720
2022/10/31 12:08
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.4717628

仙台高校
合計:
#212016/05/18 09:09
以前は ね。

[匿名さん]

#222016/05/18 10:32
育英、東北を撃破して甲子園出場した学校だぜえ
昔の話ですがね〜

[匿名さん]

#232016/05/18 11:39
その年は県内のいい選手が実力校に散らばったのです。
その3年前仙台育英の名将 竹田利秋が勇退。
しばし育英に県内のいい選手が流入していたのですが、竹田が居ないんじゃな〜と、いい選手が来なかった。

[匿名さん]

#242016/05/18 17:58
18年前の夏だろ、きょうとせいしょうにまけたんじゃなかったか?

[匿名さん]

#252016/05/19 08:16
そうですね、打線は頑張りましたが投手陣が崩れて負けちゃいましたね〜

[匿名さん]

#262016/05/19 08:44
初陣校あるあるだな!
一昨年の春の東陵、5年前の夏の古工、4年前の春の石巻工…
地方大会で好投したエースが序盤から崩れる♪
なぜだ?

[匿名さん]

#272016/05/19 11:09
>>26平成14年の西もです。

[匿名さん]

#282016/05/19 11:40
仙台西が甲子園行った時は、大本命の高井擁する東北がベスト8で仙高にまさかの敗戦。その仙高も準決で仙台西に敗退、決勝で柴田に勝って優勝だったような?

[匿名さん]

#292016/05/19 11:50
>>28不祥事明けの育英が東北と同じブロックで早々に消えましたからねぇ

[匿名さん]

#302016/05/19 12:29
あの時は監督も変わり、最後の鈴木監督の教えを受けた世代だったよ。当

[匿名さん]

#312016/05/19 14:42
へい。私その後の樋口って監督の時の選手に話を聞いたら、樋口って監督は練習にも顔出さなかったって言ってました。
で 当時クリスマス明けぐらいにKHBで夏の県大会のドキュメントの番組やってましたが、東北戦の前日のインタビューで 対策はありますか?という質問に 策はありませんよ〜 って言ってた。

[匿名さん]

#322016/05/19 15:39
アホだな

[匿名さん]

#332016/05/19 21:16
迷将と言われてたよ。野球部には

[匿名さん]

#342016/05/19 21:24
鈴木監督は豪快なイメージがあって、甲子園決まった時の男泣きは感動もんだった。

[匿名さん]

#352016/05/19 21:39
02年の夏東北から金星挙げたチームは樋口の采配じゃなくて、鈴木監督の指導の賜物だった訳だな!

[匿名さん]

#362016/05/19 21:46
そうですね。

[匿名さん]

#372016/05/19 21:50
築館には勝てっぺ

[匿名さん]

#382016/05/19 21:51
>>35
あの時は第一シードの仙台が第八シードの東北に勝ったんだから、決して金星と言う訳でもないと思う。

[匿名さん]

#392016/05/19 22:11
つきだでなめんなよ、

[匿名さん]

#402016/05/19 22:12
つぎだでだど、

[匿名さん]

#412016/05/19 22:29
仙高の投手は、県選抜なんですか?軟式の

[匿名さん]

#422016/05/19 23:04
>>38
本命 東北 対抗 仙台 穴 育英
という構図だったゼ?

[匿名さん]

#432016/05/19 23:38
その年の春は今は亡き和光はダルにマウンド経験積ませるべく、高井じゃなくダルを先発に多投。準々決勝の仙台二戦でダルが捕まり、リリーフの高井も不調。で 東北は8強止まり。本命不在の春を仙台が制し、夏は仙台が第一シード、東北が第八シードとなったのです。

[匿名さん]

#442016/05/20 06:25
バッテリーは同じ中学の先輩、後輩みたいですよ。

[匿名さん]

#452016/05/20 07:41
>>44
そうなんですね。キャッチャーはバッティング好調だったので県大会も楽しみです。

[匿名さん]

#462016/05/20 12:05
築館を安パイと思ってないよね?仙高応援してるけど、贔屓目なしで築館は強いと思うよ。

[匿名さん]

#472016/05/20 13:27
つぎだで弱いよ、だげど田舎者特有の腹黒さあるからなめんなよ、と言ったまで。あんまり点差をつけて勝つと呪われるぞ

[匿名さん]

#482016/05/20 14:09
だなや

[匿名さん]

#492016/05/20 15:15
三下公立対決。

[匿名さん]

#502016/05/21 16:49
1-0、なんとか勝利。

[匿名さん]

#512016/05/21 20:45
完封は見事でした。そして、築館も投手もかなり良かったと思います。あしたは、市立対決なので負けるな

[匿名さん]

#522016/05/21 21:03
左P連投?か

[匿名さん]

#532016/05/21 22:00
ピッチャーいないと大変だな

[匿名さん]

#54
投稿者により削除されました

#552016/05/22 20:14
残念。仙台商業にやられましたね〜
勝つかなぁと思ったんだけど。

[匿名さん]

#562016/05/22 20:17
>>55
二年生左腕ピッチャー良かったです。
打撃もいいし。
後はスタミナ付くだけで問題無しだと
思います。夏の大会で頑張って❗

[匿名さん]

#572016/05/23 09:58
勝てたな

[匿名さん]

#582016/06/15 20:26
ダークホースになるか!

[匿名さん]

#592016/06/16 02:43
二年生左腕かなり逸材だと思う

[匿名さん]

#602016/06/16 20:07
あんなに三振取れる投手なかなかいないよな。あとは、好不調の波が無くなれば、私学といい勝負

[匿名さん]

#612016/06/16 22:47
ピンチの場面でしっかり決めるところがいい
あとはスタミナだな
これからの成長次第で東北を代表する投手になるのでは

[匿名さん]

#622016/06/16 23:00
なって欲しい。135ぐらいは出してるんじゃないか?

[匿名さん]

#632016/06/17 02:21
去年の夏の時点で出しているようですね。

[匿名さん]

#642016/06/17 10:56
確か,折立中出身ですね!私立からも勧誘されたようです

[匿名さん]

#652016/06/17 11:32
広瀬中出身ですよ

[匿名さん]

#662016/06/17 11:35
春の県大会パンフ見ると、広瀬出身が結構多いです。

[匿名さん]

#672016/06/17 16:52
現高校二年生の代の広瀬中は強かったみたいです。仙台高校は二年生が主力のチームなので、これからの活躍を期待しています。

[匿名さん]

#682016/06/17 23:17
監督は教えることができる人なんでしょうか?

[匿名さん]

#692016/06/18 08:50
>>66
広瀬中って、県内一生徒数が多いはず

[匿名さん]

#702016/06/25 23:33
3高にリベンジだ。

[匿名さん]


『仙台高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL