1000
2025/03/19 15:53
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 宮城高校野球





NO.12462852

仙台育英学園高校104
合計:
#5012025/03/08 21:11
>>500
正直、このメンツなら夏の甲子園は
優勝狙えると思うぞ

[匿名さん]

#5022025/03/08 21:19
東陵
南光
聖和
仙商
学院
古学
あたりを容赦なくぼっこぼこにしてけさい

[匿名さん]

#5032025/03/08 22:02
>>501
でも県大会でアワや東陵高校に苦戦して、東北大会では聖光に負けたんですよね 笑

[匿名さん]

#5042025/03/08 22:05
>>502
城南とウェルネスもいれてやれ

[匿名さん]

#5052025/03/08 22:14
>>503
昨年のチームと別物だけどw

[匿名さん]

#5062025/03/08 22:21
最初は低反発バットに苦戦してたけど、今は打撃チームが完成だな。

[匿名さん]

#5072025/03/08 22:27
作新と練習試合やったらしいね

[匿名さん]

#5082025/03/08 22:28
>>503
東陵?聖光?おととい来てけさいー

[匿名さん]

#5092025/03/08 22:32
やっぱりみんな練習試合どことやったか気になるよね!

[匿名さん]

#5102025/03/08 22:45
>>508
でも負けましたよね?現実から逃げてますか?

[匿名さん]

#5112025/03/08 22:54
たまには負ける時もあるだろ
聖光は秋東北で育英に勝ったのが十数年ぶりなんだってな
まぁ甲子園じゃ育英に聖光は2年連続無様にやれてたから勝てて嬉しかっただろ

[匿名さん]

#5122025/03/08 22:58
>>511
負けてるのに上から目線の不思議? 何様!

[匿名さん]

#5132025/03/08 23:02
聖光は今年のセンバツは1回戦で負けるだろうね

[匿名さん]

#5142025/03/08 23:10
東陵も聖光も興味ねーけどな
興味持ってほしいのか?
おじーちゃん監督さんのとこは正直どうでもいい

若手の新進気鋭の監督さん達が率いるチームには興味ありあり
育英の今の監督は全国制覇は達成したがまだまだこれからの監督だから同世代の監督さん達が率いるチームとバッチバチに切磋琢磨してほしい

[匿名さん]

#5152025/03/08 23:11
>>513
君ごときに何が分かる?

[匿名さん]

#5162025/03/08 23:13
>>514
現実に負けてますが?銀実逃避?

[匿名さん]

#5172025/03/08 23:13
>>516
失礼!現実逃避?

[匿名さん]

#5182025/03/08 23:16
>>514
具体的に何処の学校のなんて監督だ?

[匿名さん]

#5192025/03/08 23:18
大阪学院、京都国際、中央学院、

[匿名さん]

#5202025/03/08 23:19
聖光は今年弱すぎだろ。
センバツ始まれば1回戦で負けるの見えてるでしょ。
聖光は弱くなったよな。

[匿名さん]

#5212025/03/08 23:21
作新との練習試合結果が出てたね。

[匿名さん]

#5222025/03/08 23:22
昭和58年(1983年生まれ)の指導者たちによる「第2回高校野球指導者58年会主催指導者講習会」が立命館大学の柊野総合グラウンドで開催された。

この世代は、仙台育英の須江航監督(仙台育英)、作新学院の小針 崇宏監督(作新学院)、京都国際の小牧 憲継監督(京都成章)と3人の甲子園優勝監督がいる世代でもある。

[匿名さん]

#5232025/03/08 23:46
2対9でしたね。

[匿名さん]

#5242025/03/08 23:46
3月の4週目あたりから関西遠征だろ
山口と今朝丸が連絡取り合うようになったのが昨春の関西遠征からって言ってたから今年も報徳とはやりそうだな

[匿名さん]

#5252025/03/08 23:53
同じミッション系の聖光学院を批判すんなって!

聖光学院は福島だし、仙台育の創設者の加藤利も、会津若松出身なんだから。それに育英も秀英中も、教師も福島の出身が多いんだから!

[匿名さん]

#5262025/03/08 23:55
>>525
今の育英の理事長も会津出身の加藤利吉の孫だよね。

[匿名さん]

#5272025/03/09 00:00
甲子園で優勝した年に、会津若松の白虎隊の墓がある飯盛山に行ったよな、そこには、創設者の加藤利吉の銅像があって、優勝の報告と清掃に行ってた。監督と部員が報告と清掃に行ってニュースになってた。

[匿名さん]

#5282025/03/09 00:00
>>521
>>523
ガセ乙!練習試合は無くなりました

[匿名さん]

#5292025/03/09 00:01
ご先祖様は全部登米に移設したから会津には何も残ってねー

[匿名さん]

#5302025/03/09 00:03
>>527
移転前な今は銅像だけそっちに残して他は登米にあるわ

[匿名さん]

#5312025/03/09 00:08
なんで育英スレで福島人が騒いでんだ?

[匿名さん]

#5322025/03/09 00:09
>>529
野球部の監督と選手が報告と清掃に行ったよ。
知識不足だね(笑)

[匿名さん]

#5332025/03/09 00:11
>>531
福島人じゃないけど、聖光学院をディスるから、聖光学院が福島だから、話してみた。

[匿名さん]

#5342025/03/09 00:13
創設者のお墓は会津から登米の東和蛍雪校舎内に移転したって

[匿名さん]

#5352025/03/09 00:14
>>491
結局しらねーんだろ笑

[匿名さん]

#5362025/03/09 00:15
>>530
その銅像に監督と選手が報告しに行って、清掃もしたみたい。加藤利吉の生家は米屋だってよ。

[匿名さん]

#5372025/03/09 00:19
登米方面の土地に仙台育英学校用地の看板あったな
その内そこの土地に建物を建設するんだろうけど

[匿名さん]

#5382025/03/09 00:19
>>529
会津に報告に行って清掃もしてるのは事実、
加藤理事長と監督に聞いてみればいい。

[匿名さん]

#5392025/03/09 00:19
聖和が今年も甲子園行っちゃるけんね

[匿名さん]

#5402025/03/09 00:22
センバツ組と練習試合予定ねーの?

[匿名さん]

#5412025/03/09 00:32
宮城野校舎にもう一棟校舎を建てたら日本最大のマンモス高校になれるんだがな
育英は大学の指定校を約3000人分を持ってるから1学年1000人規模が勿体ない

[匿名さん]

#5422025/03/09 00:45
【創設者の出身地、会津は凄い人材の宝庫】

仙台育英の創設者は会津人だけど、
会津は凄いよ、人材の宝庫だから。
たった20万人しかいないのに。。。
調べたら本当凄い。


初代、仙台商工会議所も会津人(七十七銀行頭取)
初代、北海道医師会会長も会津人
初代、参議院議長も会津人
留学、女性初の留学生、アメリカの大学卒業者も会津人
初代、プロ野球コミッショナーも会津人
初代、最高裁判所長官も会津人
初代、九州大学総長も会津人
初代、九州工業大学学長も会津人
初代、長崎市長も会津人
創設、京都外語大学の創設者も会津人
創設、明治学院大学創設者も会津人
最長、歴代最長の東京大学総長も会津人
皇族、秋篠宮妃紀子の曾祖父も会津人
皇族、秩父宮妃勢津子も会津人
宗家、徳川18代宗家も会津人、19代も。
建設、初代日本建設業団体の会長も会津人、

日本で初めてカレーライスを食べたのも会津人
日本人初理学博士も会津人
お札、野口英世も会津人
京都大学総長は、3人もいる
青山学院大学学長、
明治大学理事長
日本大学総長
中央大学学長
明治学院大学創設者

東北学院大学学長
同志社大学、新島夫人
同志社大学総長
大阪医科大学学長
岩手医科大学学長
秋田大学学長
富山大学学長
東京都長官
神奈川県知事
埼玉県知事
大阪市長
広島県知事


東京大学も卒業者も福島が東北で一番多い。

[匿名さん]

#5432025/03/09 01:19
福島事情は福島でやれよ
こっちには無関係だわ

[匿名さん]

#5442025/03/09 02:39
>>541
今以上に定員を増やすのは許可がおりないし、経営陣も考えてないと思う。少子化が止まる目処が全く無いし、基本的に斜陽産業だからな。まあ私立無償化はめちゃくちゃ追い風だけど。

[匿名さん]

#5452025/03/09 04:19
ここは学校の校舎の外観から見ても分かるように全体の設備と環境が最高だから無償化は追い風だぜ
公立にない教育プログラムと設備と環境があるからこっちに流れてくる

[匿名さん]

#546
この投稿は削除されました

#5472025/03/09 06:27
分かった々~から

野球の話・・・ネ!お願い!

[匿名さん]

#5482025/03/09 07:38
無償化は公立にとって完全に逆風。コストがあまり変わらないなら環境の良い私立へってことになる道理。東海地方のならんで公立優位な東北地方だが変わっていくと思うよ。保守派が既得権益を守ろうと抵抗してくると思うけど。

[匿名さん]

#5492025/03/09 08:13
1佐々木義
2齋藤
3高田
4川尻
5土屋
6中岡
7田山
8投手
9今野

新生仙台育英のオーダーはこんな感じかね

[匿名さん]

#5502025/03/09 09:10
今日、9日日曜日は作新学院と作新Gで練習試合やります

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL