1000
2018/08/22 17:48
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.6592458

東北高校 ⑧
合計:
👈️前スレ 東北高校 ⑦
東北高校 ⑨ 次スレ👉️
報告 閲覧数 212 レス数 1000

#5012018/08/04 20:56
>>497おまえみたいなバカが居るから弱いんじゃないの?おまえはバカだね。

[匿名さん]

#5022018/08/04 21:12
>>500
父母会が口を出しすぎて指導者が能力を発揮できない状態だと思います。

[匿名さん]

#5032018/08/04 21:12
遠方でもメンバー入りたけりゃ役員やれば?
父母会では空気か?

[匿名さん]

#5042018/08/04 21:17
父母会は来年廃止にしたいと思います。

[匿名さん]

#5052018/08/04 21:18
>>503
貴方、いったい誰の親?

[匿名さん]

#5062018/08/04 21:22
>>502
本当にそうだと言えますか?

[匿名さん]

#5072018/08/04 21:32
>>499
役員をやって選手やチームのサポートをしたくても、遠方なのでなかなかできない親はいると思います。
でも、そういう親は背番号をもらうために役員をやろうなんて思ってないんじゃないですか?
遠くてできない、だから地元の人が役員をやってくれていることに感謝、それでいいんじゃないですか?

[匿名さん]

#5082018/08/04 21:35
>>501
497みたいな人を批判して、人のせいにばかりしている501の方がバカだな

[匿名さん]

#5092018/08/04 21:38
話は変わりますが、今日KHBで 夏に翔けた球児たち って番組観た人いますか?最初の30分見逃しまして…
TV付けたら89年の帝京と育英の決勝のシーンやってて、その前は何やってました?

[匿名さん]

#5102018/08/04 21:39
簡潔に言うと、背番号が欲しければ役員をやれと言ってるとしか思えないんですが?誤解ですか?

[匿名さん]

#5112018/08/04 21:40
だから東北高校は弱くなったのか?

[匿名さん]

#5122018/08/04 21:40
それってもはや甲子園を目指すチームの形を成してないと思います。

[匿名さん]

#5132018/08/04 21:43
>>510
役員をやれば背番号がもらえると思ってるなら役員をやればいいんじゃないですか?
ちなみに私は思ってません。
それでもらえなかった時は役員をやったのにって文句を言うんでしょうけど、とりあえず役員をやれば背番号をもらえるかどうかわかると思いますよ。

[匿名さん]

#5142018/08/04 21:43
>>502
口出しされても気にしなければ良いだけよ

[匿名さん]

#5152018/08/04 21:44
>>512
どれ?

[匿名さん]

#5162018/08/04 21:44
>>502
どういう口出し?

[匿名さん]

#5172018/08/04 21:45
>>513
思ってるというよりそういう流れの話になってませんか?そこを確認しただけです。

[匿名さん]

#5182018/08/04 21:49
>>517
私の知ってる限りでは、役員をやれば背番号をもらえるっていうのはないですね。

[匿名さん]

#5192018/08/04 21:54
大魔神の息子の時だって待遇は普通扱いだったと思うよ!

[匿名さん]

#5202018/08/04 22:52
役員の子は背番号もらってるよな?

[匿名さん]

#5212018/08/04 23:14
>>514
おくちに出して

[匿名さん]

#5222018/08/05 03:48
東北の野球部は、終わってますね。弱い野球部なんだから、もう廃部でいいよ!公立に負ける時点で終わってますね。育英との差が広がるばかりです。保護者会もどうでもいいんじゃないの?選手のレベルが低い。親もバカしかいない。

[匿名さん]

#5232018/08/05 07:53
実際に保護者会の役員の子が下手なのに背番号を貰ったのが現実なんだろ?

[匿名さん]

#5242018/08/05 08:20
>>523どう見ても下手な子が数人居ましたね。

[匿名さん]

#5252018/08/05 08:59
今更何を言っても無駄
我が子が可愛いのはわかるけど、人のせいにして自分を正当化するような考えでは、その子の為にもならない
現実を受け止めて前を向いて進んでいる子達もいるのに、いつまでも妬みや僻みで文句を言ってる一部の人達には本当にがっかりだね

[匿名さん]

#5262018/08/05 09:09
東北高校のみなさん
甲子園でも優勝目指してがんばってください

[匿名さん]

#5272018/08/05 09:34
>>526おまえはバカか?全国制覇なんか無理に決まってるだろ。中部地区一勝目指せよ。その前に、親が役員して!と頼まないとね。

[匿名さん]

#5282018/08/05 09:45
>>527
熱くなるなよ
526は嫌味だと思うよ
目の前の一勝を目指すのは当然だね
役員の子だから背番号がもらえるっていうのは背番号を貰えなかった子の親の妬みだから、それを信じて親に役員をやってもらったのに背番号を貰えなかったらメチャクチャ恥ずかしいよ
だから親に頼むのはやめた方がいいよ

[匿名さん]

#5292018/08/05 10:00
俺は関係者じゃないから分からないけど、下手なのに背番号貰ってるのが現実だろ、下手な子の親は役員だとしたら問題だろ。
それでは選手のモチベーションが下がるのでは?

[匿名さん]

#5302018/08/05 10:15
監督辞めないの?行くところもないだろうけど、山田は辞めたよ。

[匿名さん]

#5312018/08/05 10:18
我妻は、ノック下手だよね。ノックもできないのに、監督してる東北。

[匿名さん]

#5322018/08/05 10:25
>>529
なんで分からないのに現実だろって言えるの?

[匿名さん]

#5332018/08/05 10:26
>>530
山田は山田

[匿名さん]

#5342018/08/05 10:27
>>531
ノックが下手だったら監督をやったらダメなの?

[匿名さん]

#5352018/08/05 10:50
>>534ノック下手だね。おまえはバカ。

[匿名さん]

#5362018/08/05 11:05
>>535
だから、下手だったら監督できないの?

[匿名さん]

#5372018/08/05 11:05
>>533
我妻に残って欲しいのか?

[匿名さん]

#5382018/08/05 11:11
>>537
東北は東北って事で、今いる選手たちは現状でやれることをやるしかないんだから、他を気にしてる場合じゃないってこと
交代したならしたで新しい監督のもとでやるべきことをやるしかないし、残るなら残ったで今やるべきことをやるしかない

[匿名さん]

#5392018/08/05 12:05
>>538
了解

[匿名さん]

#5402018/08/05 15:29
新チームは期待できますか?

[匿名さん]

#5412018/08/05 15:52
>>529
下がらないから大丈夫。あなたは野球やったことある?

[匿名さん]

#5422018/08/05 22:22
下手奴が背番号貰ってるから弱体化が進む。

[匿名さん]

#5432018/08/05 22:25
去年も今年も親会の会長さんの息子お上手じゃないのに関わらずベンチ入りしましたよ。

[匿名さん]

#5442018/08/05 23:00
ですね。あの選手のベンチ入りはなかったわー

[匿名さん]

#5452018/08/05 23:42
上手いだけがベンチ入りの条件ではないよ!上手くてもベンチで雰囲気悪い奴はベンチ外は当然のこと!

[匿名さん]

#5462018/08/05 23:58
>>545
上手い子が試合に出ないと勝てないぞ。お前素人だろ引っ込んでろ

[匿名さん]

#5472018/08/06 00:04
何年か前の育英も確か故障だかしてマネージャーになった奴をベンチのムードメーカー役でベンチ入りさせてたな。

[匿名さん]

#5482018/08/06 06:20
>>546
その考えこそ単純
お前が素人

[匿名さん]

#5492018/08/06 06:23
>>543
あんたかあんたの息子はさぞかし上手なのにベンチに入れなかったんですね

[匿名さん]

#5502018/08/06 08:33
>>549お前みたいのが居るから東北は弱いんだよ。消えろ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL