はアクロバット経営が続いていたホンダの立て直しでしたから仕方ないですよ。何にもない徳島までアコードだったと思いますが、遠路はるばるお越しいただけただけでも感謝してます。しかも、阿波踊りまで飛び入り参加していただいて恐縮しています。w

[匿名さん]

#4982022/04/12 18:54
>>497
フィットの新車、青空放置って何の事?

[匿名さん]

#4992022/04/12 20:25
光合成するんだよ

[匿名さん]

#5002022/04/12 22:25
>>498
新車を野外ヤードに長期間放置の意味では?
グレイスとか錆び出てたとか何とか聞いた事ある

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




HOT!オススメ! ⇒ 自動車総合/ モータースポーツ/

🌐このスレッドのURL