#701 2020/11/19 18:02なるほど。意外なのが栃木最下位だよな昨年。埼玉44位。ライオンズファンは44=獅子という事で前向き。
[匿名さん]
#703 2020/11/19 18:12ランキングあてにならんばい
福岡はひったくり コンビニ強盗 痴漢 日常茶飯事
柄悪い 自転車すぐ盗まれる
差別をなくそう看板あちこち 生活保護多数
何をみてランキングきめてんの
[匿名さん]
#704 2020/11/19 18:15ライオンズなら野球辞めても面倒見てくれたのにな
西武グループ関連企業多いから入団時に約束してくれるぞ西武不動産、西武デパート、西武鉄道駅員、プリンスホテル料理人、設備空調ボイラー技士、ビル警備員、西武遊園地、その他多数あり
[匿名さん]
#705 2020/11/19 18:18昔、松沼兄弟が東京ガスだったが、兄弟揃って獲得した西武は凄いぞ、野球辞めた後も面倒見るし契約金(退職金)を破格で提示して安心させた
[匿名さん]
#706 2020/11/19 18:19実は、俺も西武グループで世話になりましたぜ
今は年金手帳ですわい
[匿名さん]
#708 2020/11/19 20:12やる気ないなら辞めろ。鶴東恥ずかしいな。まあ、鶴東の取り巻き見ればわかるけど。
[匿名さん]
#710 2020/11/19 20:372020/09/21 16:57
福島高校野球 > 今年の福島の布陣は史上最強のメンツ
NO.8867970 2020/09/21 13:33
元仙台育英の佐々木監督で強くなった、学石
元プロ監督のプロ顔負けチーム、昌平
投手中心に鉄壁のディフェンスを誇る、福商
鶴岡東?仙台育英?光星学院?花巻東?
聖光抜きでも叩き潰すのは簡単だ。
いや、むしろ聖光はお荷物。
この3チームが必ず東北大会上位独占する。
[匿名さん]
[匿名さん]
#714 2020/11/20 08:06今年が自分のピッチングができなかった 一番きつかったらしい
悔いないけろー
[匿名さん]
#716 2020/11/21 00:55報知高校野球 2020年11月号掲載
ドラフト指名高校生選手輩出ランキング
指名拒否含む、大社経由、育成は除く
(東北地方各県上位2校)
人 1位
9位 仙台育英 宮城 17 3
17位 東北 宮城 13 2
51位 八戸光星 青森 7 2
61位 秋田商業 秋田 6 3
81位 花巻東 岩手 5 2
81位 酒田南 山形 5
81位 日大山形 山形 5
108位 専大北上 岩手 4
149位 青森山田 青森 3 2
149位 金足農業 秋田 3 1
231位 聖光学院 福島 2
231位 福島商業 福島 2
[匿名さん]
#719 2020/11/25 05:33吉住どうした?近日中に判断すると言っとたが!決断力もねーから下手くそなんだよ!
[匿名さん]
#722 2020/11/26 15:21ソフトバンクの投手になるのは、やっぱり無理だった。日本シリーズを見て誰でもわかるよね。
[匿名さん]
#724 2020/11/26 19:20<SMBC日本シリーズ2020:ソフトバンク4−1巨人>◇第4戦◇25日◇ペイペイドーム
ソフトバンク14年ドラフト1位の松本裕樹投手(24)が6年目で日本シリーズ初登板した。2番手で3回からマウンドへ。5回途中まで2回2/3を2安打無失点に抑え、先発和田が2回で降板した後をしっかり抑えた。
最速153キロの直球とカーブを主体に3回は2番坂本からを三者凡退。「準備はできていました。(降板する時の)和田さんの悔しそうな姿が見えたので、和田さんの思いも感じながら投げました」と頼もしかった。
[匿名さん]
#725 2020/11/26 20:17いつまでいても出番ないから辞めて、母校の
用務員でもしたら。
[匿名さん]
#726 2020/11/26 23:58モイネロ育成入団で今は156k カーブも打たれない
あの中で無理だろう
巨人の去年のドラ1は1年で戦力外
[匿名さん]
#731 2020/12/15 22:17まさかダルに助けられるとはな
死に物狂いで這い上がってこい
[匿名さん]
#736 2021/01/06 17:02鶴岡東の監督佐藤俊は不倫をしていると言う噂も聞く。
[匿名さん]
#737 2021/01/06 19:49タラなんて、もう、どうでもいい。また、勝てない時代に戻る兆し。
[匿名さん]
#744 2021/01/14 12:45 ソフトバンクの吉住晴斗投手(20)が13日、恩人・ダルビッシュ(パドレス)に報いる活躍を誓った。福岡・筑後市のファーム施設で練習。「1軍で投げることが一番の恩返し」と力を込めた。
17年ドラフト1位で入団したが、1軍登板がないまま昨年11月、球団から戦力外通告を受けた。「投げるのが嫌になった時期もあった」。育成契約を打診されたが、野球への情熱が消えかけ、引退も考えた。だが同年12月、チームメートの石川を通じて連絡先を知ったダルビッシュから「もったいない」とゲキを飛ばされて現役続行を決意。今ではLINEで練習方法なども相談できる仲になった。
背番号が3ケタになったことで一念発起し、サイドスロー転向を首脳陣に直訴。「シュート系は投げやすくなった。将来的に使えればいいな」と光も見えてきた。「2ケタに戻れるように頑張りたい」。支配下選手復帰、初の1軍登板へ。ドラ1の意地を見せる。
[匿名さん]
#750 2021/01/17 21:31最新レスこの高校の野球部は、冬になると一般の家の屋根の雪を降ろす事をさせられるって聞きましたが、山形では当たり前なのかなー
[匿名さん]