1000
2016/10/10 15:11
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.4504067

東陵高校 ③
合計:
👈️前スレ 東陵高校 ②
東陵高校 ④ 次スレ👉️
報告 閲覧数 100 レス数 1000

#3012016/04/10 21:50
昨日4月9日に翔凛高校の入学式があり、大谷校長が翔凛高校の校長を退任され、気仙沼の東稜高校に校長として赴任されたことを、大谷前校長ご自身から報告がありました。
息子が翔凛高校に入学するこのタイミングで、大谷校長が退任されたことは、父親としてとても残念でした。私自身、翔凛高校に惹かれた理由の一つが、大谷校長の存在だったからです。大谷校長は、ユーモアとやさしさと信念をもたれた教育者だと思っていたので、こういう方に息子を預けたい、と強く願っていました。昨年8月の翔凛高校のオープンスクールでの大谷校長の数学の授業はとても面白かったですし(父親の私も受けました)、大谷校長のご挨拶は、いつもわかりやすくて、とても心に残りました。
翔凛高校の校長を退任されたことを知り、本当に寂しい気持ちになりました。でも、旧千葉国際から劇的に改善した翔凛での経験をもとに、今後は、一生懸命、東稜高校のより大きな発展に向けて尽力されることと思います。大谷校長は、固い決意をもって赴任されたのだと思います。
今後は、東稜高校と翔凛高校はグループになると聞きました。お互い、仲良く、ともに発展していけたらいいですね。
東稜高校のご発展をお祈りいたします。

[匿名さん]

#3022016/04/10 22:03
胡散臭い‼

[匿名さん]

#3032016/04/10 22:05
オッサン 陵って字 間違ってるゼ。

[匿名さん]

#3042016/04/11 06:46
300人しかいないの

[匿名さん]

#3052016/04/12 13:32
不祥事の処分はないのか?

[匿名さん]

#3062016/04/12 20:33
終わりました笑笑

[匿名さん]

#3072016/04/14 17:30
何の?

[匿名さん]

#3082016/04/15 07:02
退学

[匿名さん]

#3092016/04/27 00:23
松島戦、お疲れさまでした。
次の試合も頑張って下さい。

[匿名さん]

#3102016/04/27 07:19
高野連に事実を報告してください!!!

[匿名さん]

#3112016/04/27 07:22
高野連に事実を報告してください!!

[匿名さん]

#3122016/04/27 08:23
隠蔽しないで正直になろうよ

[匿名さん]

#3132016/04/27 09:59
>>296
ちょっと失礼
東陵は育英にざんねんながらコールドで負けたから脅威に感じていないと思うから
そういうことやらないんじゃないかな
憶測でしかないけど

[匿名さん]

#3142016/04/27 10:17
こんな高校 ほっとけよ‼
数年後 野球部は 強化指定外れるから。
廃校だって 危ぶまれてるのに…

[匿名さん]

#3152016/04/27 10:19
OBはほっとけないだろ

[匿名さん]

#3162016/04/27 14:10
ここは別に野球 強くないじゃん

[匿名さん]

#3172016/04/27 23:14
全くだ。ほっといてください(笑)

[匿名さん]

#3182016/04/27 23:35
>>313
山形大会1試合9打点の酒南打線を2点に抑えたエース投げて無い。
背番号9のピーが試合壊した。

[匿名さん]

#3192016/04/28 00:07
弱い学校なのでほっておきましょう

[匿名さん]

#3202016/04/28 07:56
余程恨みを持っている奴等なんだな

[匿名さん]

#3212016/04/28 11:07
公立高校をもっと減らさないと私立高校の経営破綻が増える。

[匿名さん]

#3222016/04/28 11:11
それより景気回復。

[匿名さん]

#3232016/04/28 11:16
>>322
切に願う。
人口流出に歯止めをかける政策はないのか?

[匿名さん]

#3242016/04/28 23:15
気仙沼オリンピック。

[匿名さん]

#3252016/04/30 06:13
別に今不況なわけじゃないよ。普通。日本の国力が低下しただけ。

[匿名さん]

#3262016/05/02 19:17
タダで入れる、全員が特待生状態の公立高校に比べて私立高校は圧倒的に不利。今後経営破綻する私立高校は増えるよ。

[匿名さん]

#3272016/05/02 21:02
宮城ではほとんど知られていないが、私立校の無償化の議論は進んでる。

大阪府、平成28年度以降も私学無償化継続へ 


調べたところ大阪、京都、広島あたりが既に私立高校無償化実施済み。もっとも、よく読むと公立高校の無償化とちょっと違うし完全にタダってわけではないけれど、宮城でも導入されたら公立高校と私立高校の経済的負担があまり変わらなくなる。

[匿名さん]

#3282016/05/02 21:07
大阪、京都、広島でできるなら宮城でできない理由なんてどこにもない。

宮城の各私立高校は私立高校無償化実現に力を合わせるべき。それぞれ利害関係があるかもしれないが、この点については手を取り合うことができるでしょ。

[匿名さん]

#3292016/05/02 21:08
大阪、京都、広島でできるなら宮城でできない理由なんてどこにもない。

宮城の各私立高校は私立高校無償化実現に力を合わせるべき。それぞれ利害関係があるかもしれないが、この点については共闘できるでしょ。私立高校はどこも経営が苦しいのだから。

[匿名さん]

#3302016/05/02 21:24
でも部活動費は自腹っしょ〜
部費、寮、遠征費、その他…
まぁ私学行きたかったけど行けないって奴は減るだろがな

[匿名さん]

#3312016/05/03 21:32
辺鄙の私立なんか廃校で良いだろ

[匿名さん]

#3322016/05/03 22:45
受験失敗したらどーすんだよ?

[匿名さん]

#3332016/05/03 23:10
自分のせいじゃない(笑)

[匿名さん]

#3342016/05/05 17:40
隠蔽隠蔽

[匿名さん]

#3352016/05/05 22:19
全勝優勝おめでとうございます♪(^^)

[匿名さん]

#3362016/05/05 22:33
>>334
またでたよ隠蔽野郎。(笑)

[匿名さん]

#3372016/05/06 06:45
強い!
そう簡単には負ける気がしない

[匿名さん]

#3382016/05/06 06:53
そ、そうかな💦ちょっと打たれ過ぎでは?

[匿名さん]

#3392016/05/06 11:51
昨日スカウト来てた。誰を見にきたのかな?

[匿名さん]

#3402016/05/06 20:10
>>339
隠蔽組織じゃねぇー(笑)

[匿名さん]

#3412016/05/06 22:11
隠蔽組織❕大爆笑

[匿名さん]

#3422016/05/06 22:35
つまんね

[匿名さん]

#3432016/05/06 22:59
今年も格下公立にヒヤヒヤ勝利か…
夏も思いやられる…

[匿名さん]

#3442016/05/06 23:27
勝負事は結果が命。雑音に耳をかたむけるな!

[匿名さん]

#3452016/05/07 00:52
秋と春はほぼ毎年ベスト4に残るが、一番最後に夏ベスト4に残ったのは?

[匿名さん]

#3462016/05/07 06:51
>>345平成16年だったと思います。

[匿名さん]

#3472016/05/07 09:32
存じてます。佐藤、島影がいたとき。そろそろいい加減夏も最後まで勝ち残って欲しいものです。

[匿名さん]

#3482016/05/07 10:25
>>347あの時の東陵は強かったですね。確かエースが真壁と同じ中学だったかと。

[匿名さん]

#3492016/05/07 16:44
へい。村田二中。確か。真壁がエース、佐藤は抑え。で 真壁と同じ高校に行ったらエースになれんと、東陵に来た。
それより今年は東北大会行けるか?

[匿名さん]

#3502016/05/07 17:56
どうでしょうかね?今年度は他校もずば抜けてるところないですから。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL