1000
2017/07/22 11:37
爆サイ.com 南東北版

山形高校野球





NO.5262775

日本大学山形高校 ⑦
合計:
報告 閲覧数 248 レス数 1000

#3512017/04/16 02:12
>>346
秋商も秋田も公立だぞ?
進路が幅広いとか笑わせんなよw
頭があるなら話は別だが。

[匿名さん]

#3522017/04/16 08:58
往年の高校野球秋田は現在、下剋上当然甲子園目指す有力選手の流出仕方ない。
此処2・3年より復活の兆しが大きいので期待している。
晧介君の後輩Pも日大山形と… 東海大相模へ。

[匿名さん]

#3532017/04/16 09:02
何故に日大山形へ行くのか不思議だ。

[匿名さん]

#3542017/04/16 11:34
ちょうど甲子園ベスト4を小学生時代に目の当たりにした世代ってのもあんだろ
同大会でベスト4の花巻東はサイン盗みとルール破りのカット打法だったからな

[匿名さん]

#3552017/04/16 14:32
日大は実績があるから選手もあつまる

[匿名さん]

#3562017/04/16 14:34
>>352
本荘由利シニアから近藤の後輩誰か入ったの?

[匿名さん]

#3572017/04/16 16:23
入ってません!鶴東です

[匿名さん]

#3582017/04/16 16:58
>>357
その方いいよ。飼い殺しになる前に。

[匿名さん]

#3592017/04/16 19:00
お前もかつて飼い殺しにされたのか?…


…ざまぁwwwww

[匿名さん]

#3602017/04/16 19:09
>>359
お気に入り野球にやられた。

[匿名さん]

#3612017/04/16 19:54
>>359
もちろんされました。

[匿名さん]

#3622017/04/16 19:56
その様な高校に入りたい気持ちがわかりません!

[匿名さん]

#3632017/04/16 20:18
鶴東へ行った、あの子は酒田南に・・・・とかよく聞きけど、一般の私たちの意見としたら、
他で育てあげた優秀な選手をいっぱい引き抜いた学校ほど、強いのは当たり前だと思う。
それより、普通の子を育てて優勝の道に導いたほうが数倍価値があると思うんだけどな。
みんなで日大を応援してるから頑張ってほしい。

[匿名さん]

#3642017/04/16 20:19
>>362
最初は良いこと言うけど、入ったら全く違うよ。いい選手が、他校で活躍できないようにしている感じ。

[匿名さん]

#3652017/04/16 20:19
>>362
最初は良いこと言うけど、入ったら全く違うよ。いい選手が、他校で活躍できないようにしている感じ。

[匿名さん]

#3662017/04/16 20:55
>>363
(笑)
他で育て上げた選手もどきをとってるのは日大ですが!全く強くないですよ(笑)
むしろ一般を育て上げてるのは中央かもしれませんね。あの人数である意味たいしたもんですよ!
日大に入る新人は中学では実積あっても育つどころか
腐ってくる。

[匿名さん]

#3672017/04/16 21:00
>>366
確かに中央はゲームを作るのが上手い!
監督は部活を教育の一環として見ている。
素晴らしい‼

[匿名さん]

#3682017/04/16 21:04
日大は何を教えてるの???

[匿名さん]

#3692017/04/16 21:42
同じ人が、レス3回も書かなくてもいいべ。たかが高校野球に熱くなるなよ!
プロ野球じゃないんだからよ。

[匿名さん]

#3702017/04/16 21:51
そんなに素晴らしいと感じたのなら、この場所では無く、
山形中央のレス内で褒めてやれよ。常識のない大人達の集まりだ。

[匿名さん]

#3712017/04/16 22:07
どこの野球部でも本人が本当に野球をやりたくなくなったら辞めますよ。 レギュラーだろうがベンチ外だろうが 3年間続けた部員は後悔しないと思う。 上達するかは監督 コーチだけの責任ではない。選手が皆 毎日レベルが上がれば県はおろか全国無双だろ。 野球に限らず高校のスポーツってそういうものでは?

[匿名さん]

#3722017/04/16 22:28
363を書いた者だが、応援のつもりで書いたのだが、
逆に日大山形側に迷惑かかったようで・・・。申し訳ない、すまん。
  

[匿名さん]

#3732017/04/16 23:02
どこの野球部でも、監督やコーチの責任のように押し付けてるけど、疑問だな。
高校生の時期は生意気で自分の子供でさえ扱いにくいのに、どこの監督も大変だと思う。
生活レベル、金銭面、家族状況、家庭教育の違い、親の価値観の違い、生徒一人ひとり違う。
それをまとめていくのだから、大変な仕事だと思う。自分なら逆に感謝したい。

[匿名さん]

#3742017/04/17 20:50
日大山形の野球が1番面白い。

[匿名さん]

#3752017/04/18 00:18
中学校でいくら素晴らしい選手だったとしても、小山の大将。頭のレベルが終わっている。

どこの高校にもいるけど、中学校で終わっているのがたくさんいる。いずれも親がだらしない。

わかるかな〜

[匿名さん]

#3762017/04/18 08:56
わかります。
親のするべき教育や躾の責任を棚に上げ、自分のこどもに過剰な期待をするからなんだろうな。
学校教育と家庭の躾と二人三脚で行かないとな。部活も同じことだよ。
みんなで力合わせていけば、必ず甲子園に行けるよ。

[匿名さん]

#3772017/04/18 09:32
行きましょう!甲子園へ!!みんなで応援しよう。

[匿名さん]

#3782017/04/18 22:21
米沢シニア出身の子どうなん?最近話し聞かないけど。去年騒がれてたけど、怪我でもしたのかな?

[匿名さん]

#3792017/04/19 08:08
だれ?

[匿名さん]

#3802017/04/19 09:15
>>378
ケガして、復帰したばかりだと思います

[匿名さん]

#3812017/04/19 09:49
一年生はいいの入ったんですか?
なんか鶴東、酒南はかなりいいらしいんでね。
日大に頑張ってほしいです。

[匿名さん]

#3822017/04/19 11:14
>>380
情報ありがとうございます

[匿名さん]

#3832017/04/19 17:48
地区予選楽勝だな

[匿名さん]

#3842017/04/19 19:45
村山地区、いいのか、あんな予選で

[匿名さん]

#3852017/04/19 19:46
近藤中西田中と左腕は揃ってる
問題は右だな
沼澤森田あたりが使えるのかどうか

[匿名さん]

#3862017/04/20 00:00
近藤は本来ファーストだよな
ピッチャーで使わざるを得ないところが
投手陣の台所事情が厳しいのを表してる

[匿名さん]

#3872017/04/20 00:26
お前びっくりするくらい何も知らないんだな

[匿名さん]

#3882017/04/20 00:53
ピッチャーを全く育てられないことは
みんな知ってるよ!

[匿名さん]

#3892017/04/20 01:36
近藤はピッチャータイプではないんだよ
シニアでピッチャーやってたとしてもな
清宮がピッチャーやってるようなもんだ
野手に転向させて打撃に専念させるべき
もっと質の高いピッチャーを育てないと
本気で夏の甲子園に行く気があるのかよ
こんなもんで満足してるようなら負ける

[匿名さん]

#3902017/04/20 01:49
今年も甲子園は無理だな!
まずエース一人で勝てるの?

[匿名さん]

#3912017/04/20 04:52
仰る通りです!エース一人で夏は勝てないと思います。
日大も酒南も投手力が弱い!いいのはエース一人。
そう考えると鶴東、中央あたりは投手がたくさんいて有利だと思う。今年も本命は鶴東!
日大、酒南は打撃では鶴東より上なので打ち勝つしかない!

[匿名さん]

#3922017/04/20 06:11
あちこちのスレで鶴東オタが暴れてますね

[匿名さん]

#3932017/04/20 07:22
お前は日大オタクか?日大なんていつ甲子園行ける?
もう行けねぇんじゃね!
今年も絶対無理だろ?来年も再来年も!笑笑

[匿名さん]

#3942017/04/20 10:37
そんなに熱くなって、自分にいいことある?書いた後で心むなしくならないか?
相手を刺激して紛争や浴情を起こすように仕向けているんだろうが、日大山形は紳士だよ。
くだらない挑発には乗らないよ。心も健康でないとね。

[匿名さん]

#3952017/04/21 09:29
いよいよ春の大会が始まりますね
日大応援しています!
秋の大会以降どう進化してるのか
楽しみです🎵

[匿名さん]

#3962017/04/21 16:29
鶴東と早くやりたいね。
軽くひねり潰してあげる。

[匿名さん]

#3972017/04/22 16:06
この学校は、平気で固有名詞を記載するんですね。
野球はチームの成員による統制のとれた団体競技です。
そのため陰で協力態勢で頑張っている部員達が大勢います。
野球は一人だけでは勝てません。           一般者

[匿名さん]

#3982017/04/22 16:47
うるせーよ!

[匿名さん]

#3992017/04/23 17:33
日大山形応援してます!

[匿名さん]

#4002017/04/23 17:35
超強力打線で山形の頂点へレッツゴー!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL