1000
2016/06/24 14:41
爆サイ.com 南東北版

山形高校野球





NO.4432787

東海大学山形高校③
合計:
報告 閲覧数 312 レス数 1000

#2512016/02/10 12:57
一橋は創設者の安田三代人氏が一橋大学を卒業されたからでしょう。

[匿名さん]

#2522016/02/10 14:21
校名って、卒業したからとか気に入っているとかの理由でもつけられるんですね。初めて知りました。
登録商標とか著作権みたいにいろんな制約があるのかと思っていました。

[匿名さん]

#2532016/02/10 15:59
249へ
2年後のこと、今から発表しないでしょう。生徒募集の時期ですし。
それより4月からの新入生、3年の時に東海大学の推薦入学は大丈夫なの

学力向上を目指すって、教員をほとんど入れ替えないと無理でしょう。
吉○は日本一の私学にすると表向き、5年前からほざいているが、目的は一つ。

それと特色のない高校を提携してくれる大学など、このご時世ないですよ。

[匿名さん]

#2542016/02/10 16:21
>>253
その通りだと思います。
ついに東海大学に見切られて迷走中なんだろうな。
表向き学力向上とか言っても現実は相当厳しいと思う。
当然他の大学との付属校化や提携は無理。大学側も旨味のない高校には興味はないよね。

[匿名さん]

#2552016/02/10 16:41
山本を吸収合併に持ち込む腹だべ!

[匿名さん]

#2562016/02/10 17:48
>>253
249は、246が決定してますと断言してるから、正式な発表してないから信用ならんと言ってるんだろ。

[匿名さん]

#2572016/02/10 23:48
東海もついに地に堕ちたな。
元々正式な付属校でもなく、スポーツも学力も突出したものもない。東海大学が正式に付属校になることを打診してくれたのにアッサリと蹴って、現経営陣による前理事長の追い出しと東海山形学園を乗っ取り不祥事が絶えない。
ただ単に東海大学への上納金を払いたくないだけで、生徒たちを無視して提携を外して私腹を肥やしたいのか?
吉村一派は次は何を企んでいるのか?
次の県知事選挙後に正式な発表があるという情報もある。

[匿名さん]

#2582016/02/11 10:02
野球の話からずれているが、今年、規模はわからないが校舎を建て、裏で部下の○○工務店や
○コムから莫大な金を得る。いずれ土地も売買して私服を肥やす。

創設者一族を裏切り、建学の精神から道を外れた東海山形学園の晩年のウィキぺデアが
現実となる。

[匿名さん]

#2592016/02/11 10:12
東海大山形は健在なり!

[匿名さん]

#2602016/02/11 13:29
>>258
野球の話からズレてると思うなら、野球の話しろや。

[匿名さん]

#2612016/02/11 13:36
>>253
目的って?なんですか?
知らないのでご教授下さい。

[匿名さん]

#2622016/02/11 16:11
 ↑

 258さんが言っている事でしょう。
 生徒、保護者、OBを度外視して手段として利用する。

[匿名さん]

#2632016/02/11 18:28
東海って登下校の服装自由なんですかね?
パーカー着てる人いますが

[匿名さん]

#2642016/02/11 18:31
>>263
そんな、どこの高校もあるだろ。

[匿名さん]

#2652016/02/12 07:12
>>263
あほ?

[匿名さん]

#2662016/02/12 13:57
東海どうしたんだ!
生徒たちやOB、保護者の方々、教職員ではどうにもならないことかもしれないけど、現経営陣はそんなにも酷いのか?
確かに今の時代学校経営は大変だとはいえ、そんな露骨なことが許されるのか?
今の吉村体制ではどうしようもないのか?
もっと最善策はないのだろうか?

[匿名さん]

#2672016/02/17 17:08
乗っとりで手に入れた既得権益の結末に策は? 

[匿名さん]

#2682016/02/18 12:57
新1年生の入部はどう

[匿名さん]

#2692016/02/18 23:54
>>268
イマイチやな。
毎年同じやん。

[匿名さん]

#2702016/02/23 16:37
東海は指導者と選手の信頼感があれば勝てるチームだと思う。

[匿名さん]

#2712016/02/23 17:25
たしかに、今年のメンバーは甲子園行けるぐらいの力はあると思いますけど、あとは監督の采配次第ですよね!あとは、子供達が力を発揮できて、運も見方にできるかですね。ここ数年運もないし、力も十分に発揮できてませんからね!でもそろそろ東海が甲子園行かないとダメでしょ!実際に中学生に東海野球部人気ないですから頑張ってほしい!

[匿名さん]

#2722016/02/23 19:18
今年は去年より新入部員期待できんなぁ
頼りの県外も期待出来ないのが痛い。

[匿名さん]

#2732016/02/25 02:51
悲しいけど、東海ブランドは地に堕ちたのは事実。
今の小・中学生に全く人気が無いと言っても過言ではない。日大、中央、酒南が人気みたいだね。
夏に勝てないと、秋や春に県大会や東北大会に出ても評価されない。

[匿名さん]

#2742016/02/25 16:24
東海三→諏訪
東海四→札幌
東海五→福岡
東海大山形→?

[匿名さん]

#2752016/02/25 18:37
意味わかんない!自分で東海大山形って書いてるのに!山形って書いてるんやから山形に決まってるだろ!それはバカにしすぎだって!

[匿名さん]

#2762016/02/25 19:08
>>274
変わるのはナンバースクールの付属校だけ

山形は付属校じゃないから変わらない
アホ?

[匿名さん]

#2772016/02/25 19:09
>>275
いや、バカにしてないよ
東海系ナンバー校の校名変更あるらしいから
山形もひょっとして?って思ったの

[匿名さん]

#2782016/02/25 19:11
>>276
あほ?

[匿名さん]

#2792016/02/27 08:17
東海山形学園

[匿名さん]

#2802016/02/27 17:49
東に海じゃなくて
山があるんだから
東山学園山形で
いいんじゃないの?
この際だから

[匿名さん]

#2812016/02/27 18:26
>>280
つまらんことを・・・

[匿名さん]

#2822016/02/28 08:00
期待するだけ裏切られる。

[匿名さん]

#2832016/02/28 08:55
経営陣変わらないかなぁ

[匿名さん]

#2842016/03/01 08:10
かわるわけない

[匿名さん]

#2852016/03/01 21:26
     ↑

 行いが悪いから卒業式の朝、大雪
 当然、この5年間、これからも東海大学からは誰も出席なし
 東海の教育機関で唯一、山形高校がのっ取り経営陣になってからつまはじき

[匿名さん]

#2862016/03/02 10:44
だから?

[匿名さん]

#2872016/03/02 11:18
>>280
つまらない、引っ込め

[匿名さん]

#2882016/03/06 14:19
武田復活したのですか?
ノックしてたね!

[匿名さん]

#2892016/03/06 15:58
復活したなら、今の部長&コーチは、クビかな?

[匿名さん]

#2902016/03/06 17:41
>>287
引っ込まねーよ

[匿名さん]

#2912016/03/06 20:00
>>287
がんばれ!

[匿名さん]

#2922016/03/19 12:47
なんかないのかな?

[匿名さん]

#2932016/03/19 16:01
何か有っても、掲示板書き込み禁止令が、出てるからだよ!

[匿名さん]

#2942016/03/19 20:47
>>293
あなたは保護者?

[匿名さん]

#2952016/03/21 12:50
今年は、遠征無しかな?
沖縄、関東へは一昨年前に行ってたよね!
お金掛かるから止めたのかな。

[匿名さん]

#2962016/03/27 10:58
何処に遠征し、オープ戦の結果を教えて下さい。

[匿名さん]

#2972016/03/27 22:13
何気にいい1年生とったみたいだね

[匿名さん]

#2982016/03/28 03:07
こんなに弱いのに東海の名前使わせないだろw

[匿名さん]

#2992016/03/28 05:41
>>298
意味不バカ

[匿名さん]

#3002016/03/28 09:29
300

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 東海大学山形高校


🌐このスレッドのURL