1000
2016/07/07 20:55
爆サイ.com 南東北版

山形高校野球





NO.4107823

山形中央高校②
合計:
👈️前スレ 山形中央高校 
山形中央高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 327 レス数 1000

#5012015/11/03 18:08
宗教団体だから、お金かかるんじゃないか!

[匿名さん]

#5022015/11/03 18:52
>>499
唯一の最終解脱者

[匿名さん]

#5032015/11/03 19:27
>>501
それしか言えないのか?

[匿名さん]

#5042015/11/04 07:59
前ほどではないが中央は他の公立校と比べるとお金はかかるよ。
金銭感覚のの問題だと思うけど、中学校の部活の延長と思う親は高いと思うだろうし、私立校で部活をやる準備をしてきた親は安いと思うんじゃないかな?

[匿名さん]

#5052015/11/04 08:19
>>499
こわっ!

[匿名さん]

#5062015/11/04 08:40
私立より、高いよ。
月に行く遠征費が、半端ない額ですよ!

[匿名さん]

#5072015/11/04 09:06
私立よりかかります。私立は遠征費など学校負担がありますから全額自腹ではありません。公立は学校負担ありません、あったとしても保護者会費からの微々たるもの。これは山中に限らず他の公立校も一緒だと思います。強いとこいきゃ金かかるって。

[匿名さん]

#5082015/11/04 09:18
授業料かかんないから

[匿名さん]

#5092015/11/04 09:59
そうですよね。
公立高校は授業料無償だけど野球部予算は必要最小限しか出ない。遠征費やサプリ代なんかは完全に自腹ですね。
強豪私立高校は特待生で行けば学費も安く済むし、遠征費なんかも学校予算から出るし、それに強豪ならわざわざ遠征に行かなくても相手が来てくれるから思ったほどお金はかからないですね。
山形中央は公立の割には遠征が多く、まだまだ全国的には知名度が低いから強い相手もなかなか来てくれないのが現状かもね。もう少し結果が出れば変わるかもしれないね。
今が頑張りどころかな?
結論を言うと頑張って強豪私立高校の特待生になるか、ある程度の出費を覚悟して山形中央に入るかかな?

[匿名さん]

#5102015/11/04 11:28
>>499
あなたのコメントは、いらない。
他の学校名だすな!、他部活費用など関係ない!中学クラブチーム云々一切いらない、うざい!!
大問題の書き込みはご遠慮してください。
この方が、中央のイメージダウンの源。

[匿名さん]

#5112015/11/04 11:30
入ってから金続かなくなって、子供辞めさせなきゃならないなんて可哀想ですから…ツテがあれば保護者の方にちゃんと聞いた方がいいですね。

[匿名さん]

#5122015/11/04 11:41
>>508
授業料掛からないと言っても、PTA会費やら修学旅行つみたやらで月15,000くらいの支払いあります。
あと授業料無償は昨年終了して、今は公立も私立も親の収入で授業料が決まるようになったはずですが。

[匿名さん]

#5132015/11/04 13:57
高校野球やるのにお金がかかるのは当然だよ。
スポ少や中学校の部活は親がお茶当番とか送迎とかサポートしたりしたり、試合も近場のチームとやるから経済的負担はほとんど無いけど、高校はほとんど選手がやるから親は経済的支援しかサポートすることはない。
県内のチームとばかり試合をして手の内を見せる訳にもいかないから遠征が多いのは当たり前だね。
山中でもクラブチーム出身の選手の親は高校の方がお金がかからなくなったと言っていました。

[匿名さん]

#5142015/11/04 14:41
具体的に月おいくら❓

[匿名さん]

#5152015/11/04 15:01
>>513
如何にクラブチームからボッタクられてたのを
浮き彫りにしちゃダメダメッテェ〜!
口は災いの元!へらりは困るなぁ〜!

だからお前のコメはいらないって!!

[匿名さん]

#5162015/11/04 23:48
>>513
こわっ! 私立より高いよ
月に行く遠征費が、半端ない額ですよ!

[匿名さん]

#5172015/11/05 10:20
公立は私立よりお金はかかりますよ
お金がかかり過ぎて部活動辞める子供
もいますからね。

[匿名さん]

#5182015/11/05 10:44
#513
散々デカイ事言ったくせに、硬式クラブチームの金金金
あの嫌われ親〜おとなしくなったんねが?あいづだべ?皆さんご存じの??

[匿名さん]

#5192015/11/05 16:36
先だずものは〜

[匿名さん]

#5202015/11/05 17:31
月10万です!三年生の親にききました

[匿名さん]

#5212015/11/05 18:17
じゅっ、、、じゅっ、、、じゅううまん!!
十万円?
ひと月?
兄弟で入ったら、、、20万円?
自宅からの通いで?

ムリ

[匿名さん]

#5222015/11/05 19:41
>>520
うそです。毎月そんなにはかからないよ。

[匿名さん]

#5232015/11/05 22:42
後の悔い(のちのくい)先に立たず
すんでいることを後から後悔しても取り返しがつかないので事前に十分注意しないと!

[匿名さん]

#5242015/11/05 22:54
SBIネット銀行だね!

[匿名さん]

#5252015/11/06 08:55
西城和哉って知ってる?

[匿名さん]

#5262015/11/06 12:54
>>525
あああああ!西城ヒデキねっ!

[匿名さん]

#5272015/11/06 13:13
西城和哉を探している

[匿名さん]

#5282015/11/06 15:17
君が望むなら♪

[匿名さん]

#5292015/11/06 17:18
高校野球やるのに金の心配するなら最初から野球なんかやらせるなよ。無計画な親ばかりでうんざりする。
道具や遠征、サプリメントや食事、一般の生徒よりかかって当たり前だ。
親父が毎週ゴルフで、毎日飲み歩いていれば金がかかるのと同じです。全て自己責任、会社がゴルフ代や飲み代を全額出さないよね。

[匿名さん]

#5302015/11/06 17:33
>>529
おっちゃん文下手くそ、説得力ないっすー
隣で彰晃言ってる〜言ってる〜

[匿名さん]

#5312015/11/06 17:36
>>515
クラブチームを批判してるけど、事実ここ数年主力選手はクラブチーム出身者が多いよね。もちろん今年のチームもだけどさ、中学校の部活でヌルくやってきた選手も親も使えねーよ。部活でエース、4番、県選抜、県大会出場、ほとんどカスで見掛け倒しばかりだ。(笑)

[匿名さん]

#5322015/11/06 19:46
情報求む

[匿名さん]

#5332015/11/06 20:21
有名お〇ぢか?新参者モンペか?判断に迷う・・・・・・

[匿名さん]

#5342015/11/06 21:22
>>530
あんたが宗教きちがいだよ!気持ちわるっ!!
宗教きちがいは引きこもってれば。ここは高校野球を応援するスレだから。

[匿名さん]

#5352015/11/06 21:25
>>534
だっておっちゃん文下手くそで練習に集中できないんだもん

[匿名さん]

#5362015/11/06 21:26
>>526
秀樹感激

[匿名さん]

#5372015/11/06 22:28
>>529
何言ってるかよくわからないけど
「俺は金持ちだ。野球は金持ちのスポーツだ。」
...ということですか?

さすがっすね

[匿名さん]

#5382015/11/06 22:33
529様。
さすがです!

[匿名さん]

#5392015/11/06 22:38
>>537
ん〜なして中央はプライド高いんだべね〜?糞だ!糞だ!
偉そうに麻原彰晃に金で買われた奴隷なのもわからないで!

金持ち君のみなの衆金ちょうだい

[匿名さん]

#5402015/11/07 00:36
>>537
ビンボーなの?
別にあんたのことは関係ないけどさ、野球が金持ちのスポーツじゃなくて、高校は義務教育ではなく自分で進学の意思があって入学してくる訳で、野球も中学校の部活とは違い競争の原理が発生するし様々な経費がかかるのは当然です。
選手も厳しい環境の身を置き練習に励み、保護者は経済的支援をする。義務教育ではない高校では当たり前のことです。

[匿名さん]

#5412015/11/07 13:03
昨日の新聞に選抜メンバー発表に
中央からは二人だけすか?ふざけてませんか?
なんかデタラメ過ぎますね?
スタッフ中からまず決める?選ぶ基準はなんですか?
適当過ぎます。

[匿名さん]

#5422015/11/07 13:39
>>541
何を根拠にふざけてると言ってんの?
一応セレクションしての選抜だべよ。

[匿名さん]

#5432015/11/07 16:33
>>542
せめて大泉でも選べって言いたいの?

選抜の外野のメンバー見たら大泉漏れても全然おかしくないでしょ
過信しすぎですよ

[匿名さん]

#5442015/11/07 16:56
>>543
お前がどうこう言うことじゃねぇよ。

[匿名さん]

#5452015/11/07 17:02
>>544
はい!
図星だからいらいらしちゃいましたね笑

[匿名さん]

#5462015/11/07 17:10
>>545
(笑)低脳発見!
中央なんてどうでもいいよ!

[匿名さん]

#5472015/11/07 17:14
>>545
釣られたね〜笑

[匿名さん]

#5482015/11/07 17:19
>>540
別に中学並みの経費で高校野球をやれと言ってるわけではなく、
「強豪公立校では、どの程度の費用が必要なんですか」という質問だと思いますよ

保護者は、皆があなたのようにお金に余裕があるわけではない
ゴルフとかお酒とかを制限しても、その費用を捻出できない保護者は沢山いるわけで…
かといって、子供の夢を一緒に追い、実現させたいと思うのは親として当たり前

そういうギャップの中で我々保護者も子供と一緒に悩みながら夢を追っているんです

成功者にはわからないか......

[匿名さん]

#5492015/11/07 18:07
>>548
中央よりも日大のほうがかからないらしいと評判です。

[匿名さん]

#5502015/11/07 18:42
>>546
中央なんてどうでもいいのにじゃあなぜこのスレに顔出した?
気になったんだから顔出して書き込みまでしたんだろ
あんたの方がよっぽど低脳だわ笑

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL