1000
2024/07/22 20:32
爆サイ.com 南東北版

🈚 ニート・生活保護





NO.11890043

▫️令和6年度▫️住民税非課税世帯等給付金▫️(10万円)
<対象世帯>
1.令和6年度、新たに世帯全員が住民税非課税となった世帯。
2.令和6年度、新たに世帯全員が住民税均等割のみ課税となった世帯。
<給付額>
1世帯あたり10万円を給付します。
報告閲覧数16767レス数1000
合計:

#8642024/07/19 20:37
>>850
今日国民健康保険料払いに行ったついでに通知書のことを聞いたら解らないと言われた、市役所の人も解らないことがあるのか

[匿名さん]

#8702024/07/19 23:09
大丈夫

[匿名さん]

#8722024/07/20 11:26
>>869
ウンチ糞万糞うざすぎ

[匿名さん]

#8732024/07/20 13:13
✅ 給付金以外にも利用できる住民税非課税世帯への措置

住民税非課税世帯は、給付金以外にも経済的な負担を軽減するためのさまざまな措置を受けられる可能性があります。
一般的に住民税非課税世帯は所得が低い(自由に使えるお金が少ない)ため、利用できる措置を知っておくことは大切です。
たとえば、国民健康保険料や介護保険料の減免措置が挙げられます。
いずれの保険料も前年の所得に基づいて計算され、所得が自治体ごとに定められている基準以下の場合、保険料の減免を受けることが可能です。
他にも、国民年金保険料の減免を受けられるケースもあります。

[匿名さん]

#8742024/07/20 14:24
【質問】10万円の給付金もらったら何に使いますか?

[匿名さん]

#8752024/07/20 14:27
>>874
いざという時のために貯金

[匿名さん]

#8762024/07/20 14:27
原付きといいたいところだが肥満になりそうだからな。
自転車買う予定👍👍

[匿名さん]

#8772024/07/20 14:44
国内旅行

[匿名さん]

#8782024/07/20 15:25
>>874
通知書きましたか

[匿名さん]

#8792024/07/20 15:47
>>878
やっと届きました!

[匿名さん]

#8802024/07/20 15:58
まだ新紙幣を手にしてません。

[匿名さん]

#8812024/07/20 15:59
福沢諭吉 樋口一葉 野口英世

渋沢栄一 津田梅子 北里柴三郎

[匿名さん]

#8822024/07/20 16:14
新一万円札が早速「8.7万円」に化けた! 誰にでもチャンスあり 高額になる“レア紙幣”を見逃すな

[匿名さん]

#8832024/07/20 18:09
定額減税の給付金は見込みないんか?

[匿名さん]

#8842024/07/20 18:45
>>879
良かったですね、とりあえず全世帯に届いて、記入してから貰える貰えないの判断なのですか、

[匿名さん]

#8852024/07/20 21:27
>>884
全世帯ですか??

[匿名さん]

#8862024/07/20 21:47
>>885
新たに受け取れる全世帯の事

[匿名さん]

#8932024/07/21 02:01
>>892
ご苦労様です

[匿名さん]

#8942024/07/21 02:01
ご苦労様です

[匿名さん]

#8972024/07/21 06:24
845馬鹿なのね

[匿名さん]

#8992024/07/21 10:19
岸田首相の記者会見によると、2024年秋の経済支援は「追加の給付金で支援」と明言していることから、今回も住民税非課税世帯と住民税均等割のみ課税世帯が対象になると考えられます。

[匿名さん]

#9002024/07/21 10:20
岸田首相の記者会見によると、2024年秋の経済支援は「追加の給付金で支援」と明言していることから、今回も住民税非課税世帯と住民税均等割のみ課税世帯が対象になると考えられます。

[匿名さん]

#9012024/07/21 10:29
>>874
電動自転車🚲
10万じゃ買えないか

[匿名さん]

#9022024/07/21 10:37
>>899
秋の経済支援は住民税非課税世帯と住民税均等割りが対象になるって事?

[匿名さん]

#9102024/07/21 12:16
>>902
年金生活世帯もそこに含まれるしな。

[匿名さん]

#9112024/07/21 12:16
>>902
年金生活世帯もそこに含まれるしな。

[匿名さん]

#9122024/07/21 12:16
>>902
年金生活世帯もそこに含まれるしな。

[匿名さん]

#9232024/07/21 18:35
こいつキチガイ

[匿名さん]

#9242024/07/21 18:59
運営は何をしてるのか

[匿名さん]

#9572024/07/22 02:03

これがナマポ中毒死する前兆の症状❗️🤣

[匿名さん]

#9592024/07/22 11:51
秋の給付金どうなった?

岸田早く、沢山欲しい(50万程度でいい)

[匿名さん]

#9602024/07/22 12:35
年代別の住民税非課税世帯の割合は以下のとおり。

 ・30歳代:12.0%
 ・40歳代:10.0%
 ・50歳代:13.6%
 ・60歳代:21.7%
 ・70歳代:35.9%
 ・80歳代:52.5%

[匿名さん]

#9612024/07/22 12:38
✅今後の給付金動向にも注目
先月、岸田総理から明言があったように、追加の給付金が検討され注目を集めています。
対象となる世帯の年収や年代についても確認しましたが、その多くは高齢の方でした。

[匿名さん]

#9622024/07/22 12:40
夏に10万円の給付金‼️
冬に50万円の給付金⁉️

[匿名さん]

#9632024/07/22 13:23
>>961
為になる書き込みとか質問に答えてくれる人がいるのに956番みたいな嫌がらせの書き込みを何回も連続して書き込みせれるとせっかくの質問の答え、情報が分からなくなるから辞めてください

[匿名さん]

#9652024/07/22 13:32
国民一律100万円給付して頂けたら助かります 岸田首相閣下殿 🙏

[匿名さん]

#9662024/07/22 13:37
造幣局で10,000札を刷って刷って刷りまくり国民の皆様方に給付してください!

[匿名さん]

#9672024/07/22 13:42
岸田辞めたら出ないかも、給付金🥲

[匿名さん]

#9682024/07/22 14:08
>>961
そりゃ非課税世帯は年金世代
70~80代は自民党だからねー
あからさまで

[匿名さん]

#9692024/07/22 15:35
秋の追加給付金は多めにお願いしたい💴

[匿名さん]

#9702024/07/22 15:40
>>967 誰が総理になってもこの給付金はでるよ

[匿名さん]

#9712024/07/22 15:44
>>967
出るでしょう一度決めて岸田が辞めたから出さないとなったらなにを言われるか解らない

[匿名さん]

#9722024/07/22 15:58
そんなんだ?
安心した!

[匿名さん]

#9732024/07/22 16:42
 給付金詐欺で男2人を再逮捕

「新型コロナ休業支援給付金」292万円余りを不正に受け取ったとして会社役員の男ら2人が再逮捕されました。
警察によると休業していると偽り「新型コロナ休業支援給付金」を申請。
合計約292万円をだまし取った疑いです。

[匿名さん]

#9742024/07/22 16:56
ナマポになって良かった😄

[匿名さん]

#9752024/07/22 16:58
アナタに会えてよかった

[匿名さん]

#9762024/07/22 17:03
 24時間テレビ寄付金など着服のテレビ元局長、業務上横領の疑いで書類送検

日本テレビ系のチャリティー番組「24時間テレビ」の寄付金などを着服していた問題で元経営戦略局長の田村昌宏容疑者(54)を業務上横領の疑いで

[匿名さん]

#9772024/07/22 18:44
もうほとんどの人の家に給付金の通知書届きましたか、教えてくれたらありがたいです

[匿名さん]

#9782024/07/22 19:19
>>977
来るまで不安だけど「待てばカイロの日和あり」です。
私の地域(関西)もまだです

[匿名さん]

#9792024/07/22 20:32
>>978
そうなんですね、私の所もまだです、東北地方ですけど、情報ありがとうございました。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。






🌐このスレッドのURL