1000
2025/08/11 22:52
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 山形高校野球





NO.12617923

山形の高校野球 13
ご意見や情報をお寄せ下さい
👈️前スレ 山形の高校野球 12
山形の高校野球 14 次スレ👉️
報告閲覧数51992レス数1000
合計:

#9512025/08/11 11:02
日大山形ナインご苦労さんでした。

[匿名さん]

#9522025/08/11 11:06
今年は山形中央が出るべきだったな

[匿名さん]

#9532025/08/11 11:29
>>949
確かに。野球部は関係ないかもだが、「生徒の飛び降り事故」を隠蔽してる高校も実際あるからなぁ

[匿名さん]

#9542025/08/11 11:38
山形中央と鶴岡東が切磋琢磨し合って高めていけばやれる

[匿名さん]

#9552025/08/11 11:42
不倫もな

[匿名さん]

#9562025/08/11 12:13
東海系列で一番弱いのは東海大山形になるのか

[匿名さん]

#9572025/08/11 13:15
未来富山対過去山形が見たい

[匿名さん]

#9582025/08/11 13:20
日大が甲子園に出る絶望感がハンパない

[匿名さん]

#9592025/08/11 13:34
秋は城北、東海、鶴東がセンバツをつかみなさい

[匿名さん]

#9602025/08/11 13:39
去年は早稲田実業といい試合だったな。聖光には勝ったし

[匿名さん]

#9612025/08/11 13:52
兎に角、東北大会で勝たないとな。

[匿名さん]

#9622025/08/11 15:23
山形に勝ちを求めるのは酷な話
山形代表は"負けは当然、勝ちは偶然"ということを忘れるな

[匿名さん]

#9632025/08/11 15:59
Pは コントロールだね 
つくづく思いました。

[匿名さん]

#9642025/08/11 16:24
東北大会ってしばらく優勝してなくない?山形

[匿名さん]

#9652025/08/11 16:34
>>960
ドまぐれだった事を自慢するなよ。笑笑

[匿名さん]

#9662025/08/11 17:16
>>965
日大にはドまぐれもないな笑笑笑笑笑

[匿名さん]

#9672025/08/11 17:22
春の選抜に期待が持てる優勝に値するいい内容の試合でした
ナイン諸君、胸を張って帰形してください
君たちは山形の誇りだ

[匿名さん]

#9682025/08/11 17:28
>>966
甲子園ベスト4はおろかベスト8すらない鶴岡東に言われたくないわな。
笑笑笑笑

[匿名さん]

#9692025/08/11 17:31
>>968
過去自慢の日大馬鹿男の登場!相変わらず弱いね

[匿名さん]

#9702025/08/11 17:33
>>966
鶴岡東は甲子園どころか東北大会優勝すら無い。
それでよく大口叩けるな。ある意味感心するわ。笑笑
弱小なくせに。

[匿名さん]

#9712025/08/11 17:35
>>970
弱小日大、お前のせいで拍車がかかってますな
ザマァーーーーーピース

[匿名さん]

#9722025/08/11 17:36
甲子園ベスト4、ベスト8は自慢出来るでしょう。
少なくとも聖光に勝った事より100倍は価値がある。

[匿名さん]

#9732025/08/11 17:51
負けたとは言え今年の日大は仙台育英より実力は数段上という評価が圧倒的だしな

[匿名さん]

#9742025/08/11 18:01
>>973
誰が言ったの?育英スレで言ってみろよ。練習試合自慢も大概にしたほうがいいな。日大鼻で笑われるよ。

[匿名さん]

#9752025/08/11 18:01
おかやま戦もそうだったけど、観ていて勝てる気がまったくしない。鶴東のようなドキドキ感が間違いなく無いに等しい。

[匿名さん]

#9762025/08/11 18:04
>>973
優勝候補より実力は数段上?
やっぱり病院を紹介した方がいい?

[匿名さん]

#9772025/08/11 18:16
まあ、鶴岡東がグチグチ言うのやめたら。
日大に負けて甲子園に行けなかったんだから。それは事実。認めよう。
ここで何か言っても負け犬の遠吠えにしかならない。

[匿名さん]

#9782025/08/11 18:38
山形にそんなに期待してはダメダメ
今までの成績が全てを物語ってる

[匿名さん]

#9792025/08/11 19:14
日大山形は負けたけど、日大三高は勝ちました

[匿名さん]

#9802025/08/11 19:14
日大系列、東海系列ともに山形が最弱なのか

[匿名さん]

#9812025/08/11 19:15
東洋大山形とかできても最弱になりそうw

[匿名さん]

#9822025/08/11 19:15
次の世代も、東北は仙台育英 花巻東 聖光学院の3強だろうから、山形は選抜は厳しいだろうね。
あ、青森勢も居るの忘れてた!
山形ノーチャンス

[匿名さん]

#9832025/08/11 19:18
日大三高はホームランでトドメを刺すのは流石

[匿名さん]

#9842025/08/11 19:20
高知中央、豊橋中央、山形中央…
中央グループ増えてきたな

[匿名さん]

#9852025/08/11 19:23
センバツ出る方が難しいのが山形

[匿名さん]

#9862025/08/11 19:42
センバツ?
よその国のお話だよ

[匿名さん]

#9872025/08/11 20:02
>>982
仙台岩手青森含めて東北他県の強豪校を支えるのは山形出身の子たちだと
いう事実を無視してはいけない 山形の子供たちは才能のカタマリなんだよ

[匿名さん]

#9882025/08/11 20:25
こうやって自画自賛と足の引っ張り合いばかりしてるの
いかにも山形人って感じだな(笑)

[匿名さん]

#9892025/08/11 21:04
>>985
近年で決勝行ってるのは鶴岡東くらいか

[匿名さん]

#9902025/08/11 21:36
辞退した広島の高校の対戦枠
あれ今からでも山形に譲ってくれないかな
もう1回戦えば、実力発揮して次は勝てると思う

[匿名さん]

#9912025/08/11 21:40
>>990
じゃ負けたとこで一枠争ってトーナメントやれば

[匿名さん]

#9922025/08/11 21:55
>>990
最弱が何いってんだか

[匿名さん]

#9932025/08/11 22:31
鶴東も日大も、今年より次の代のほうが期待できるか??

[匿名さん]

#9942025/08/11 22:46
仙台育英にとって日大山形は昔からのライバル。鶴岡東なんて眼中にありません

[匿名さん]

#9952025/08/11 22:49
日大山形は初回に1点を先制したが、中盤に逆転を許し初戦突破を逃した。

[匿名さん]

#9962025/08/11 22:50
「最高の仲間に甲子園に連れてきてもらったので…感謝の気持ちでいっぱいです」。主将の岩下瑛斗は涙が止まらなかった。1年の頃からケンカやトラブル続きの世代だったといい、監督や部長に叱られながら成長してきた。事務職員として学校に勤務する荒木準也監督が、授業中の教室に生徒を叱りに来ることもあったという。

[匿名さん]

#9972025/08/11 22:50
「いろんなことがあって、まとまらなくて大変な時期も多かった」。昨冬に主将となった岩下は苦労を語る。そんなチームも、荒木監督の「熱く、泥臭く、粘り強く」というスローガンの下に団結し、2年ぶりの聖地にたどり着いた。山形大会優勝後には、愛する仲間たちを「最高のクソガキ集団」と表現。この日の自軍アルプスからは、選手たちへ愛のあるヤジが飛んでいた。

[匿名さん]

#9982025/08/11 22:51
雨の降りしきる聖地初戦を、「最後まで気持ちは熱く」と泥だらけで戦い抜いた。「阪神園芸さんのおかげでこの状況でも試合が出来ましたし、ここに来られたのも山形県のみなさん、山形大会で戦ってきた相手、たくさんの人がいたから。感謝の気持ちでいっぱいです。借りを返しに甲子園に戻ってきて欲しい」と岩下主将。後輩たちにバトンを託し、夢の舞台を後にした。

[匿名さん]

#9992025/08/11 22:51
「最高のクソガキ集団」日大山形は初戦突破逃す…トラブル続きの世代が「熱く、泥臭く、粘り強く」で団結

[匿名さん]

#10002025/08/11 22:52最終レス
日大山形、お疲れ様でした。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL