1000
2016/08/05 23:58
爆サイ.com 南東北版

山形高校野球





NO.3763636

鶴岡東高校野球部
合計:
報告 閲覧数 266 レス数 1000

#6012016/03/08 16:35
>>599
校長だよ在日の

[匿名さん]

#6022016/03/28 08:54
栃木翔南に9-1で負け?2連負?連試だろうが酷いね!
相手無名公立だよね?Bチームか?

[匿名さん]

#6032016/04/05 13:18
今年も大阪からと監督が大学埼玉だから埼玉の有望選手と首都圏から数名との情報
ただ、選手はニンジンをいっぱいぶら下げられて入ってくるバカな選手だらけ
地元は間違いなく応援してないね。
地元選手のチームなが応援したくなる。
光星、育英みたいな真似しても山形の恥になるだけ、校長早く分かれ

[匿名さん]

#6042016/04/05 15:04
>>603
学校名売るには野球が一番の宣伝になるわけでその為に強化するのは仕方ない。
庄内も強化校が多いし、地元の有力選手が分散するわけで地元民だけだと限界がある。

[匿名さん]

#6052016/04/05 15:30
智辯和歌山とオープン戦して、1勝1敗だったみたいだから、今年もいいんじゃないかな!

[匿名さん]

#6062016/04/05 15:39
選手同士地元も県外も仲良く切磋琢磨してやってるのだから、外野はだまってろ!地元生徒だって県外生徒からレギュラーを奪ってこそ、甲子園で戦える最低ラインに立てるんじゃない?地元生徒だけでレギュラーとっても甲子園で恥をかくだけ。どこの県だって甲子園目指してるチームは県外生徒受け入れてるよ!それをガタガタ抜かしてるから、田舎もんなんだよ!はずいよ!

[匿名さん]

#6072016/04/05 22:59
外野あついね

[匿名さん]

#6082016/04/07 10:45
あつ男です。

[匿名さん]

#6092016/04/07 10:47
一冬越して期待できるチームないですね。去年より落ちるけどまた今年も行けそうだね。

[匿名さん]

#6102016/04/08 15:33
>>609
もちろん上位校のオープン戦最低でも1試合見てからその発言してるんだよね?

じゃなかったらタダのアホ=鶴東だわ!

[匿名さん]

#6112016/04/08 19:47
>>610
タラ東

[匿名さん]

#6122016/04/10 13:57
地元 優先が当たり前だよ
所詮 山形でしょう他県と同じことしても全国レベルになる訳がない
だったら大阪に学校作れよ

[匿名さん]

#6132016/04/12 11:00
1試合じゃわかんないよ!遠征先の試合も情報もとりあえず網羅してるよ。他校がダメ過ぎて夏はきまりじゃないの。甲子園では勝てないと思うけど。たら商なんて言ってるとポアされるぞ!

[匿名さん]

#6142016/04/12 11:01
んだ。

[匿名さん]

#6152016/04/12 13:40
>>613
ぽあしてくれよ

[匿名さん]

#6162016/04/12 19:28
>>613
じゃアホ岡東が今年も甲子園行けなかったらお前自らポアしろよ
どんなポアする予定?

[匿名さん]

#6172016/04/13 03:54
>>613
おめ鱈商卒だろ

[匿名さん]

#6182016/04/13 08:13
ポアとか気持ち悪い

[匿名さん]

#6192016/04/15 18:06
タラしょ在日多いんやよ。あさはらも在日やったし、感じるモノがあるあんろ 同胞だしな(笑)

[匿名さん]

#6202016/04/15 22:53
また地味にいくのか。

盛り上がりにかけるけど、、応援はしてるぜ。

[匿名さん]

#6212016/05/21 20:04
審判に暴言吐いてたのは
保護者のところから言ってたように見えたのだが
一体誰が文句言ってたん?

[匿名さん]

#6222016/05/21 20:21
聞いてる方が情け無くなるわ。
レベル低い奴ら。

[匿名さん]

#6232016/05/21 22:19
丸山太田の飛車角抜きのハンデ戦で
フルメンバーの日大に勝っちゃうとか驚いた
2年連続いけると断言はできないが十分勝負になる

[匿名さん]

#6242016/05/21 23:14
さすがツル商学園、おめでとう

[匿名さん]

#6252016/05/22 00:41
丸山、野球部辞めたの?もったいなさすぎる

[匿名さん]

#6262016/05/22 06:53
>>625
辞めるわきゃねーだろwww

[匿名さん]

#6272016/05/22 09:24
甲子園に行きたいが学校側はお金がないので困っている。去年は寄付金が足りず借金したしね

[匿名さん]

#6282016/05/22 09:49
インターフェアもわからない父兄がヤジってんじゃねーよ。
もっと勉強せい!!

[匿名さん]

#6292016/05/22 13:42
インターフェアってバッターが打ったファールボールがキャッチャーミットに当たったらバッターランナーが出塁出来るってルールでしたっけ?

[匿名さん]

#6302016/05/22 13:59
相手の選手が壁に激突して倒れこんでるのに
落球してる!!!ってでっかい声で叫んでいたのは
父兄ですか?

[匿名さん]

#6312016/05/22 14:30
>>630
父兄でした

[匿名さん]

#6322016/05/22 14:48
>>629
バッターより先にキャッチャーがボールを捕った(触れた?)とみなされた時じゃないですか?

[匿名さん]

#6332016/05/22 14:54
>>631
鶴岡東の応援する気なくなりますね。残念な父兄ですね。

[匿名さん]

#6342016/05/22 15:12
甲子園を目指している高校なのに、ああいう父兄がいると絶対マイナス。応援席を変えた。これからもあのおやじがいる限り応援しない。

[匿名さん]

#6352016/05/22 15:23
>>634
同感

[匿名さん]

#6362016/05/22 15:41
高校野球を応援してきてああいう野次初めて聞きました。しかも父兄だったなんて。
打撃妨害取られて大きな声で文句言って
わざわざ審判の人がマイクとって説明するシーンにも
ビックリしましたが、
相手選手が壁にぶつかり倒れこんでるときに
落球してる!してる!って
いったいどんな父兄なんでしょうか?

[匿名さん]

#6372016/05/22 15:44
何この自演

[匿名さん]

#6382016/05/22 15:58
低能な父兄ですねー

[匿名さん]

#6392016/05/22 16:52
あのような野次が、高校野球を純粋に応援に来ているファンを不愉快にしていることに気がつくことすらできない可哀想な人なのでしょう。
レベルの低い保護者、まずは野球のルールしっかりと理解しろ。

[匿名さん]

#6402016/05/22 21:42
昨日の試合、一高校野球ファンとして楽しませて頂きました。
県内トップ同士の戦いに夏を前に胸が熱くなるものがありました。
しかし、鶴東の父兄席から聞かれた野次…。とても心が痛むものでした。
純粋に野球に打ち込んでいる球児の姿は見えてはいないのかと悲しい気持ちにもなってしまいます。
戦いは敵がいるからこそできる事。敵であってもグラウンドを離れれば1人の高校生。
高校生に見本となる父兄であってほしいと強く感じた試合でした。

[匿名さん]

#6412016/05/23 11:14
山本はエースらしい選手は先発してなかった。

[匿名さん]

#6422016/05/23 12:03
負けたの?

[匿名さん]

#6432016/05/23 21:28
>>642
勝ったよ5回コールド山本みでなカスさ負げだら恥だぜワーヤ

[匿名さん]

#6442016/05/23 21:45
>>643
保護者ですか?

[匿名さん]

#6452016/05/23 21:59
夏の大本命ですので、保護者の方発言気おつけて(笑)

[匿名さん]

#6462016/05/23 22:02
ほんと、甲子園出場したチームの保護者が
あんな野次みっともないですよ
頑張ってる選手が可哀想

[匿名さん]

#6472016/05/23 22:04
>>644
どこの学校の保護者だって対戦相手を貶すことはしないと思うけどねー!642みたいなヤツはただ煽るだけ煽って楽しんでる爆サイ運営のお得意様っしょ
こーゆー輩がいないと成り立たないからね

[匿名さん]

#6482016/05/24 12:06
ヤジ聞きたくなかったら相手スタンド行きなさい。相手もヤジってるから。

[匿名さん]

#6492016/05/24 12:16
ヤジなんてあたりまえ

[匿名さん]

#6502016/05/24 13:43
中間にいました。それでもまる聞こえ
怒鳴ってましたからね
日大側からは聞こえませんでした。
言ってるかもしれませんが

野球観戦に行ってあのような野次は
初めて聞きましたよ。みっともなかったです。
どちらのファンでもありませんが
鶴東の応援はもうしたくなくなりましたね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL