ノンバンクに債権譲渡登記打たれてかなり資金繰り厳しかった。
リアライズも絡んでたかも?
[匿名さん]
運送屋は資金繰り産業なので、黒字でも逝く時は即死です
あの会社も即死案件でした
決算書だけでは分かりません
・社長の体調不良や急逝
・手形不渡り
・粉飾決算と横領
・年金機構、税務署の取り立て
最近は社保、税金要因の倒産が増えています
[匿名さん]
お前、どうやってけるの?マクドのオレンジ🍊ジュースSばりだじゃア。。アアア。
[匿名さん]
10尺車は高速走るなずの田舎っぺ。バカでねーの?窓屋かよw
タヒんで詫びろや。まんず、オレンジ🍊ジュースSばりだじゃアアアアアアアアアアアア。
仙台宮城のあだりは80kmイカ刺し焼きで走ろう。
[匿名さん]
給料はGMに揃えたから不満言ってた人はいたね。でも職があるだけ良かったって言ってる人もいる。
[匿名さん]
GMにっと聞いてるけど全ての従業員がいったの?潰れる会社の運賃何故GMがやるの?なんかメリットあるの?リアライズって使ったら終わりとか言ってるけど使う前に会社終わってませんか?リアライズのせいにしてませんかと思います
[匿名さん]