1000
2021/06/11 20:46
爆サイ.com 南東北版

山形高校野球





NO.7679923

山形の高校野球③
報告閲覧数1900レス数1000
合計:

#9512021/06/10 08:37
0585 名無しさん@実況は実況板で 2021/06/02 14:27:44
作新、徳栄→1強は無理だが、作新は佐日と、徳栄は浦学との2強でまだまだ天下は続く。

聖光→残念ながら衰退の一途。ただし県レベルが異常に低いからまだ上位には顔出すだろう。

[匿名さん]

#9522021/06/10 08:37
0143 名無しさん@実況は実況板で 2021/05/25 08:25:33
聖光は夏3回のベスト8のうち2回が2回戦スタート、春1回のベスト8は初戦が21世紀枠だもんなぁ


0144 名無しさん@実況は実況板で 2021/05/25 08:47:10
>>140
<香川県春夏甲子園>
2011年〜2015年
 1勝7敗
2016年〜2021年(2020年省く)
 7勝7敗(21世紀枠省く)

2016年以降は高松商が復活し、全体を引っ張っているから。

直近10年、青森県の八戸・山田以外の甲子園成績
 2勝2敗(21世紀枠省く)
直近10年、福島県の聖光学院以外の甲子園成績
 0勝0敗(21世紀枠省く)
直近20年、福島県の聖光学院以外の甲子園成績
 0勝3敗(21世紀枠省く)

福島県のヤバさは際立ってる

[匿名さん]

#9532021/06/10 08:38
0140 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/11 14:41:09
青森とか福島といった東北の外人部隊は所詮は甲子園コジキ共が集まる場所なだけだろ

0815 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/17 18:54:39
福島は毎年外人オンリーだから嫌い
(815/1000)
0816 名無しさん@実況は実況板で 2018/08/17 19:04:40
県のレベルは福島が最弱だから

[匿名さん]

#9542021/06/10 08:39
0825 名無しさん@実況は実況板で 2021/02/28 01:17:54
甲子園で弱い地区を10個並べてみた。

北北海道、秋田、岩手、新潟、福島、長野、島根、鳥取、山形、富山

0826 名無しさん@実況は実況板で 2021/02/28 01:20:04
>>825
北北海道と秋田の間には>>>>>>ぐらいの開きがある
これは甲子園の長い歴史が証明している 
北北海道が過去に一瞬でも強かったことなど一度もない
その中でも13春に記録付きで北北海道に負けてる福島
聖光無双してる時点で世間に知られてはいるが頭ひとつ抜けている

[匿名さん]

#9552021/06/10 08:40
2020/11/02 22:31
光南 3ー22 清峰
聖光 0ー20 明豊
学石 3ー19 横浜商
磐城 0ー16 習志野
聖光 1ー15 横浜
双葉 0ー12 広島商

目 糞 鼻 糞
負 苦 死 魔
[匿名さん] 
#4002020/11/02 22:45
(笑)
[匿名さん] 
#4012020/11/03 07:38
>>399
点差開いたゲームこんなにあるの~笑い!
[匿名さん] 
#4022020/11/03 16:20
>>401
最も大敗試合が多い県と書いてあった

[匿名さん]

#9562021/06/10 11:08
⚾春季東北地区大会⚾    
🥎優勝校🥎
🎉青森県→八戸学院光星
🎊岩手県→花巻東
🎊秋田県→明桜
🎉山形県→酒田南
🎉宮城県→仙台育英
🎊福島県→聖光学院

[匿名さん]

#9572021/06/10 13:33
甲子園で弱い地区 神10

北北海道、秋田、岩手、新潟、福島、長野、島根、鳥取、山形、富山

この中でも圧倒的に山形の弱さが際立つな

[匿名さん]

#9582021/06/10 13:52
21世紀に入ってからの山形県の野球がうまくなったことに非常に驚いています。

[匿名さん]

#9592021/06/10 14:18
ID非公開さん

2020/5/29 14:51

4回答

福島県の高校野球のレベルはどれくらいですか?
聖光学院がよく甲子園に出ていますが、選抜で見ることが少なくて。

高校野球・88閲覧

1人が共感しています


jxg********さん

カテゴリマスター

2020/6/4 18:09

全国の最下位レベルだと思います

県として優勝がないどころか、決勝進出も
1971年夏の磐城高校の一例しかありません
1人がナイス!しています

SFさん

カテゴリマスター

2020/5/29 17:42

ここ最近だと、東北では甲子園での活躍度は1番下です。
1人がナイス!しています

[匿名さん]

#9602021/06/10 14:19
0513 名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr91-11LN) 2021/03/15 16:23:27
個人的に思う90年代以降の最弱

1位17多治見 2位19札幌第一 3位03隠岐 4位14小山台 5位00戸畑

1位01聖光 2位06光南 3位07境 4位12杵築 5位14坂出商

90年代のチームはそこまで弱そうなとこ思い浮かばなかった

今年のアホモリは堂々ランクインするわ

[匿名さん]

#9612021/06/10 14:24
名無しさん@実況は実況板で 2021/02/24 16:52:27
東日大昌平は昨年秋
120キロ代前半の左エース
130キロ前半の右の一年生何人か

これで福島を制した

どんだけレベル低いのって話

[匿名さん]

#9622021/06/10 16:11
夏の山形大会 7月8日開幕!

[匿名さん]

#9632021/06/10 16:43
山縣は日本新記録を出してトップにいるのに山形はスポーツ最弱県かよ

[匿名さん]

#9642021/06/10 16:53
イメージ変えるために表記変えるべきだよな
日大山縣
東海大山縣
山縣中央
山縣学院
山縣城北
めっちゃ強そうだわ

[匿名さん]

#9652021/06/10 17:05
高校スポーツ最強県ランキング←検索
文武両道の都道府県はどこだ? 週刊ダイヤモンド編集部
1、東京
2、大阪
3、愛知
4、秋田

12、宮城
29、青森
37、山形
43、岩手


45、福島
46、富山
47、鳥取
※主要四大スポーツ(野球サッカーバレーバスケ)の団体競技において、ひとつも全国優勝がないのは福島、島根、鳥取の僅か3県のみw

[匿名さん]

#9662021/06/10 17:05
報知高校野球 2020年11月号掲載
ドラフト指名高校生選手輩出ランキング
指名拒否含む、大社経由、育成は除く
(東北地方各県上位2校)
人 1位
9位 仙台育英 宮城 17 3

17位 東北 宮城 13 2

51位 八戸光星 青森 7 2

61位 秋田商業 秋田 6 3

81位 花巻東  岩手 5 2
81位 酒田南  山形 5
81位 日大山形 山形 5

108位 専大北上 岩手 4

149位 青森山田 青森 3 2
149位 金足農業 秋田 3 1

231位 聖光学院 福島 2
231位 福島商業 福島 2

[匿名さん]

#9672021/06/10 17:06
福島
1位 
20歳未満自殺者数
地震回数(震度5弱以上)
47位
外国人宿泊率
Jリーガー

[匿名さん]

#9682021/06/10 17:33
やっぱり、県名は山形じゃなくてさ、、
山縣県が良かったよねぇえ~、(^∧^

[匿名さん]

#9692021/06/10 18:28
新潟県、山縣県
いいじゃん難しい漢字同士でカッコいい

アルビレックス新潟
モンテディオ山縣

[匿名さん]

#9702021/06/10 18:30
確かに山形亮太より山縣亮太の方が印象いいわ
山形ってつくとダサい、弱いイメージしかない

[匿名さん]

#9712021/06/10 18:31
山縣県代表
日大山縣高校
こりゃ対戦相手からもなめられないぜ

[匿名さん]

#9722021/06/10 19:11
>>965
いつまで、このランキング使っているのか?
6年前のランキングだろう!

図星暴露されて悔しさ満載で、真っ昼間から
投稿しても、無理! 秋田は時代遅れ!
お前、秋田板でも嫌われて、他県スレ
荒らすなと言われている、千葉とかいう
おっさんだろう? 黙って農作業でも
してろよ!

バスケの能代工頼みの上位ランキング!
全国4大大会での50回以上の全国優勝
しかし、能代工にはバスケ県外人が多数
しかも、2007年のインターハイを最後に
全国優勝はなし、今はただの全国常連!
東北地区に限っても、男子バスケは
仙台大明成の時代 → 昨年末優勝
今年4月から、能代工は統廃合により
能代科学技術高校へと名称変更!

現在の高校スポーツでの秋田県の
ランキングは急降下で、いずれは
30位台 or 40位台 となるだろう!

[匿名さん]

#9732021/06/10 19:49
0488 名無しさん@実況は実況板で 2021/02/25 12:40:00
選抜歴代最弱校
↓↓↓↓↓↓↓


いわき海星76分、短かった春/センバツ

<センバツ高校野球:遠軽3−0いわき海星>◇23日◇1回戦


0490 名無しさん@実況は実況板で 2021/02/25 12:53:06
>>488
これ相手が遠軽なんかじゃなければ多治見より凄まじいものが見えたと思うと勿体無いな

[匿名さん]

#9742021/06/10 19:51
0513 名無しさん@実況は実況板で (オッペケ Sr91-11LN) 2021/03/15 16:23:27
個人的に思う90年代以降の最弱

1位17多治見 2位19札幌第一 3位03隠岐 4位14小山台 5位00戸畑

1位01聖光 2位06光南 3位07境 4位12杵築 5位14坂出商

90年代のチームはそこまで弱そうなとこ思い浮かばなかった

今年のアホモリは堂々ランクインするわ

[匿名さん]

#9752021/06/10 19:51
選抜最短時間試合
1時間16分 2013
遠軽3ー0いわき海星(福島) 共に21世紀枠←超絶ダサ弱ッwww

選手権最短時間試合
1時間21分 2011
能代商(秋田)2ー0英明

[匿名さん]

#9762021/06/10 19:53
過去の産物すらない最弱ふぐすまwwwwwww

高校スポーツ最強県ランキング←検索
文武両道の都道府県はどこだ? 週刊ダイヤモンド編集部
1、東京
2、大阪
3、愛知
4、秋田

12、宮城
29、青森
37、山形
43、岩手


45、福島
46、富山
47、鳥取
※主要四大スポーツ(野球サッカーバレーバスケ)の団体競技において、ひとつも全国優勝がないのは福島、島根、鳥取の僅か3県のみw

[匿名さん]

#9772021/06/10 19:54
21世紀以降、春夏の甲子園でベスト4以上に進んだ東北勢は以下の通り。
2001年春 仙台育英(宮城)準優勝
2003年夏 東北(宮城)準優勝
2005年春 羽黒(山形)ベスト4
2009年春 花巻東(岩手)準優勝
2009年春 利府(宮城)ベスト4
2009年夏 花巻東(岩手)ベスト4
2011年夏 光星学院(青森)準優勝
2012年春 光星学院(青森)準優勝
2012年夏 光星学院(青森)準優勝
2013年夏 日大山形(山形)ベスト4
2013年夏 花巻東(岩手)ベスト4
2015年夏 仙台育英(宮城)準優勝
2018年夏 金足農(秋田)準優勝

宮城4
青森3
岩手3
山形2
秋田1
福島0なし

[匿名さん]

#9782021/06/10 19:55
2020/11/02 22:31
光南 3ー22 清峰
聖光 0ー20 明豊
学石 3ー19 横浜商
磐城 0ー16 習志野
聖光 1ー15 横浜
双葉 0ー12 広島商

目 糞 鼻 糞
負 苦 死 魔
[匿名さん] 
#4002020/11/02 22:45
(笑)
[匿名さん] 
#4012020/11/03 07:38
>>399
点差開いたゲームこんなにあるの~笑い!
[匿名さん] 
#4022020/11/03 16:20
>>401
最も大敗試合が多い県と書いてあった

[匿名さん]

#9792021/06/10 19:56
甲子園ベスト4以上から遠ざかっている都道府県
1位 福島 1971 夏←断トツwww
2位 鳥取 1981 春
3位 富山 1986 春
4位 長野 1994 夏
5位 滋賀 2001 夏
6位 徳島 2003 春
7位 島根 2003 夏
8位 茨城 2003 夏
9位 山口 2005 夏

[匿名さん]

#9802021/06/10 20:45
日大山縣vs東海大山縣

[匿名さん]

#9812021/06/10 20:54
秋田のキチガイおっさんは?
秋田に都合の悪い投稿があると
コピペ大連投で、隠すのが特徴です!
*おバカさん*の、一つ覚え!

生まれ故郷の日本海の向こう岸
祖国にお帰り下さい。

[匿名さん]

#9822021/06/10 21:24
>>981
それ、性交のことじゃん。

低レベル県の中限定で全国で最も無双してる中身(実績)のない学校。

夏の甲子園15勝以上しているチームの中で唯一ベスト4にすら到達したことのないキングオブ内弁慶 

[匿名さん]

#9832021/06/10 21:24
甲子園最高8強止まりの内弁慶高校ベスト3
(春夏通算出場回数多い順)
1位 高岡商業 富山県 県立 24回
2位 富山商業 富山県 県立 22回
   金沢高校 石川県 私立 22回
3位 聖光学院 福島県 私立 21回←東日本の恥さらし お笑い13年連続出場中wwwwwww
野球私学気取りでイキがってるくせにマジ糞だせぇーwwwwwww
学習能力のなさは発達障害レベルwwwwwww
日本一情けない糞雑魚私学wwwwwww

[匿名さん]

#9842021/06/10 21:25
>>981
#9072021/04/05 17:22
0902 名無しさん@実況は実況板で 2021/04/04 19:47:31
今年甲子園ベスト4行けなくても新チームで甲子園ベスト4狙ってけ
佐山ー山浅のプロJr黄金バッテリーに江戸川中央、横浜南の強豪スラッガーコンビ安田小林、綾瀬の大砲嶋田
脇を固める強豪北摂枚方レギュラーの伊藤、赤堀
修徳中出身古宇田も中学野球太郎特集あり軟式U-15侍ジャパン候補

下の結果から花巻東盛岡大付日大山形よりは強い。光星とは分からん。
仙台育英には勝てないから逆ブロ引けば選抜。同じブロックなら・・・・うん

#9082021/04/05 19:10
どこの学校の話か書いてないから無意味
[匿名さん] 
#9092021/04/05 19:48
>>908
聖光の話だろ
メンバー見ると
[匿名さん] 
#9102021/04/05 21:50
聖光のメンバーなんぞ知らんわ
[匿名さん] 
#9112021/04/06 12:17
>>907
そんな田舎の学校知らんわ
[匿名さん] 
#9122021/04/06 12:40
ふぐすまだっべ
[匿名さん] 
#9132021/04/06 14:17
>>907
ドコと思ったら毎年甲子園に出てるだけの学校のことか。
⚪⚪のひとつ覚え ここはオタも世間知らずというか変わり者しかおらんでしょ

[匿名さん]

#9852021/06/10 21:37
ケンミンショーで山縣の下足天キター!!!

[匿名さん]

#9862021/06/10 21:57
山形県のスレで、福島県の高校野球を
バカにしてどうするの?どうしたいの?
モノホンのバカ、どこまで頭悪いの?

急性期の大病院で、精神科の受診
また、脳外科でMRI検査をして
もらった方が良いね。

[匿名さん]

#9872021/06/10 21:59
>>982
辻褄が合わん

[匿名さん]

#9882021/06/10 22:33
◎2019年 秋季東北大会
 🔹秋田第1代表 能代松陽●
     ↓
   福島第3代表 磐城に敗退
  (バカにしている福島③に敗退)

  🔹秋田第2代表 明桜●
     ↓
   宮城第1代表 仙台育英に敗退

  🔹秋田第3代表 秋田商●
     ↓
   青森第3代表 東奥義塾に敗退

  ※秋田代表①②③、初戦で全滅

◎2020年 秋季東北大会
  🔸秋田第1代表 角館●
     ↓
   岩手第3代表 花巻東に敗退

   🔸秋田第2代表 由利工●
      ↓
   宮城第2代表 東北に敗退

   🔸秋田第3代表 湯沢翔北●
      ↓
   宮城第1代表 仙台育英に敗退

   ※秋田代表①②③、初戦で全滅

◎2021年 秋季東北大会 ???
        ↓
  秋田代表が、優勝 準優勝(妄想)
     さすが、秋田 \(^o^)/
         

[匿名さん]

#9892021/06/11 00:31
>>988
飽きた

[匿名さん]

#9902021/06/11 07:28
秋田の強さに嫉妬すんなよw

[匿名さん]

#9912021/06/11 09:35
⚾春季東北地区大会⚾    
🥎優勝校🥎
🎉青森県→八戸学院光星
🎊岩手県→花巻東
🎊山縣県→酒田南
🎉新潟県→新潟産大附
🎉宮城県→仙台育英
🎊福島県→聖光学院

おめでとう!

[匿名さん]

#9922021/06/11 10:03
【東北のサッカークラブ】
ラインメール青森
グルージャ盛岡
ベガルタ仙台
モンテディオ山縣
アルビレックス新潟
福島ユナイテッド

[匿名さん]

#9932021/06/11 15:56
日本大学山縣高校vs東海大学山縣高校

[匿名さん]

#9942021/06/11 15:58
山縣中央
山縣工業
山縣商業
山縣城北
山縣学院
山縣東
山縣南
山縣北
山縣西

[匿名さん]

#9952021/06/11 16:08
期待は日大山形オンリーか。

[匿名さん]

#9962021/06/11 18:41
やっぱしョ、山形から山縣に改名するべぎだずね
WW ww ww ww ww ww ww ( ゚ε゚;)

[匿名さん]

#9972021/06/11 18:46
⚾春季東北地区大会⚾    
🥎優勝校🥎
🎉青森県→八戸学院光星
🎊岩手県→花巻東
🎊山縣県→酒田南
🎉新潟県→新潟産大附
🎉宮城県→仙台育英
🎊福島県→聖光学院

[匿名さん]

#9982021/06/11 20:22
山縣にすると懸賞っぽい。
山形でいい。田舎は田舎らしく山形。
誰も山形に魅力も恐怖も感じてない。
フルーツ王国 山形

[匿名さん]

#9992021/06/11 20:45
0038 名無しさん@実況は実況板で 2018/10/09 23:49:19
聖光も強豪レベルの強さもないし他は話にならないレベルのクソ弱さだし諦めてるので正直どうでもいいです

0043 名無しさん@実況は実況板で 2018/10/14 17:47:54
やはり聖光では県外に出ると勝てないな
学石の躍進が待たれるな

0044 名無しさん@実況は実況板で 2018/10/15 19:34:12
>>43
無理

0046 名無しさん@実況は実況板で 2018/10/21 15:49:37
福島の予選は準々決勝からハイレベル

0047 名無しさん@実況は実況板で 2018/10/21 16:46:12
確かに県予選はハイレベル
県外のチームには滅法弱いけど(笑)

0048 名無しさん@実況は実況板で 2018/10/21 16:49:56
福島県内だけでやってればいいよ

0049 名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! 2018/10/22 09:10:38
山梨学院の栗田って福島出身なのかよ
あそこにも引き抜かれてるとかどんだけ魅力ないんだ福島の高校は

0050 名無しさん@実況は実況板で 2018/10/22 12:50:41
その通り
全国一、魅力も未来もないつまらない県です

[匿名さん]

#10002021/06/11 20:46最終レス
住みたい都道府県ランキング
2020【47都道府県・完全版】
ブランド総合研究所ダイヤモンド・セレクト編集部
ライフ・社会 日本全国ご当地ランキング
順位
1 神奈川県 21.3
2 東京都  20.5
3 北海道  19.1

18 宮城県 9.5

33 青森県 6.7

40 秋田県 5.9
40 岩手県 5.9

45 佐賀県 5.4

46 山形県 5.3

47 福島県 5.2

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL