1000
2024/06/10 06:33
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.11885983

東北高校 38
合計:
👈️前スレ 東北高校 37
東北高校 39 次スレ👉️
報告 閲覧数 2.8万 レス数 1000

#8512024/06/02 21:07
>#835 2024/06/02 19:52
>地元球児のみのチーム構成で小粒な花巻東相手に、全国から逸材を
>掻き集めた須江育英が苦戦する不可思議さ笑ww
>育英の熱烈な信者でも、そりゃ~誰も言い訳は出来ないよね~大笑いwww

[匿名さん]

#8522024/06/02 21:09
佐藤洋さんの東北でも花巻東に春の東北大会で勝ってますよ勿論今だに花巻東には無敗
そして角監督の仙台城南もセンバツのかかった秋の東北大会で花巻東に勝ってますよこちらも今だに花巻東には無敗

[匿名さん]

#8532024/06/02 21:15
都合よく育英を持ち出して工作活動してる花東信者

[匿名さん]

#8542024/06/02 21:15
東北高校待望論スレに目を通してください。
東北高校をはじめとしたエンジョイベースボール実践チームに対し、須江育英が苦戦する傾向は既に証明されています。
エンジョイベースボール実践チームに須江育英が苦戦する説は昨年以来、爆サイで盛んに叫ばれ続けており、爆サイの育英信者がまともに返せなくなってました。

[匿名さん]

#8552024/06/02 21:25
>>854
その件なら05/29にも、ここ東北高校スレで論じられてる

[匿名さん]

#8562024/06/02 21:31
須江航さんの教え子が目立ってきてるな
全日本大学選手権に出場する教え子が複数人いるわ

[匿名さん]

#8572024/06/02 21:42
>>854
でも負けてないよね育英は。

[匿名さん]

#8582024/06/02 21:44
自信がないんだよね東北さん。

[匿名さん]

#8592024/06/02 21:54
>>856
>>857
>>858
🤣須江信者でも、もはやまともに返せない様子🤣ギャハハ!!!オワタ!!!ww
自信がないんだよね須江信者さん。

[匿名さん]

#8602024/06/02 22:13
何も言い返せない恥ずかしいイグエイ卒w

[匿名さん]

#861
この投稿は削除されました

#8622024/06/02 22:19
>>850
東北高校はよいから育英の事を考えたら?

[匿名さん]

#863
この投稿は削除されました

#8642024/06/02 22:35
育英ファンは人を見下してばかり


#20 2023/08/21 19:11
慶応弱いから育英の連覇は間違いないな。
2連覇となれば駒苫以来か?
当面、高校野球は大阪の醜い豚とイケメン須江さんを中心に回っていくだろう。
[匿名さん] 


おまけに予想も大ハズレの野球素人。

[匿名さん]

#865
この投稿は削除されました

#8662024/06/03 14:16
元プロの若生智男さん、逝っちゃったね
ご冥福をお祈りいたします。
弟は元監督の若生正廣さん(2021年7月27日逝去)。

[匿名さん]

#8672024/06/03 15:13
弟によろしく

[匿名さん]

#868
この投稿は削除されました

#8692024/06/03 20:50
純資産(正味財産)

仙台育英約221億円(公式サイトから拾った最新の数字。3年前は213億円だった)
聖和学園約115億円(3年ほど前の数字)
古川学園約37億円(3年ほど前の数字)
東北高校約22億円(公式サイトから拾った最新の数字。3年前は24億円だった)

[匿名さん]

#8702024/06/03 20:51
仙台育英:www.sendaiikuei.ed.jp/corp/disclosure/
東北高校:www.tohoku.ed.jp/overview/

一番下くらいに書いてあるよ。育英のサイトでは純資産、東北のサイトでは正味資産と記載されてるが基本的に同じ。

純資産とは総資産から負債を差し引いた残りの部分のことをいい、企業が所有する正味の財産を表すことから、「正味財産」とも呼ばれます。

[匿名さん]

#8712024/06/03 20:59
東北さんもネットで公開するの止めればいいのに。県に報告する義務はあるんだが、ネットで晒す義務まではないのに。

[匿名さん]

#8722024/06/04 01:22
#795 2023/06/05 19:32
PL学園だって出身有名人多いが廃校寸前、少子化の影響で私学はどこも大変だ
東北高校は一時期経営難で野球部強化が出来なくなってた時期があったが、竹田氏をGMとして招聘したり、野球部寮を新しく建てたりなど、野球部強化に再び力を注げるまで経営状態は上向いてる

[匿名さん]

#8732024/06/04 01:27
#845 2018/11/06 20:19
2020年に東松島に開校するアスリート養成私立高校が
これからの宮城県の高校スポーツ界を引っ張っていく存在になるんだろう。

#846 2018/11/06 21:00
一迫商の熊さん監督の?

#861 2018/11/11 14:46
東北高校も泉キャンパスに100人規模の野球部第二寮を建設中だし監督交代を含め、復活への本気度を感じる。
育英、東北、日本ウェルネスの私立三強時代に入ってくと思うわ。

#862 2018/11/11 15:26
へー
そりゃすげーや

[匿名さん]

#8742024/06/04 04:13
>>869
確認したら本当だった笑。東北は異常に少ない。異常すぎるくらい。

[匿名さん]

#8752024/06/04 05:27
かなり経営が苦しい。
東北の公式に載ってんだから南光ヲタも否定しょうがない。東北高校経営陣が公式に認めたってこと。

[匿名さん]

#8762024/06/04 05:29
10年くらい前から野球の強化をやめたのはこれが原因だろう

[匿名さん]

#8772024/06/04 05:35
#22 2024/06/03 16:58
東北高校 令和6年度分 生徒数1941人
東北は生徒数が1941人まで増加しマンモス高校に返り咲きました
全国的にみても東北は生徒数が全国で10番手くらいまで復活しております

#27 2024/06/03 18:00
南光は新しい校舎建てて人も増えて経営難は絶対嘘

[匿名さん]

#8782024/06/04 06:27
>>877
ほー

後はスカウトやコーチを召集だな

[匿名さん]

#8792024/06/04 06:46
広大な土地だから毎年払う借地料はかなり高額だよ。

[匿名さん]

#8802024/06/04 08:57
億円単位かも?毎年。永遠と。他に土地を買うまで。

[匿名さん]

#8812024/06/04 09:10
荒川静香
羽生結弦
ダルビッシュ有
大魔神佐々木
宮里藍
これだけの国宝級のプロ選手を輩出した功績は大きい

[匿名さん]

#8822024/06/04 09:15
昔は現金仕入れしてたからな

[匿名さん]

#883
この投稿は削除されました

#884
この投稿は削除されました

#8852024/06/04 16:51
>>881
羨ましい…

[匿名さん]

#886
この投稿は削除されました

#8872024/06/04 18:18
>>881,それがどうしたの?個人的には凄いと思うよ、でも学校が育てたんではないでしょ。個人の才能ある人に場所を貸しただけでしょ。ダルにしてももともと才能があったのはシニア時代から分かっていたでしょ。若生監督が育てたんではないでしょ。あのくらい部員が練習しているのに彼女とデイトしていても才能は開花したんだから日ハムの監督コーチにお礼をいうべき。それより学校がダルにお子使い(お金)をあげていたほうが異常でないの?これ有名なはなしだよ

[匿名さん]

#8882024/06/04 18:47
花巻東の育成ノウハウのおかげで大谷は大成出来た
もちろん最終的には大谷本人の努力が最も重要だが、花巻東の育成ノウハウがアシストしたからこそ大谷が伸びた事実は否定出来ない

ピッチャー育成に定評があった若生監督の下で学んだからこそダルは、のちに飛躍出来たと見なすべき
事実、長嶋茂雄氏からルーキー高井雄平が「高校での指導がよっぽど良かったんでしょう」と当時絶賛されてた

逆に育英には国宝級のプレーヤーは輩出されない
原因があると見るのが順当

[匿名さん]

#8892024/06/04 19:31
東北高校 27

#396 2022/09/27 22:09
そういえば仙台育英には佐々木主浩、ダルビッシュ有、羽生結弦のようなスーパースターは出現しませんよね
ハッブス大起君は、大魔神佐々木やダルに続く球界のスーパースター候補生ですよ、とてつもない逸材ですよね

#410 2022/09/28 08:59

だよな。
金メダリスト荒川静香、世界No.1女子ゴルファー宮里藍を輩出してる東北高校は全国屈指のスポーツ名門校。

#421 2022/09/28 17:23

東北高校が優れてるとこはそこだよね。
日本中を沸かせるスーパースターを輩出してる。
不思議と仙台育英にはそれがない。
なんでだろね~?

#426 2022/09/28 18:10

日本国民に夢を与え、話題を提供し、生きる活力を与えてくれる、優秀な人材を輩出してる東北高校サイコー((嬉´∀`嬉)

[匿名さん]

#890
この投稿は削除されました

#8912024/06/04 19:57
>>889.
仙台育英にはフイギアスケートやゴルフ部はありませんからね。野球部にしたって個人はともあれ団体競技ですからね、ダルにしても学校から子ずかい貰いながら他の部員が練習中に彼女とデートすることを黙認している監督がはたして良い監督なんですかね?そして主将にすることが他の部員にはよい事だとは思いませんが。まあ人間的に出来ている?のは大魔人くらいかな?スーパースターは育英には必要ありません甲子園に出て勝つことが一番です

[匿名さん]

#8922024/06/04 21:13
>>889
なげーわ!!

[匿名さん]

#8932024/06/04 21:36
昔話はやめましょ。

[匿名さん]

#8942024/06/04 21:44
>>881
斎藤隆も

[匿名さん]

#8952024/06/04 22:02
>>888
東北高井と育英木村は1年時の注目度は同じぐらいだったかな?

[匿名さん]

#8962024/06/04 22:05
>>887
若生が何としてでも獲らないとイカン😠
って事で、モンスターペアレントのダルパパが提示した要求を全て呑んだらしい…😑

[匿名さん]

#8972024/06/04 22:09
まあ。。。。現実逃避したいんだろうな。

[匿名さん]

#8982024/06/04 22:10
ほんと昔話したらきりがないですね

[匿名さん]

#8992024/06/05 03:07
>>895
レジェンド高井雄平については「仙台出身 若生正廣監督」スレを参照

[匿名さん]

#900
この投稿は削除されました

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL