101
2024/05/21 07:20
爆サイ.com 南東北版

🦸 アニメ





NO.5016703

アニメ・特撮関連のミリタリー
アニメ・特撮関連のミリタリーについて
(原作の小説、漫画等についてもOK)
報告閲覧数269レス数101
合計:

#522017/08/07 12:55
描けねぇ〜よw

[匿名さん]

#532017/08/24 12:53
瞬殺作画

[匿名さん]

#542017/08/28 01:21
ジェラルド・フォード

[匿名さん]

#552017/08/28 03:37
>>52
「かんたん銃」や「かんたん飛行機」を開発するのだ。

[匿名さん]

#562017/09/26 22:23
ライトニングⅡよか

[匿名さん]

#572017/10/05 17:46
零戦21型

[匿名さん]

#582017/10/06 06:23
>>56
イングリッシュ・エレクトリックの?

[匿名さん]

#592017/10/31 05:21
カラシニコフよい

[匿名さん]

#602018/02/13 19:42
名銃だからね

[匿名さん]

#612018/02/14 03:17
頑丈ゆえに名銃になった。
前線でカラシニコフ同士が対峙する事も少なくない。

[匿名さん]

#622018/02/14 18:49
>>58
それはイギリス空軍のやつですよね
ライトニングⅡはアメリカ製だから、多分三胴の特異な外見したP38ライトニングが初代ライトニングだから名称を受け継いでライトニングⅡなのかな
多分
英空軍で活躍したBACライトニングもエンジンが立てに並んでて特異な感じで好きだったけど

[匿名さん]

#632018/02/14 20:31
ザブングルのティンプの銃コルト・シングル・アクション・アーミー

[匿名さん]

#642018/03/26 05:07
かっこいいよね

[匿名さん]

#652018/03/26 18:39
>>62
ちょっとしたギャグです。
>>63
ピースメーカーと言う方が通りが良いでしょう。
西部劇世代にはお馴染みの…というか、拳銃といったらアレを指すほど。

[匿名さん]

#662018/03/26 23:34
サイコガン

[匿名さん]

#672018/06/28 12:04
スーパーX

[匿名さん]

#682018/07/07 09:11
ラプター

[匿名さん]

#692018/07/07 09:33
面堂家のハリアー

[匿名さん]

#702018/10/31 05:58
三式。

[匿名さん]

#712018/10/31 07:05
少女二人ケッテンクラート

[匿名さん]

#722019/03/04 15:01
ヘルメットマウント式ディスプレイ

[匿名さん]

#732019/06/15 09:54
へリックスさらにアップデート

[匿名さん]

#742019/07/11 10:05
クレイモア

[匿名さん]

#752019/07/11 10:07
SNKプレイモア

[匿名さん]

#762019/11/26 07:57
SASスタイル

[匿名さん]

#772020/04/17 07:29
ハインド系ヘリ

[匿名さん]

#782020/10/03 15:08
スペツナヅナイフ

[匿名さん]

#792021/09/20 11:16
ライトニングⅡ

[匿名さん]

#802021/11/15 12:31
ラプター

[匿名さん]

#812021/11/25 12:50
AKM

[匿名さん]

#822021/11/27 16:44
M66

[匿名さん]

#832021/11/27 17:20
エウレカセブンの騎兵銃ってモーゼル?

[匿名さん]

#842022/03/24 17:48
イスカンデルミサイル

[匿名さん]

#852022/04/02 22:32
セムテッククス

[匿名さん]

#862022/07/24 11:07
パイプ銃

[匿名さん]

#872022/09/05 12:20
ジャベリン

[匿名さん]

#882022/09/05 12:30
「インドアでブッシュマスター?」
1980年代にこんなの書いてたしろまさ、すごすぎ

[匿名さん]

#892022/09/05 20:55
>>87
ウクライナ軍がアメリカ製画像赤外線誘導のジャベリン対戦車ミサイルでロシアの戦車をやっつけた事に起因して、日本の掲示板で蔓延る
戦車不要論
ま、いつもの事だけどね

[匿名さん]

#902022/09/05 23:52
ルナチタニウムとガンダリウムと元ネタ?のジャパニウム

[匿名さん]

#912023/03/21 16:36
超音速ミサイル兵器

[匿名さん]

#922023/05/11 12:03
ATフィールド

[匿名さん]

#932023/10/07 09:12
懐古主義

[匿名さん]

#942023/10/24 00:31
こげぱん

[匿名さん]

#95
この投稿は削除されました

#962023/10/25 10:21
あげぱん

[匿名さん]

#972024/03/31 16:51
陸自の74式戦車退役

[匿名さん]

#982024/04/25 12:06
タンク

[匿名さん]

#992024/05/14 12:37
F35B

[匿名さん]

#1002024/05/20 03:00
今夜放送
【映像の世紀バタフライエフェクト カラシニコフ銃1億丁 史上最悪の殺人兵器】

史上最悪の殺人兵器と言われるカラシニコフ小銃AK-47子どもでも扱え、壊れにくく、安価。それゆえ、1億丁が作られた。戦火の消えないこの世界で巨大化したモンスターの履歴書。


「人類史上、最も多くの人を殺した武器」と言われるカラシニコフ銃。
80年前、ソ連で密かに生まれたこの銃は、誰でも簡単に扱え、故障知らずで、1丁10ドルから手に入る。それゆえ、世界へ広がった。
アメリカが敗れたベトナム戦争でも、アフリカ内戦の無差別殺りくでも、そして繰り返されるテロでも、使われたのはカラシニコフ銃だった。人々の憎しみに取りつき、コントロール不可能なまでに巨大化したモンスターの記録である。

[匿名さん]

#1012024/05/21 07:20最新レス
AK-47

[匿名さん]


『アニメ・特撮関連のミリタリー』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌歌詞の掲載は著作権侵害の可能性があります。掲載しないでください。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL