1000
2021/10/16 23:49
爆サイ.com 南東北版

山形高校野球





NO.9628846

東海大学山形高校⑪
合計:
報告 閲覧数 2576 レス数 1000

#8012021/09/07 19:42
東海大山形って甲子園で記録を残してるな

[匿名さん]

#8022021/09/07 19:59
>>801
いつまで言ってるん
せからし

[匿名さん]

#8032021/09/07 20:09
>>801
また昭和の話かい?

[匿名さん]

#8042021/09/07 20:11
>>792
保護者かどうかは別として、
確かに最近、個人名の書き込みが多いのは良くないよな

[匿名さん]

#8052021/09/07 20:51
>>792
どうぞ

[匿名さん]

#8062021/09/08 06:52
>>802
>>803
山形勢がセンバツで初めてベスト8に進出したのは
東海大山形だぞ、
毎回の29点を取られたと言っても
相手は桑田と清原のPLだぞ
当時なら他の学校も取られてた可能性だってある。

[匿名さん]

#8072021/09/08 08:43
全国に最弱のイメージを定着させてしまったのも事実
甲子園では、他県から今だに山形県とあたるとラッキーと思われる
鶴岡東、日大と甲子園で勝ち上がっても東海大山形のイメージは消えないね。

[匿名さん]

#8082021/09/08 10:51
>>807
せからし

[匿名さん]

#8092021/09/14 11:53
おいおい!2人もプロ志望届出したけど、大丈夫なんかよ

[匿名さん]

#8102021/09/14 13:31
日大と山本?

[匿名さん]

#8112021/09/14 13:40
>>809
いや大河原と田端

[匿名さん]

#8122021/09/14 19:46
ダッタ君はプロで見たいな

[匿名さん]

#8132021/09/14 21:13
育成でオリックス

[匿名さん]

#8142021/09/15 23:18
大河原とか大化けする雰囲気あるけどな

[匿名さん]

#8152021/09/17 16:16
メンバー入れ替えたな

[匿名さん]

#8162021/09/17 22:43
>>815
具体的には?

[匿名さん]

#8172021/09/18 05:31
一球速報見る

[匿名さん]

#8182021/09/18 12:31
やっぱり夏の大会のメンバー戻してきたね。ほとんど二桁だけど

[匿名さん]

#8192021/09/18 17:15
再来年夏に期待します。
それまで仕上げて下さい。

[匿名さん]

#8202021/09/19 10:49
やっぱり強いね
圧倒的だわ

[匿名さん]

#8212021/09/19 11:38
>>820
どこが?
相手が弱いだけ

[匿名さん]

#8222021/09/19 11:49
東北大会は日大、東海大、学院だろうな

[匿名さん]

#8232021/09/19 11:55
近年の東海の復活ぶりには目を見張るものがある
外人頼みの酒南とか鶴東とかもうダメだろうね

[匿名さん]

#8242021/09/19 11:58
>>823
東海も県外人多いよ
二年生は県内2人だけだよ

[匿名さん]

#8252021/09/19 12:07
>>823

県外のOBですが、県内の有望選手集まるのですか?
現状難しいですよね
県外者に頼らないとダメですよね?甲子園狙うなら

[匿名さん]

#8262021/09/19 12:10
>>825
そんなことは無いよ

[匿名さん]

#8272021/09/19 12:13
>>826
根拠は?
県外なので情報わからないので教えて下さい。

[匿名さん]

#8282021/09/19 12:14
むしろ初戦突破ぐらいでOBがうぬぼれていられることに東海の弱体化を感じる

[匿名さん]

#8292021/09/19 12:15
明日負けそうやな〜

[匿名さん]

#8302021/09/19 12:20
>>827
根拠なんか無い
あなたの意見のように、初めから県外に頼らないとダメ
がマイナスなんだよ。結果的に県外出身者が多くなった
としても、県出身者も目的は同じで頑張ってるのです。

[匿名さん]

#8312021/09/19 12:22
>>830
現実は?
改善策は?

[匿名さん]

#8322021/09/19 12:24
少子化が影響、公立は部員不足、県外の子供たち大歓迎

[匿名さん]

#8332021/09/19 12:39
地元の支持が大きい日大は常に戦力が安定

[匿名さん]

#8342021/09/19 14:38
県内でも県外でも東海が決めていれてるんだから外野が言う事じやないな!

[匿名さん]

#8352021/09/19 14:51
>>834
外野とは?

身内、関係者は言ってもいいやつ?

[匿名さん]

#8362021/09/19 15:36
身内ならなおさら黙ってろ。文句があるなら東海の指導者に言えばいいだけだ。

[匿名さん]

#8372021/09/19 15:37
>>835
身内なら今日でも話てくれば?

[匿名さん]

#8382021/09/19 15:40
実力がたまたま県内だろ。しょうがねえや。

[匿名さん]

#8392021/09/19 16:08
こんなんだからまとまらない
OB会費の支払い見てればわかる

[匿名さん]

#8402021/09/19 18:20
今日の朝、山形市南館の鎌田工務店付近の県道でチャリで車道の真ん中を乗ってるアホいたな。それをインスタに載せてるザマよ。

[匿名さん]

#8412021/09/20 06:33
毎度のことだよ。

[匿名さん]

#8422021/09/20 09:08
羽黒に勝てんの?

[匿名さん]

#8432021/09/20 10:26
>>840
そういうチームなんです

[匿名さん]

#8442021/09/20 11:07
今日は 小手調べだ!(^。^;)

[匿名さん]

#8452021/09/20 11:34
やはり強いねー

[匿名さん]

#8462021/09/20 11:50
>>842
負けるわけがない

[匿名さん]

#8472021/09/20 11:58
夏、5回コールドで夏の本命鶴東を撃破
秋、優勝候補筆頭・秋の本命羽黒を撃破
次は低迷期の酒南で庄内三大私学の征伐完了だな
復活した東海はもはや無双 ライバルは日大のみ

[匿名さん]

#8482021/09/20 12:01
予選で山形学院にフルボッコされてコールド負けしたのは内緒

[匿名さん]

#8492021/09/20 12:02
>>847
おとなしくしてればいいのに

[匿名さん]

#8502021/09/20 12:03
地区予選は育成の場
県大会からが本番よ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL