393
2024/05/27 21:43
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.11880328

なぜ王者仙台育英に東北高校は歯向い続けるのか?
合計:
#442021/04/15 07:53
他から誘われなかった

[匿名さん]

#452021/04/15 08:39
仙台育英だと恥ずかしいからじゃない?

[匿名さん]

#462021/04/15 09:51
過去10年間の宮城県勢春夏甲子園勝ち星ランキング (選現時点)

仙台育英:出場11回:19勝10敗(準優勝が1回、ベスト8が4回)



利府高校:出場1回:1勝1敗

柴田高校:出場1回:0勝1敗
石巻工業:出場1回:0勝1敗
東陵高校:出場1回:0勝1敗
東北高校:出場1回:0勝1敗

[匿名さん]

#472021/04/15 10:59
田舎の王者

[匿名さん]

#482021/04/15 12:26
火事場の王者

[匿名さん]

#492021/04/15 12:30
田舎の基本がわからないけど他のエリアの王者もほとんど田舎じゃんw

[匿名さん]

#502021/04/15 13:25
>>46
東北は2016年夏横浜に1-7で初戦敗退
強豪横浜だから仕方ないと思うけど2018年金足農業は横浜に勝ってるからな

[匿名さん]

#512021/04/15 14:38
金農のGフレア思い出すな~

[匿名さん]

#522021/04/15 17:39
>>50
東北はその年は3番手だった
◎育英
○東陵
△東北

出るべきは吉田世代
(東北的には杉澤、葛岡、古川原世代)だった
春の東北大会で吉田を攻略し、投げては背番号9の中山が完封し金農を3-0を下した。

[匿名さん]

#532021/04/15 19:46
そして甲子園で初戦敗退

[匿名さん]

#542021/04/15 20:31
育英の出るべき世代はすべての世代だよ
そこから違ってるんだな

[匿名さん]

#552021/04/15 20:40
>>51
👍👍👍

[匿名さん]

#562021/04/15 20:47
全世代出るべきでは無い世代だろ

[匿名さん]

#572021/04/15 20:49
↑◎

[匿名さん]

#582021/04/15 21:01
東北高校OBのよこっちは24時間仙台育英スレを監視してる

[匿名さん]

#592021/04/15 23:01
よこっちはすぐ逃げるようになったな。

[匿名さん]

#602021/04/15 23:15
>>54
おいおい。吉田世代は浦学に大敗したべよ☀️
何年かに一度は不作の年があるし😃

[匿名さん]

#612021/04/15 23:48
前監督時の不祥事で対外試合禁止&監督辞任の大逆風の直後でしょ。正直、甲子園にたどり着けるかさえわからなかった。県内他校にとってはチャンス到来だったんだが。。。

[匿名さん]

#622021/04/16 05:33
>>61
全く同感!
あの時が育英を止めるチャンスでもあったけど…
東北は早々古川工業に負けた
まぁ東北や他の高校がどうのこうのではなく育英の強さはズバ抜けてる
しばらくは育英の一強だろう

[匿名さん]

#632021/04/16 19:52
あの年はしょうがないよ。甲子園出場できただけでも良かったってくらいの年。

[匿名さん]

#642021/04/17 21:18
東北高校は裏での誹謗中傷活動ではなくまずは定員割れを克服しないと

[匿名さん]

#652021/04/17 21:42
甲子園行っても10-3

[匿名さん]

#662021/04/17 22:34
東北高校はまずはよこっちを処分しないと

[匿名さん]

#672021/04/18 14:34
宮城一強

[匿名さん]

#682021/04/18 20:52
仙台育英のために宮城県の高校野球がある訳じゃないんだぞ!!あ!! お前らばかり、毎回毎回毎回毎回毎回毎回毎回、甲子園に出やがって!!

[匿名さん]

#692021/04/18 21:02
いいえ、宮城県の高校野球は育英の為にあります
野球が無ければ只のバカ校になってしまいますから

[匿名さん]

#702021/04/18 21:26
>>68
毎回毎回出ても田舎の強豪だから全国では全く歯が立たないんです!惨めに大敗するだけなんです!

[匿名さん]

#712021/04/18 21:37
田舎の強豪w

[匿名さん]

#722021/04/18 21:56
>>71田舎の強豪ならまだマシ!こちらは田舎のザコですよ!

[岐阜の王様中京🤴]

#732021/04/18 22:29
宮城県の高校なら田舎はどこも同じだろ。甲子園で勝てるのが育英だけ。だよな?

[匿名さん]

#742021/04/18 22:31
まあこういうことだ。

過去10年間の宮城県勢春夏甲子園勝ち星ランキング (選現時点)

仙台育英:出場11回:19勝10敗(準優勝が1回、ベスト8が4回)



利府高校:出場1回:1勝1敗

柴田高校:出場1回:0勝1敗
石巻工業:出場1回:0勝1敗
東陵高校:出場1回:0勝1敗
東北高校:出場1回:0勝1敗

[匿名さん]

#752021/04/18 22:43
>>74私岐阜の話したんやで?

[匿名さん]

#762021/04/18 22:43
>>74
納得!

[匿名さん]

#772021/04/18 22:56
この春も全国約4000校の中のトップ8入り

その凄さと大変さをわかってない奴が多い

甲子園とは無縁の高校の奴だろうからしょうがないけどね

[匿名さん]

#782021/04/18 22:59
ただ宮城の盟主である仙台育英として甲子園で優勝してないのは言われてもしょうがないと思ってる
仙台育英の責任
その責任をとるために甲子園で優勝するしかない

[匿名さん]

#792021/04/18 23:09
仙台育英:出場11回:19勝10敗(準優勝が1回、ベスト8が4回)


東北高校:出場1回:0勝1敗

[匿名さん]

#802021/04/18 23:42
そして大敗ばかり繰り返す田舎の強豪仙台ハメ英

[匿名さん]

#812021/04/18 23:42
天理10-3仙台育英

[匿名さん]

#822021/04/19 03:22
>>81星稜9-0ぎぷ〰️〰️笑

[匿名さん]

#832021/04/19 07:35
>>82
星稜17-1いぐえwwwwwwww

[匿名さん]

#842021/04/19 08:01
>>77
同感♪
野球を知らない素人だから仕方ない

[匿名さん]

#852021/04/19 08:59
17対1 うーけーるー

[匿名さん]

#862021/04/20 07:50
過去10年間の宮城県勢春夏甲子園勝ち星ランキング (選現時点)

仙台育英:出場11回:19勝10敗(準優勝が1回、ベスト8が4回)



利府高校:出場1回:1勝1敗

柴田高校:出場1回:0勝1敗
石巻工業:出場1回:0勝1敗
東陵高校:出場1回:0勝1敗
東北高校:出場1回:0勝1敗

[匿名さん]

#872021/04/20 07:52
東海とレベルが違いすぎる うーけーるー
岐阜きたら育英も東北も完封負け うーけーるー

[岐阜の王様中京🤴]

#882021/04/20 09:06
>>85
な?な?きたろ?アホ丸出しできたろ?知的障害者の典型的😀100%来るぞって言ったとうりきたよ変態レイプ親父😀アホ丸出し😀ソープばばあの変態息子だもんそりゃ知的障害者だわ😀😀笑える障害親父😀ほらほらほらほらまた来るぞまた来るぞ懲りずにまた来るぞ見てろよ😀この馬鹿懲りずに来るぞ来るぞ😀100%来るぞ顔真っ赤にしてな見てろよ😀鉄板だ

[匿名さん]

#892021/04/20 09:07
田舎の強豪 うーけーるー

[匿名さん]

#902021/04/20 09:07
火事場泥棒野球部 うーけーるー

[匿名さん]

#912021/04/20 09:09
2019年 星稜17-1育英

2021年  天理10-3育英


うーけーるー

[匿名さん]

#922021/04/20 13:41
どちらも全国8強入り

[匿名さん]

#932021/04/20 15:19
くじ運だけのな

[匿名さん]


『なぜ王者仙台育英に東北高校は歯向い続けるのか?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




🌐このスレッドのURL