46
2021/04/10 21:52
爆サイ.com 南東北版

🏇 競馬総合





NO.9381190

過去10年の桜花賞複勝圏内30頭の血統から考えてみよう
桜花賞過去10年
サンデー系 7勝 連対率100%
ミスプロ系 2勝 連対率20%
ロベルト系 1勝 連対率10%

サンデー系から狙うのがセオリー
中でもディープ産駒は5勝 連対率70% 複勝率80%と脅威

インブリードを過去10年3着内の馬30頭
ノーザンダンサーのインブリードを持った馬は30頭の内18頭複勝圏内に来ている
特にノーザンダンサーの4✕5、5✕5は4頭ずつ8頭が複勝圏内と、強さを見せている
出走予定馬でノーザンダンサーの4✕5、5✕5を持ってる馬は、アールドヴィーブル、エンスージアズム、ククナ、ソダシ、ファインルージュ、ミニーアイルの6頭になっている

ちなみにインブリード無しの馬は過去10年3着以内30頭中で1頭だけだ
今回の桜花賞出走予定馬ではアカイトリノムスメとジネストラがインブリード無し
アカイトリノムスメは人気になる馬だけに注意が必要

また過去10年3着内30頭の内、17頭が母父が英語表記外国馬
勝率50%、連対率100%、複勝圏内率100%と、母父が外国馬を持つ馬が圧倒的に成績が良い

出走予定馬で母父に英語表記の外国馬がいる馬は8頭
エリザベスタワー、ゴールドチャリス、エンスージアズム、サトノレイナス、シゲルピンクルビー、ミニーアイル、ヨカヨカ、ブルーバードの8頭

過去10年で母父英語表記外国馬を持つ馬が2頭複勝圏内に絡んだ回数はなんと6度もある
3頭全て母父英語表記外国馬は1度
1頭だけ母父英語表記外国馬は3度

今年は母父英語表記外国馬を持つ馬が複勝圏内に何頭絡むか分からないが、しかし過去10年で人気、馬場、ペース、タイム関係無しに100%複勝圏内に絡んでいるので、母父英語表記外国馬を持つ馬が馬券に絡む可能性はかなり高いと考える
ちなみにサンデー系✕母父英語表記外国馬は10年連続で複勝圏内に来ている事は覚えておいた方が良い

長文になったが、今回は血統目線からレースを考えてみた
皆さんの予想の参考になれば幸いだ



報告閲覧数43レス数46
合計:

#12021/04/07 23:46
今年の阪神芝での重賞は8レースすべてで母父ノーザンダンサー系の馬が馬券に絡み、そのうち7レースでは馬番8番以内の母父ノーザンダンサー系の馬が連対しています。

[匿名さん]

#22021/04/07 23:52
血統データ

父ディープインパクト
父SS系~ヘイルトゥリーズン系
父ミスプロ系
父が東京の芝2400mまたは1600mのG1勝ち馬

母父がマイル~1800mのG1勝ち馬

父、母父がSS系
父ミスプロ系×母父SS系
父SS系×母父ND系
NDのインブリードを持つ

母か祖母が芝1200m~中距離の重賞勝ち馬

[匿名さん]

#32021/04/07 23:56
血統なんて関係無いわ!
何の根拠も無い!

[匿名さん]

#42021/04/08 00:00
>>3
過去20年
父Northern Dancer系の
馬券内は以下6頭のみ
テイエムオーシャン(1着)
アローキャリー  (1着)
レジネッタ    (1着)
ホエールキャプチャ(2着)
アイムユアーズ  (3着)
ソウルスターリング(3着)

[匿名さん]

#52021/04/08 00:05
桜花賞は
ロイヤルチャージャー系
ネイティヴダンサー系
ニアークティック系
の闘い

[匿名さん]

#62021/04/08 00:10
誰か教えて下さい。母父ディープインパクトだと桜花賞は厳しいですか?
父はキングカメハメハです。アールドヴィーヴルから勝負しようと考えています。

[匿名さん]

#72021/04/08 00:12
シゲルピンクルビーは血統が重すぎるからたぶん良馬場の桜花賞では走らない。
梅雨の時期か海外行った方が良いでしょう。
日本でサドラーの4×3のロベルト系は流石にね。

[匿名さん]

#82021/04/08 00:14
エリザベスタワーは血統的に高速馬場は厳しいと。
なんてったって、父キングマンだからね!
ゴリゴリの欧州血統が勝つには雨乞いしかないと思います。

[匿名さん]

#92021/04/08 00:19
血統的に考えてみました。過去10年でディープインパクト産駒が5勝、2着4回と偏りがみえます。
該当馬は、アカイトリノムスメ、エンスージアズム、サトノレイナス

複勝率が高い、キングカメハメハ産駒が50%。
該当馬は、アールドヴィーヴル
過去のデータからこれら4頭は大穴狙い以外は必須

[匿名さん]

#102021/04/08 00:19
>>7
しかしノーザンダンサーの4✕5✕5持ってるぞ

[匿名さん]

#112021/04/08 00:25
>>8
ダンジグ、ノーザンダンサー、クリス、ミルリーフのインブリードが絡み合う馬は怖くない?

[匿名さん]

#122021/04/08 00:29
>>9
それ俺も考えた
ただアカイトリノムスメは能力底上げするインブリードが入ってないから微妙に思う
ニックスは良いけどさ

[匿名さん]

#132021/04/08 00:32
>>11
確か父ノーザンダンサー系の馬は阪神JFで6着以内の実績がなければ馬券絡みはなかった筈です。
チューリップ賞の実績だけでは少し怖いですね。
データなんて当てにはなりませんが、確かチューリップ賞1着馬も阪神JFで6着以内か最低OP勝ちがなければほとんど馬券外だった筈です。

[匿名さん]

#142021/04/08 00:32
>>0
ノーザンダンサーのクロスは叩き良化型に感じるから
ソダシは危険じゃね?

[匿名さん]

#152021/04/08 00:32
シゲルピンクルビーについて

この馬はモーリス産駒らしいスタミナ勝負や我慢比べ
で強さが出る

勝った2戦ともに長い脚比べの我慢比べ。
FR(上り35.1) 新馬(上り34.5)

キレ勝負になると阪神JFのように遅れると考えているので、桜花賞という舞台では厳しいと思います。

[匿名さん]

#162021/04/08 00:38
>>13
ダンジグのクロスが凄く気になりますよ
ダンジグの血は好走、凡走、好走、凡走のイメージがどうしてもあるから…

[匿名さん]

#172021/04/08 00:42
>>15
確かにスタミナ血統に思えるので、スピード瞬発力勝負のレースは分が悪いでしょうね

[匿名さん]

#182021/04/08 00:48
エリザベスタワーは欧州血統で重めの体力パワーに寄った馬で前走の様な渋った馬場で体力を活かす形が得意

得意なレースを頑張っても同着で、その上接戦を演じてストレスと疲労は残しました、では格上げで速さも闘争心も求められる今回はかなり危ない

前で体力活かして後は馬場と展開の助けでどこまで🤔

[匿名さん]

#192021/04/08 00:51
>>14
うーん、何とも言えないかな…
でもヴァイスリージェント系は仕上がり早いから大丈夫だとは思うけどね

[匿名さん]

#202021/04/08 01:03
>>18
チューリップの週の阪神は稍重馬場だったけど、時計が出るスピード馬場だったよ
2勝?クラスの1600が1分33秒ジャストの速い時計出してた

[匿名さん]

#212021/04/08 01:10
エリザベスタワーは一回負けてますけど、出遅れでポジション最悪の4角は外を回して距離ロス、それで9着と惨敗ですけど1着とのタイム差は0.5

チューリップ賞ではメイケイエールと同着だったが、沈まなかったメイケイエールより稍重で内の荒れた馬場で豪脚を見せたエリザベスタワーを評価したいですな

[匿名さん]

#222021/04/08 01:18
エリザベスタワーが単純に左回りが不得手だとしたら今回も期待は出来そうですが、メイケイと比較してへぐってる相手と同着というのはどうなのかな。
馬体も絞って権利取りしに来たのであれば今回調子落ちてても仕方ないが。

[匿名さん]

#232021/04/08 01:46
>>21
アンカツさん曰く、チューリップ賞のエリザベスタワーはまだ本気で走って無い様に見えたんだってさ
川田騎手もレース後に、全然ちからを出しきれてないと言っていたらしい
それでも勝つのだから能力は高いと評価していたよ

ただ、本当に良くなるのはまだ先だと考えてるみたいだけど、素質がトップレベルなのは間違いないってコメントしてる
桜花賞はどこまで走れるか分からないけど、仮に桜花賞凡走しても、その後の成長での巻き返しは期待出来る馬かもね
個人的に秋華賞あたりがおもしろそうな馬に思うよ

[匿名さん]

#242021/04/08 02:51
>>17
お姉さんはスローからの瞬発力勝負だった桜花賞を2着してるが?

[匿名さん]

#252021/04/08 02:52
血統による検討は、馬場適性に劣らずペース適性の分析が重要だと思います。

ドスロー戦でディープが強いのは最早分かりきった事。
前半57秒台→1分32秒台決着に突入したときに有利になる馬(血統)はどれでしょうか?

基本、流れない阪神マイルですが、メイケイエールの暴走でHペースの可能性は十分考えられます。

[匿名さん]

#262021/04/08 04:25
メイケイエールは前ポツンの予想が多いが
後ろポツンと横ポツンの可能性もある
チューリップ賞はテンが36.3のSペースで
最後エリザベスに差されて同着だから
桜花賞をそれなりのペースで逃げたら飛ぶとみた
気性折り合いに不安があるメイケイ買うなら
やはりチューリップ賞同着の
エリザベス買った方が無難とみた

[匿名さん]

#272021/04/08 04:45
ソダシで中だし

[匿名さん]

#282021/04/08 05:04
フィリーズレビューを勝ったシゲルピンクルビー

ゴール前での鮮やかな逆転劇。この馬のしぶとい末脚に、前をいくヨカヨカが根負けした。
半姉シゲルピンクダイヤと比べて、持久力寄りの適性。
気性は比較するまでもない。妹のほうが遥かに良い。
瞬発力勝負の桜花賞では厳しい。次の活躍はそれ以降だ。

[匿名さん]

#292021/04/08 10:29
>>24
血統背景違うやんけド素人!
それとも血統背景が同じ全姐が桜花賞2着にきたのか?

[匿名さん]

#302021/04/08 10:38
>>23
エリ女勝つ馬だよ

[匿名さん]

#312021/04/08 12:57
>>30
その通りです。今はまだ覚醒前なので、これからが楽しみです

[匿名さん]

#322021/04/08 20:39
>>29
血統バカ参上

[匿名さん]

#332021/04/09 00:51
メイケイエールが逃げるとすれば、ノリさんだし馬なりのままで逃げそう
そうなるとメイケイエールだけにペースが流れる
メイケイエールが逃げなくても、外からヨカヨカが前に位置取りしにくるから、必然的にペースが序盤から上がると思う

そうなると緩みのない流れで脚を持続出来る血統はノーザンテースト
ストライプとホウオウイクセルはノーザンテーストのクロスが入ってるから、ペースが流れる展開を予想する人にはオススメの馬だと思う

[匿名さん]

#342021/04/09 09:39
>>33
ノリは年だから

[匿名さん]

#352021/04/10 16:24
今日の阪神牝馬ステークスを見ても分かる様に、ディープ産駒は強かった
そして、俺が桜花賞過去血統分析した様に、桜花賞と同舞台の阪神牝馬ステークスは
勝ち馬はディープ産駒でありサンデー系
そして母父が英語表示外国馬
ノーザンダンサーインブリード5✕5
と、完璧なくらい分析通りの結果になった
桜花賞ではないが、同舞台で走る血統として十分ほどの参考結果に繋がったと見ていいだろう

ちなみに2着マジックキャッスルはミスプロ系、しかもこの馬にもノーザンのインブリード4✕5が入っている
3着のドナウデルタもミスプロ系でこれまたノーザンのインブリード5✕5が入っている
これも分析通りの結果だ

桜花賞と阪神牝馬ステークスはレースがちがう
しかし同舞台である
なので桜花賞の過去血統分析でも見事に当てはまった

明日の桜花賞、過去10年の血統分析で馬券内に来てもおかしくない馬が数頭も軽視されている
明日の桜花賞、今日の様に阪神外マイルの分析がハマれば
レジネッタ依頼の大荒れも否定は出来ないだろう

[絶対馬券◆MDhhYjM4]

#362021/04/10 16:43
何点あるねん!アホ丸出し。血統なんて
結果論や!

[匿名さん]

#372021/04/10 17:05
過去10年はデータとして多すぎるんだよ、過去9年でもイイし過去11年でもイイ訳だから

[匿名さん]

#382021/04/10 18:35
>>35
は~~~~~~い
おつかれ~~~~~~~~~😴

[匿名さん]

#392021/04/10 19:14
>>36
結果の統計だよ

[匿名さん]

#402021/04/10 19:51
アカイトリノムスメは、父ディープインパクトが直仔で5勝、母の父キングカメハメハが当馬の母でもあるアパパネ、レッツゴードンキ、母の父としてデアリングタクト、その直仔であるロードカナロア産駒のアーモンドアイで4勝。
血統的な適性だけなら最上位だろう。あとは能力が足りるかどうか🤔

[匿名さん]

#412021/04/10 21:12
>>37
過去5年、3年見ても桜花賞に関しては同じ血統結果。
自分で調べる事もしないで文句ばっか言ってる人ほど無能はいないね。
その点から貴方はかなり無能だと言えるよ。

[匿名さん]

#422021/04/10 21:17
>>36
血統に限らず、どれも結果論だよ。
貴方は新聞も見ず、関係者のコメントや調教やパドックでの雰囲気など一切見ないで予想してるの?
宝くじみたいで逆に凄い予想するんだね。
それって競馬初心者にしか出来ない予想の仕方だよ。
結果無視の予想は、番号だけとか馬の名前だけとか自分の直感だけのになるからね。

[匿名さん]

#432021/04/10 21:20
予想も知らないバカ多くてワロタ

[匿名さん]

#442021/04/10 21:21
ハイペースでズボ差し3頭 決まり

[匿名さん]

#452021/04/10 21:22
[馬券総本山◆bcGKuDxU] 

https://bakusai.com/thr_res/acode=3/ctgid=118/bid=529/tid=3218861/rrid=0/p=1/tp=
1/#res_pos



ジブラルタ都城ミニスカ部隊
NO.10482422010/06/13 23:03
ええ脚してるよね…
[みなしごハッチ◆bcGKuDxU] 

https://bakusai.com/thr_res/acode=10/ctgid=104/bid=987/tid=1048242/rrid=0/p=1/tp
=1/#res_pos



shell シェル
NO.25633182013/04/10 19:49
新規オープンのシェル、呼んだらいい子きたよ
ARISAって子かわいいよ
[のりゆき◆bcGKuDxU] 

https://bakusai.com/thr_res/acode=8/ctgid=103/bid=1886/tid=2563318/rrid=0/p=1/tp
=1/#res_pos

[匿名さん]

#462021/04/10 21:52最新レス
血統データ

*父サンデー(SS)系がいいものの、母父系の配合が割とバラバラ。種牡馬を見てもディープとダイワメジャーがそれぞれ3回ずつ。毎年馬券に絡んでもいない。そこで注目したのがキンカメ。去年の母父を含めると計4回馬券に絡んでいる。

[匿名さん]


『過去10年の桜花賞複勝圏内30頭の血統から考えてみよう』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌競馬場、レースに関する話題競馬場・レース情報に書き込みして下さい。
📌競走馬、機種に関する話題競走馬・騎手に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL