159
2023/03/26 22:10
爆サイ.com 南東北版

👷 福島土木・建設





NO.9819814

飯舘村長泥環境再生事業 大林組JV
合計:
#12021/09/07 23:51
おっ、このスレやっと立ったか!
今日は緊急安全大会。
なんと、大林が意図的かつ組織的に労災隠しをした事が発覚。
怪我した本人と所属会社がきちんと上に報告したのに、大林側が自身の健康保険証を使うようにと指示したらしい。

ありえない、やっぱ大林飯舘事務所の職員はバカしかいないな。

尚、福島労基署から是正勧告と対策報告の命令?がでた。

[匿名さん]

#22021/09/08 07:33
建設業の体質は、昔から何1つ変わって無い‼️35年前に現場で同級生が足に怪我をして病院に行った そしたら元請けから今直ぐに電話して百姓やってて怪我したことにする様にと言えと言われ?若かったから、大人の世界なのに???と思った(笑)
大林組の現場でも❓️って思った事は夏の暑いころに倒れた人が居て誰か救急車🚑️って叫んだら、大林組の監督が救急車🚑️一寸待て?あー大丈夫だ⁉️倒れた人の車で病院に搬送途中で亡くなったらとか考え無いのかな⁉️受注業者の体質はどこも一緒❗️何年経っても進歩が無い‼️これも35年前位の話です🤣自分は、若い時にその様な風景を見て工事では危ない作業等は致しません、大丈夫かとか心配去れるのではなく❗️バカ怪我したレベルですから犬死と対して変わらないです❗️

[匿名さん]

#32021/09/10 00:56
確かに、大林の派遣JVはレベルの低い奴しかいなかったな。それに伴って、田舎土方の下請け?ってか一般土木の経験も無いような奴らが作業してたな。

[匿名さん]

#42021/09/13 22:08
派遣会社は除染にも使ってもらえない
やましい事あるからだろ、都路。ぷっ。

[匿名さん]

#52021/09/16 16:14
>>4
そもそも建設業は派遣は使えません
もっと勉強すれば?

[匿名さん]

#62021/09/16 18:53
馬鹿か?現実には使ってるって。除染軍団

[匿名さん]

#72021/09/16 18:56
そんな事知ってる、#5、何とかの1つ覚え

[匿名さん]

#82021/09/16 19:02
だって除染作業員だものぉ~

[匿名さん]

#92021/09/16 20:43
建設業は派遣使えない当たり前
そんなの勉強する事でも無い、レベル低い

[匿名さん]


『飯舘村長泥環境再生事業 大林組JV』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL