1000
2019/10/25 16:36
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.7847200

仙台育英学園高校 28
合計:
報告 閲覧数 475 レス数 1000

#3012019/10/11 16:55
タイブレーク中か?

[匿名さん]

#3022019/10/11 16:55
これで全国行っても恥晒すだけ。まず野球を教えれる人を監督にしてくれ。

[匿名さん]

#3032019/10/11 16:57
まともな監督だったら普通に勝ってましたね

[匿名さん]

#3042019/10/11 16:58
笹倉悪すぎたな
同点で止めたからよかったけど完全に負けゲーム
この回点取れなかったらヤバイぞ

[匿名さん]

#3052019/10/11 16:58
先発の向坂は投げきれなかったんか?
なぜ継投にこだわるんだ?仙台育英の監督になる人って変な采配する人ばかりだな

[匿名さん]

#3062019/10/11 16:58
>>303コールドで勝ってます。

[匿名さん]

#3072019/10/11 16:59
>>305スエが野球知らないだけ。選手出身じゃない監督なんてこんなもん。

[匿名さん]

#3082019/10/11 17:01
再び勝ち越し。

[匿名さん]

#3092019/10/11 17:01
杉山に継投だな
さぁどうなるか?

[匿名さん]

#3102019/10/11 17:02
>>306
コールドじゃなくて5−0くらいで勝ってましたね

[匿名さん]

#3112019/10/11 17:05
>>310向坂の謎交代で流れが変わりました。

[匿名さん]

#3122019/10/11 17:06
こりゃ監督の采配と投手陣がまだ出来上がってないのが難だな

[匿名さん]

#3132019/10/11 17:07
采配がくそ
バッターがいいから投手が微妙でもなんとかなる

[匿名さん]

#3142019/10/11 17:07
大越監督にした方まだマシなんじゃないの?

[匿名さん]

#3152019/10/11 17:08
監督変えろ

[匿名さん]

#3162019/10/11 17:09
杉山が向坂以来のまともなピッチングしている。

[匿名さん]

#3172019/10/11 17:09
あまり批判はしたくないが須江よ
あまり継投にこだわらなくていいんでないか?
必ずしも投手全員が調子いいわけでないんだからさ こんな決まった継投ばかりやってると勝ち試合も壊れるよ

[匿名さん]

#3182019/10/11 17:10
須江を首にしたほうがいいな
これじゃあいくら打撃陣がよくても全国制覇は無理だわ
違う監督呼んできてほしい

[匿名さん]

#3192019/10/11 17:10
とりあえず勝ち。

[匿名さん]

#3202019/10/11 17:12
仙台育英
00112000221=9
00000230120=8
明桜
(仙)向坂(5)、菅原(0)、伊藤(1.1)、笹倉(3.1)、杉山(1.1)−木村
(明)佐々木湧(2.2)、長尾(3.1)、橘高(5)−五十嵐

[匿名さん]

#3212019/10/11 17:12
須江以外の監督にしてほしい

[匿名さん]

#3222019/10/11 17:12
選手に経験積ませて選抜捨ててる継投

[匿名さん]

#3232019/10/11 17:13
秋田経法大も強かったが何よりスエがカスすぎる。なぜ向坂を代えた?

[匿名さん]

#3242019/10/11 17:13
>>322
経験は強豪校との練習試合でいいだろ
こんな苦しむ必要はない

[匿名さん]

#3252019/10/11 17:15
無理に継投はやめてくれ この試合あぶなかったよ
監督の采配が悪すぎ
無理に継投しなければもうちょっと楽に勝てたよ

[匿名さん]

#3262019/10/11 17:15
>>324ましてや公式戦。負けたら終わり。

[匿名さん]

#3272019/10/11 17:15
>>324
同意

[匿名さん]

#3282019/10/11 17:20
無名校に手こずってワロタ

[匿名さん]

#3292019/10/11 17:20
>>328
そこまで無名ってわけじゃないぞ

[匿名さん]

#3302019/10/11 17:23
須江はプロ野球の継投観て勉強したのかな?

[匿名さん]

#3312019/10/11 17:23
横浜の渡辺監督とか智弁和歌山の高嶋監督とか連れてこいよ。高齢だがスエがやるよりはいいだろ。

[匿名さん]

#3322019/10/11 17:30
監督変えたほうがいいな
外部の人間だが明らかにバッターはよい、よすぎる
普通ならコールドゲームになってる

[匿名さん]

#3332019/10/11 17:33
次は一関学院とだがどうなるかね。

[匿名さん]

#3342019/10/11 17:34
次は普通に勝てると思う
変な継投しなければ

[匿名さん]

#3352019/10/11 17:42
勝ったけどダメだ育英。
でも歴史に残る試合。
決勝で見たかった。

[匿名さん]

#3362019/10/11 17:44
笹倉も伊藤も所詮一年
メンタル弱いな

[匿名さん]

#3372019/10/11 18:07
須江よ
継投はやめてくれ

[匿名さん]

#3382019/10/11 18:10
なんで向坂を代えた?謎だ…

[匿名さん]

#3392019/10/11 18:11
どんな歴史だよ
黒歴史だろ(笑)
東北戦でも露呈してたのに
須江の無能さに気づくのが遅すぎ
試合には勝ったけど
個人レベル各所で負けてる。
所詮一年の豆腐メンタル
徐々にメッキが剥がれてきてるな
東北大会でその薄いメッキは全部剥がれるだろう

[匿名さん]

#3402019/10/11 18:14
こんなにコメントあるのに
秋田の健闘を讃える声がゼロ
これが今の育英様のクオリティー
これじゃ絶対に全国制覇は無理
OB、父兄が全国レベルじゃない。
恥ずかしい
秋田県民の皆さんごめんなさい

[匿名さん]

#3412019/10/11 18:22
>>340
松陽の心配した方がいいぞ。秋田早々に消えかけてんだから(笑)

[匿名さん]

#3422019/10/11 18:35
>>339
あんな試合展開なかなか見れない。
素直に凄い試合だと思う。

[匿名さん]

#3432019/10/11 18:42
今までの試合でも向坂、杉山、吉野あたりの方が安定感があるように感じる。

[匿名さん]

#3442019/10/11 19:09
>>339
お前が無能じゃないw

[匿名さん]

#3452019/10/11 19:16
最後は自力の差だな

[匿名さん]

#3462019/10/11 19:18
>>339
キミの考えだと選手が育たないと思うから指導者は無理だわw

[匿名さん]

#3472019/10/11 19:20
お前らも頑張れよ

[匿名さん]

#3482019/10/11 19:23
>>347
お前はもっと頑張れよ!

[匿名さん]

#3492019/10/11 19:28
>>348
貴様はもっと頑張れや

[匿名さん]

#3502019/10/11 19:35
>>345
自力とかw
やっぱりバカだな育英w

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL