1000
2025/05/13 17:13
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 山形高校野球





NO.12234990

山形中央高校 18
イッツ、ソーフライデーフライデー
チャイナタウン
かがやく中央ナ〜イン〜
👈️前スレ 山形中央高校 17
報告閲覧数52648レス数1000
合計:

#9512025/05/02 02:40
この前の大会で酒田シニアから入った羽黒の1年の子が投げましたね。羽黒ファンは嬉しかったでしょう。実は小坂も1年の時、春の県大会で投げていて当時を見ていた人は今の小坂はゴツくなったなあと感じてるはずです。今回も何とか1年の子が投げてくれないかなと期待してます。今年は各高校いい選手が結構入っているみたいなので新戦力をチェックするのも春の大会の楽しみでもありますね。

[匿名さん]

#9522025/05/02 13:04
投手小坂、1塁武田、武田と小坂の最初で最後のコラボレーション

[匿名さん]

#9532025/05/02 16:16
春に小坂と杉浦君のマッチアップは無いでしょ?

[匿名さん]

#9542025/05/02 20:23
東北大会いけそう?
鶴岡東がすぐ近くにいるよ…

[匿名さん]

#9552025/05/02 22:09
>>952
もっと上手なファーストがいればそんなコラボ不要なのに。ピッチャーが可愛そう。

[匿名さん]

#9562025/05/02 22:11
>>954
小坂が投げるだろうからコールドは無いにしても、内容的には差が出るでしょう。

[匿名さん]

#9572025/05/03 04:15
>>956
小坂が投げたら多分勝つが奥山でも勝てるかもな。

[匿名さん]

#9582025/05/11 12:59
流石に得意の接戦に持ち込んでるな

[匿名さん]

#9592025/05/11 14:01
ボールを追っかける打者が多いね

[匿名さん]

#9602025/05/11 14:10
2年生の控えピッチャーの方がバッティングいいやん

[匿名さん]

#9612025/05/11 15:20
なんか前の山形中央じゃないな
どうしたんだろ

[匿名さん]

#9622025/05/11 15:59
もっと大差つけて勝たないといけない相手よな

[匿名さん]

#9632025/05/11 17:47
強さ感じないなあ。秋から伸びてない印象。鶴岡東にはきついかな。小坂が投げれば勝つかもしれんが。

[匿名さん]

#9642025/05/11 18:12
>>963
身体は強くなってたよ。小坂は投げない時も守備につかせたい。
やはり打撃のセンスがある。志鎌も身体が強くなり良い打撃になってきた。

[匿名さん]

#9652025/05/11 18:14
>>963
強い弱いよりも、去年あたりからチーム雰囲気が変わった気がする

[匿名さん]

#9662025/05/11 18:16
>>965
なんか良くない輩がいるのかい?

[匿名さん]

#9672025/05/12 11:32
>>963
無理だよ

[匿名さん]

#9682025/05/12 19:26
>>966
監督変わった影響だろ。

[匿名さん]

#9692025/05/12 19:33
1球速報にコーチの名前ないけど、来てないの?

[匿名さん]

#9702025/05/12 19:46
>>969
本業が忙しいのと女子バスケのトレーナーに重き置いてるんだよ

[匿名さん]

#9712025/05/12 20:14
>>970
いよいよ庄司さんと関わりを持ってた人間がいなくなったな

[匿名さん]

#9722025/05/12 20:20
>>971
正直庄司さんがいなくなってあのコーチが中央を保ってくれてたからね。以前より強さを感じないって皆んなが言うのはそういうとこだと思うよ

[匿名さん]

#9732025/05/12 20:50
山形中央の時代は終わったんだよ。高校野球はほぼ監督で決まる。いくら有望選手がいても勝てる技量を持たない指導者では勝てないのは周知の通り。

[匿名さん]

#9742025/05/12 21:11
あのコーチって誰ですか?

[匿名さん]

#9752025/05/12 21:13
>>973
東北ベスト4だけど

[匿名さん]

#9762025/05/12 21:25
現監督は頭も良いし長年、県高校野球に携わってる方だから名参謀になると思うよ

[匿名さん]

#9772025/05/12 21:29
>>975
くじ運

[匿名さん]

#9782025/05/12 21:36
>>977
それ言ったら日大可哀想じゃん笑

[匿名さん]

#9792025/05/12 22:07
>>973
ほぼスカウトだろ

[匿名さん]

#9802025/05/12 23:30
>>976
監督の頭良くて強くなるなら、他の公立高校も強くなるだろ。
戦い方を見る限り去年の秋までは良かったが、春の大会は全く別のチームに感じるが

[匿名さん]

#9812025/05/12 23:36
もう庄司野球からは脱却。
みんなも庄司のことはきれいさっぱり忘れよう。

[匿名さん]

#9822025/05/12 23:38
新たな中央野球がこれから創られていく。

[匿名さん]

#9832025/05/12 23:38
>>980
文句言うなら見るな‪👊🏻

[匿名さん]

#9842025/05/13 00:02
何処だって監督変わるんだから、何でいつまでも庄司にこだわる?白崎さんも良い監督よ。結局小坂が投げれば強いなあとなる。

[匿名さん]

#9852025/05/13 00:20
田中も菊地も出てない 見守りましょうよ>>980

[匿名さん]

#9862025/05/13 06:09
>>973
>>979
良い選手スカウトしまくっても勝てない浦和学院とか最近の早稲田実業みたいなのもあるからやはり監督は大事だと思うわ〜。

[匿名さん]

#9872025/05/13 06:38
監督の手腕が大事なのは高校野球に精通してる人なら誰でも理解できるはず

[匿名さん]

#9882025/05/13 08:00
監督も大事。スカウトはもっと大事。

[匿名さん]

#9892025/05/13 08:21
荒木さんも須江さんも西谷さんもロバーツさんもいい選手の元で輝く

[匿名さん]

#9902025/05/13 10:40
>>984
そうそう。
庄司や奈良崎に拘る人は古い

[匿名さん]

#9912025/05/13 10:47
>>990
少なくとも現2・3年生は監督は違えど庄司野球に憧れて入部しているはず

[匿名さん]

#9922025/05/13 10:53
何を言っても庄司は帰ってこない

[匿名さん]

#9932025/05/13 10:53
現監督も庄司野球を継承する義務は無い

[匿名さん]

#9942025/05/13 11:10
去年の卒業生と今の三年生はかわいそうだと思うよ。
庄司さんが戻ってくる事を信じて他の学校の誘いを断って中央に入学したのに、学校の都合でコロコロ監督変えられて。

[匿名さん]

#9952025/05/13 11:10
庄司庄司煽ってんの部外者、いつもの荒らし、無視

[匿名さん]

#9962025/05/13 12:11
>>994
今更言っても仕方ねえよ

[匿名さん]

#9972025/05/13 12:18
コーチは謹慎中ですよ

[匿名さん]

#9982025/05/13 15:50
春先弱いのは今に始まったことじゃない気がするけど、

[匿名さん]

#9992025/05/13 17:10
鶴岡東戦見たいが山形の真上から真下まで移動とか仙台の方が簡単に行ける

[匿名さん]

#10002025/05/13 17:13最終レス
>>999
金曜日の米沢で中央対鶴東って高野連は儲ける気がないのかな?
ドル箱カードだろ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。






🌐このスレッドのURL