209
2024/05/26 21:13
爆サイ.com 南東北版

プロ野球総合





NO.10777093

40年くらい前のプロ野球
合計:
#102022/11/17 10:38
現在のプロ野球は40年後の高校野球よりレベル低い
間違いない❗️

[匿名さん]

#112022/11/18 06:02
村上なんちゃらも40年後はバカ呼ばわり
お茶碗球場のホームランだって爆笑

[匿名さん]

#122022/11/19 00:05
年々、レベルは高くなっていて当たり前❗️
ベーブ・ルースが当時のまま現代に現れても、現代の高校球児の変化球を打てない❗️間違いない❗️

[匿名さん]

#132022/11/19 05:19
昔の野球小ばかにしてる方も40年後時の流れと共に痛感する
40年後の若いのは今と同じ事ほざいてる(笑)

[匿名さん]

#142022/11/19 06:53
国際大会で全く勝てない雑魚南朝鮮レベル

[匿名さん]

#152022/11/20 04:00
野球が野球だった時代

[匿名さん]

#162022/11/20 09:43
>>15
こういうよくわからない,自分でもわからないまま書きましたってレスはいらんから。
昔の草野球程度の野球がいいなら草野球見とけやボンクラ

[匿名さん]

#172022/11/22 18:22
昔の野球があって今がある。
昔の選手を貶める気は全く無い。

[匿名さん]

#182022/11/22 20:10
>>9
当時は投手王国だった。
大野、川口、北別所、長冨、金石、白武、川端、片瀬など。

[匿名さん]

#192022/11/22 22:07
巨人→阪神と活躍した小林繁投手
投げ方がカッコ良かったね✨
巨人→日ハム→ヤクルトと活躍した角三男投手も、投げ方がガックンガックンしていて、個性的でしたね✨あれでよくストライクが取れたよね⚾

[匿名さん]

#202022/11/22 22:13
>>0
IQのレベルは高かったんじゃ?

[匿名さん]

#212022/11/23 00:41
>>16
釣られてるボンクラ

[匿名さん]

#222022/11/24 02:49
整骨院(接骨院)

20年前までは不正請求も明るみに出ずに立派な先生として尊敬されていた。

ただしやってることは今より酷い不正請求、水増請求、パワハラ体質の業界。

今はネットで不正請求が知れ渡り、一般の人にも不正が認知されるようになった。

※実際の仕事は本来の外傷(※急性期の怪我のみ保険適用)では生活できない為に、
マッサージ、整体、交通事故など金になりそうなことを見つけ宣伝してやっと経営が成り立つ。保険が使えなくなったら無くなる資格

[匿名さん]

#232022/11/24 06:43
ガラパコス棒打ちは進歩しない

[匿名さん]

#242022/11/24 12:41
地元学生が地元の高校で野球して出場してた時代
今の高校野球って代表と言ってもメンバーに地元選手が居ない現実

これが現在の野球衰退に繋がった
学生を利用し商売道具にしてる日本野球界

[匿名さん]

#252022/11/24 16:35
ここにも嫌われもの虫一匹

[匿名さん]

#262022/11/25 17:03
南海の香川伸之選手が
ホームランを打って勝った日のインタビューで
打った際の球種を聞かれて
「白くて丸いボールでした」と言ったとか。

[匿名さん]

#272022/11/25 18:01
>>26
仕方ない
野球やる奴は頭悪いから

[匿名さん]

#282022/11/25 18:02
>>26
あんな走れないデブでも務まるのが野球
野球なんてスポーツて言えないよね

[匿名さん]

#292022/11/25 18:16
>>28
デブでも出来るのに野球が出来ないお前🤣

[匿名さん]

#302022/11/25 19:04
>>29
妄想でしか反論できない野球馬鹿w

[匿名さん]

#312022/11/25 19:50
>>28
香川の成績見てから書き込めよ。

[匿名さん]

#322022/11/25 19:53
>>30
特大ブーメラン刺さってる奴

[匿名さん]

#332022/11/25 20:02
>>31
香川って誰?

[匿名さん]

#342022/11/25 20:36
>>32
意味不w
流石野球馬鹿

[匿名さん]

#352022/11/25 20:48
バカ無知木偶の坊ゆとりガキンチョ

[匿名さん]

#362022/11/25 21:13
アジア勢か強くなってるね

[匿名さん]

#372022/11/25 21:19
>>34
無知だから理解できず(笑)

[匿名さん]

#382022/11/26 00:58
カタールは地元で勝って欲しいね

[匿名さん]

#392022/11/26 02:17
サッカー観た後に野球なんて観られたもんじゃないね
野球のチンタラ感がダルい

[匿名さん]

#402022/12/01 12:10
江川卓投手の速球が凄いと言われていたけど、当時の映像で見た時のスピードガン表示が132kmとか・・・(笑)
球場によって、スピードガン表示も違うとか言われていたけど、あんな球速なら表示すべきじゃなかったよな。

[匿名さん]

#412022/12/01 12:57
じじいは安楽死してほしい

[匿名さん]

#422022/12/01 13:08
現在のスピードガンと昭和50年代のスピードガンは同じ性能か?

[匿名さん]

#432022/12/01 13:27
>>42
全く違います。映像見たら130㌔台の球の軌道じゃないのは一目瞭然。

[匿名さん]

#442022/12/01 15:08
スピードガンについて規制は無い
どこの会社の製品使おうが関係ない
各社で数キロの誤差はあたりまえ
設置場所でも天気でも変わる
出やすい球場は神宮で自己最速が神宮球場って選手が多い
アマチュアの試合見にいくとスカウト陣がハンドガンタイプで計測してるけど、うちのガンだと○○キロなんて言い方するよ
40年前のスピードガンで計ればいいのに誰もしないのは今の記録を尊重してるからだろうね

[匿名さん]

#452022/12/01 18:46
それでも村田兆治や小松辰雄が今の野球で通用するかっていうとしないだろうね。
昔は155km投げれるだけで勝てる時代、今は155kmなんて二軍の選手でもゴロゴロいる。

[匿名さん]

#462022/12/01 18:49
>>44
たとえ40年前のスピードガンが新品の状態であったとしても経年劣化で狂ってるだろ。だからそんなことしても何の実証にもならない。

[匿名さん]

#472022/12/02 06:53
>>45
話になりませんな

[匿名さん]

#482022/12/02 06:56
>>46
同じもの作ればいいだけw

[匿名さん]

#492022/12/02 06:57
屁理屈返すまでに考えましょうね

[匿名さん]

#502022/12/02 08:51
契約更改一覧みてても、1億円超えてる投手で
誰だ?っていうやつ結構いるな

[匿名さん]

#512022/12/02 09:21
ゴーカートとは格が違うからね

[匿名さん]

#522022/12/02 11:26
>>48
そんなくだらない理由でそんなもん誰が作るんだよカス
しかも作ったとしても当時と同じ技術レベルだなんて誰がわかるんだよ。
そして球場でどうやって使ってたかなんてもうわからないだろ。こういうのは今のガンですら距離とか測る位置とか角度で全然変わってくるんだよ。
同じ物を作ることも同じ環境で使うことも出来ないんだよカス
爺いが無い頭でごちゃごちゃ考えてんなよな死に損ないが

[匿名さん]

#532022/12/02 11:27
>>47
お前はチンカスにすらなならないよカスが

[匿名さん]

#542022/12/03 02:22
昭和は野球を楽しめた時代

[匿名さん]

#552022/12/03 05:38
順番にジジイになるあっという間

[匿名さん]

#562022/12/03 05:55

いう妄想癖じじいwww

[匿名さん]

#572022/12/03 06:47
臭いジジイwww!

[匿名さん]

#582022/12/03 08:06
>>4
アンダースロー三沢淳(背番号11)

[匿名さん]

#592022/12/03 12:05
>>52
おまえバカそうだな~

[匿名さん]


『40年くらい前のプロ野球』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板