700
2024/04/02 07:50
爆サイ.com 南東北版

👩🏻‍💼 宮城会社・就活





NO.6410227

仙台が誇る有名企業 サトー商会②
合計:
報告 閲覧数 9276 レス数 700

#5512019/09/24 01:33
>>550
手っ取り早く労基署に相談

[匿名さん]

#5522019/09/25 00:48
>>551
同僚とふたりで労働監督署へ報告予定

[匿名さん]

#5532019/09/25 11:45
もう辞めたい

[匿名さん]

#5542019/09/25 22:02
毎日長時間残業で仕事が終了したら自宅に少し寄って
また会社に戻るの繰り返し
これだけ働いて低賃金人生オワタ

[匿名さん]

#5552019/09/27 19:27
C&Cの大幅賃金アップを望みます、C&Cは夜19時閉店で本社より帰りが遅い
C&Cは接客業だから、本社の社員より仕事のレベルが高いと思うし
冬ボーナスもらったら辞めるかも、ボーナスと退職金もらって脱出したい

[匿名さん]

#5562019/09/27 20:25
退職金なんか出るの?

[匿名さん]

#5572019/09/27 23:54
>>555
がっかりすんなよ。
うちの会社は確定拠出年金が退職金だ。
これが60才にならないと払われない仕組み。
だから退職しても現金はもらえない。
60才になるまで待たないと何ももらえない。
ついでに言うと60になる前に死んだら
何十年勤続だろうが一銭もでない・・・
しかもサトー商会を辞めたら同じ確定拠出年金を
扱ってる企業に入らないと自動的に毎月
確定拠出年金は管理料でどんどん減っていく・・・ 

[匿名さん]

#5582019/09/28 11:20
>>557
ひでーシステムWWW社員にメリットねーじゃん

[匿名さん]

#5592019/09/28 19:27
もう嫌だ

[匿名さん]

#5602019/10/02 21:28
休みってパート優先が普通だよね?
なんで棚卸にパートが休日出勤しなきゃないの?
全部社員にやらせればいいのにね
社員なんだから365日仕事休み返上で仕事しなさいよ
主婦は忙しいの

[匿名さん]

#5612019/10/02 21:42
社員は給料もらってるんだから休みなんて必要ないでしょ?
パートして主婦もして、あたしは毎日忙しいの

[匿名さん]

#5622019/10/03 05:32
有給休暇の消化で無理に一週間休まされるのって普通のことですか?

[匿名さん]

#5632019/10/03 07:44
>>562
ありえない。でもサトー商会ならありえる。

[匿名さん]

#5642019/10/03 14:35
>>562

長期連休とると賞与に影響

[匿名さん]

#5652019/10/03 21:07
課とかでそうすることになったの?
そうでなければ有給一日もとってないからじゃねーの。
法律変わって会社で罰金払うことになるから。
自分でとりたい日じゃないとうれしくないが2連休以上がないうちではかなりの贅沢だろ。
うちは適当に勝手に年間5日決められたぞ。

[匿名さん]

#5662019/10/03 22:32
自分は有給休暇つかいたいのに班長から有給休暇使うのちょっと待っててくれと言われて待たされつづけて、有給休暇をつかおうとしたら、もっと早くつかってほしかったと理不尽なこと言われた、頭おかしいとしか思えない、班長は好きなときに有給休暇つかって部下には待っててくれと班長が言ったのに、いざ有給休暇をつかおうとしたら、もっと早くつかえとか、ここの班長はこんなのばっかりで信じられない

[匿名さん]

#5672019/10/04 19:20
辞めたい

[匿名さん]

#5682019/10/05 14:04
溺れた犬は叩けという韓国人の精神を学びました。

[匿名さん]

#5692019/10/05 20:48
自分、手取給料が生活保護費より安いのだが
働く意味があるのだろうか

[匿名さん]

#5702019/10/08 07:29
サトー商会と契約している飲食業者は、それ以下です。名前だけ、役員で手当ては、月に10万の給料です。会社の経費等は、全て自分持ち。何の為に働いているか、分かりません。

[匿名さん]

#5712019/10/08 11:22
>>569
コンビニのバイトのが給料いいぞ

[匿名さん]

#5722019/10/09 23:18
>>569
サトー商会の更なる繁栄発展のために働きなさい

[匿名さん]

#5732019/10/10 22:02
額面で18万くらい?
実家暮らし独身ならまだ生きていけるけどやばいな
給料上げられないならカレンダー通り休むか好きに有給使わせてほしい

[匿名さん]

#5742019/10/10 22:15
台風19号の勢力は地球史上最大級か?と全世界が注目してる

アメリカでは、「スーパー・タイフーン」と紹介され、ハリケーンに例えると、最大級のカテゴリー5

豪雨もやばいけど、最大瞬間風速65メートルが想像できない


風速25メートル・・・立っていられない、樹々が根こそぎ倒れ始める

風速35メートル・・・人間が空を飛ぶ

風速60メートル・・・ソラーパネルが空を飛ぶ、牛が空を飛ぶ



これでも土曜日出勤しないとしけないの?

車は真っすぐ走れるの?

避難指示が出ても出勤しないといけないの?

[匿名さん]

#5752019/10/10 23:07
>>574
その前に家が壊れないか心配だわ。
外出なんて普通に考えて無理だろ。
命がけで出勤するくらいなら適当な理由で休むわ。

[匿名さん]

#5762019/10/11 04:43
扇町へ配達行ったら地中にボコボコ突起あって荷崩れした
破袋して返品なるし、フォーク使えないのばっかで許容荷重の超過で作業なるし
怖いです

[匿名さん]

#5772019/10/12 16:28
今日も普通に仕事(泣)

[匿名さん]

#5782019/10/12 20:46
冠水で車のエンジンやられた
車を犠牲にして手にしたのは一日分の賃金

[匿名さん]

#5792019/10/14 20:18
パイせーん見ってるんーばーーーーーせいよーーーー
ウェーーーーーーーーーーイ

[匿名さん]

#5802019/10/15 17:23
>>578
台風の日の対応でこの会社の本性がわかったよ

[匿名さん]

#5812019/10/17 21:51
会社が利益を出しているのにも関わらず給料が新入社員のときからほぼ変わらず
この低賃金で副業禁止の時代錯誤
自分の仕事をとられることを怖れるのか新人をいびりいびり倒す老害多数
昇進するのは上司のお気にいり
最近ようやく改善されたがそれまでは定時後に業務を指示しタイムカードを勝手に押す糞上司
有給休暇どころか棚卸に出勤させておいて代休も与えない糞シフト
日にちを跨いで14時間勤務後帰宅しようとしたら
帰るの早くていいなと基地外発言糞上司

[匿名さん]

#5822019/10/19 20:41
C&Cだが上の連中より能力あんのに、上が詰まってて昇格できねえ、
接客は若者、せいぜい中年でよくねえか、
40才以上の爺どもは本社のトラック運ちゃんか物流倉庫に異動させてくれ、
せっかく能力あっても40才以上の爺どもが蓋してっから、やる気がなくなるよ

[匿名さん]

#5832019/10/19 20:47
確かに

[匿名さん]

#5842019/10/20 00:44
>>582
一字一句同感
センター勤務はせいぜい35才位までにして
年功序列も止めて実力主義にしてほしいです。
それなら今以上にセンターも活気がでますよ。
それから本部のバイヤーさんはセンターに毎回同じ商品ばかり送りこみして
一体何考えてるのか理解できないです。
そんな仕事なら誰でもできますよね?
あなた達センターのこと全然分かってないですよ。
店長以下送りこみの度に不満だらけです。
本部のバイヤーさん、椅子に座ってないで
センターで一週間でも接客してみるとか努力してくださいよ。
仕事に甘えないでください。
センターの売上をアップするために一緒にがんばりましょうよ。
それにはまず、センターの現状を知るために
一週間でも1ヶ月でもいいですから、
センターで私達と同じ制服に着替えて、お客様へ
感謝の声がけをしましょうよ。
毎日ただ椅子に座ってるだけでは、何も変わりませんよ。

[匿名さん]

#5852019/10/20 11:15
>>584
まともな人間もいるんだな(笑)

[匿名さん]

#5862019/10/21 22:40
辞めたい

[匿名さん]

#5872019/10/24 21:25
本日も残業体力の限界です

[匿名さん]

#5882019/10/25 22:10
>>581
最後の行は該当しないがそれ以外は同意。
会社の内部留保がかなりあるそうだけど給料安すぎ。
会社に貢献したらその分貰えるという話だけどたかがしれてる。
うちはパワハラ上司がおいしい思いをしている。

[匿名さん]

#5892019/10/28 20:54
倉庫の帝王本日もハイオク満タンです
レスミルズ・BAILABAILA・BFS(グルーヴ等)にハマってます。又、野球や格闘技(プロレスなど)等のなりきり評論家の野球少年(ぢゃなくオヤジ)です(笑)

[匿名さん]

#5902019/10/30 00:56
ディズニー創業者の孫、身分隠しディズニーランド訪問 従業員の労働条件に「憤慨」したと訴えている。
2019.07.17

[匿名さん]

#5912019/10/30 08:10
たかだじゅんじ

[匿名さん]

#5922019/10/31 12:48
トラックの写真のクソガキは誰?

[匿名さん]

#5932019/11/04 21:03
>>589
あんたさ、フォークリフトのタイヤ側溝にはめた旧倉庫の人間だろ?
あんたとマムシさんは問題ばかりおこしてなにしてんだよ

[匿名さん]

#5942019/11/16 20:35
あーやる気でねー
C&Cの上の40以上の爺さんたちが蓋してっから
能力あっても昇進できない世代は不満たまる
C&C40歳になったら自動的に配送か倉庫に異動希望

[匿名さん]

#5952019/11/24 14:12
誰とは言わないが半田屋の駐車場で長時間さぼりは止めなさい

[匿名さん]

#5962019/11/24 14:43
給料あげられないなら祝日振替の土曜出勤はやめたらいいのに

[匿名さん]

#5972019/11/24 19:00
>>596
意地でも従業員に連休をとらせない方針なんだと思う

[匿名さん]

#5982019/11/26 13:30
サトー商会秋田に新店出すみたいですね。

[匿名さん]

#5992019/11/26 13:34
その新店でのスタッフ募集の求人広告は酷いもの。

一言も「書類選考あり」と書いていないのに一方的に
不採用にする挙句に本社の人事に文句付けたら

「そんなの当り前だろ」と言うような横柄振り。

事実と違う事をやっているこの会社はコンプライアンスは無いね。

[匿名さん]

#6002019/11/26 13:36
サトー商会に労働組合があるようですが
ちゃんと機能していますか?

パワハラが多いみたいですね。

ついでに人事は酷い対応ですね。

労働組合把握してください。

[匿名さん]


『仙台が誇る有名企業 サトー商会②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL