393
2024/05/27 21:43
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.11880328

なぜ王者仙台育英に東北高校は歯向い続けるのか?
合計:
#1442021/04/25 23:04
負けに負けても頑張るアンチ
何年負け続けても頑張るアンチ

こっちは甲子園だから

[匿名さん]

#1452021/04/25 23:06
そもそも対等なケンカになってない

一方的に仙台育英の勝ち

[匿名さん]

#1462021/04/25 23:08
>>144いつも甲子園にも出れないwwwたまには出してやってwww

[匿名さん]

#1472021/04/26 21:51
育英と東北が対戦したらほとんど育英が勝ってるよね

[匿名さん]

#1482021/04/26 22:09
【仙台育英と柴田が軸 春季高校野球宮城県大会 組み合わせ決定】
宮城の2強はいつの間にか仙台育英と柴田

[匿名さん]

#1492021/04/26 23:26
東北高校関係者はなぜ勝てもしないケンカをしたがるのか不思議

[匿名さん]

#1502021/04/27 00:15
>>148
河北?🐤

[匿名さん]

#1512021/04/27 16:06
アンチはよくがんばる
結果が全く出ないけど

[匿名さん]

#1522021/04/27 16:15
>>150
だよね

[匿名さん]

#1532021/04/27 17:13
センバツ準優勝の明豊は完封負け
過去優勝校の前橋育英コールド負け
勝ち続けるってほんとに難しい事
仙台育英県大会8連覇に向けてがんばれ!

[匿名さん]

#1542021/04/27 18:31
アンチは気の毒だ。普通に高校野球を楽しむことができない。

[匿名さん]

#1552021/04/27 19:36
明豊負けたんか。

[匿名さん]

#1562021/04/27 20:18
>>155
春だからな。選抜組は調子が落ちてるだろうし選抜に出なかったところとは調子のサイクルが別になってる。最終的に夏の本番にあわせてくるだろう。

[匿名さん]

#1572021/04/27 23:09
勝つところはしっかり勝ってる
仙台育英も勝つよ

[匿名さん]

#1582021/04/28 14:30
まあ県内にライバルはいないからな

[匿名さん]

#1592021/04/28 17:25
>>155
相手がおなじくセンバツ組の福岡大大濠だから仕方ない。と言うかセンバツの展望では福岡大大濠の方が評価高かった。

[匿名さん]

#1602021/04/28 17:31
>>155
明豊はセンバツでは相手が大会屈指のエースの先発を回避し、控え投手から点取って決勝まで勝ち上がっただけ(市立和歌山戦、中京大中京戦)

[匿名さん]

#1612021/04/28 18:48
>>159
その福岡大大濠が、準決勝で具志川商に
8-0で7回コールド負け!
具志川商は、3度目の対戦で雪辱を
果たした模様!
福岡大大濠は、これまで2度勝っていて
油断したんだろうね?

九州大会決勝は、
 九州国際大付属 vs 具志川商

宮城県には直接関係ないですが‥‥

[匿名さん]

#1622021/04/28 19:27
だって春だもん

[匿名さん]

#1632021/04/28 20:51
このスレは県外からのお客さんが多いようだ。もっと来て欲しいね。

⇒ 甲府市 ホリデイスポーツクラブ(569)

⇒ 静岡の少年野球②(1000)
⇒ 長野県のシニア、ボーイズを語ろう(926)

⇒ 東北高校⑱(567)
⇒ 静岡高校⑭(751)

⇒ 高校野球「たられば話」(386)

[匿名さん]

#1642021/04/29 07:55
東北ガンバレ

[匿名さん]

#1652021/04/29 15:24
二強復活

[匿名さん]

#1662021/04/29 21:16
過去10年間の二強成績比較

仙台育英:出場11回:19勝10敗(準優勝が1回、ベスト8が4回)
東北高校:出場1回:0勝1敗

二強?

[匿名さん]

#1672021/04/29 21:19
孤独だねぇ~(笑)
今更そんな書き込みして釣ろうとして爆砕に書き込みしてる人達をなめてんのか貴様?
荒らすだけ荒らしやがって誰もいなくなったら真面目に書き込みですか?(笑)
超うーけーるー

[匿名さん]

#1682021/04/29 21:48
>>167
怒ってるw

[匿名さん]

#1692021/04/29 22:00
ところでうーけーるーってよこっちさんなの?

[匿名さん]

#1702021/04/29 22:01
>>167
#612021/04/29 09:23
>>60
孤独だねぇ~(笑)
この掲示板におれとお前だけになっちゃたな(笑)
[匿名さん] 

[匿名さん]

#1712021/04/29 22:02
なっちゃたな(笑)

なっちゃたな(笑)

[匿名さん]

#1722021/04/29 22:06
>>165
ん~育英の一強しか浮かばないけど
もし二強って言うなら育英と柴田だな

[匿名さん]

#1732021/04/29 22:26
全国行ったら17-1とか10-3でポロ負けのイメージしかないけど

[匿名さん]

#1742021/04/29 22:31
全国に行けない東北はどうなる?

[匿名さん]

#1752021/04/29 23:00
自分の書き込みで後から自分の首が締まる、東北高校OBのよこっちパターン。

いわゆる自業自得、特攻自爆からなにも学んでない。

ま、今後も繰り返すでしょう。しょうがないからつきあいますよ。

[匿名さん]

#1762021/04/29 23:07
>>170
60は俺だけど167は俺じゃない。

[匿名さん]

#1772021/04/29 23:13
本日のお客様は山形の方が多いようだ

⇒ 鶴岡東高校⑮(287)

⇒ 東海大山形野球部員が大麻を堂々と栽培(20)
⇒ 鶴岡東時代始まる(909)

⇒ 花巻東高校 女子硬式野球部(70)
⇒  【エセ浦学ファン】無職 甲子園裕哉【アンチ育英】③(501)

⇒ 盛岡大学附属高校31(10)

[匿名さん]

#1782021/04/29 23:25
>>176
嘘こけ

[匿名さん]

#1792021/04/29 23:45
うーけーるーはよこっちなの?そうならそう、違うなら違うではっきりして欲しい

[匿名さん]

#1802021/04/30 00:07
>>179うーけーるー

[匿名さん]

#1812021/04/30 00:18
>>178うっそでーす

[匿名さん]

#1822021/04/30 06:46
#612021/04/29 09:23
>>60
孤独だねぇ~(笑)
この掲示板におれとお前だけになっちゃたな(笑)
[匿名さん] 

[匿名さん]

#1832021/04/30 06:56
>>182なっちゃたなwwwうーけーるー

[匿名さん]

#1842021/04/30 08:05
二強復活

[匿名さん]

#1852021/04/30 08:37
これだけ過疎ってると必死だな
でも1人しか書き込みしてないからな
バレバレ
超うーけーるー

[匿名さん]

#1862021/04/30 08:38
>>184
この書き込み
他でも見たな(笑)

[匿名さん]

#1872021/04/30 14:59
二強ってのは互角じゃないといえないわな

[匿名さん]

#1882021/04/30 15:05
とゆうとる警備員が申しております(笑)

[匿名さん]

#1892021/04/30 21:07
>>187
まあ事実だ

[匿名さん]

#1902021/04/30 21:24
甲子園じゃ安パイ

[匿名さん]

#1912021/04/30 22:14
利府でさえ1勝してるぞ。


過去10年間成績
東北高校:出場1回:0勝1敗

[匿名さん]

#1922021/04/30 22:31
東北高校のライバルは利府、柴田、東陵だろ

[匿名さん]

#1932021/04/30 22:33
分かってないのう

[匿名さん]


『なぜ王者仙台育英に東北高校は歯向い続けるのか?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL