389
2024/06/14 22:59
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.11258038

相馬高校
相馬高校
報告閲覧数1.8万レス数389
合計:

#3402024/06/06 19:18
>>335
ノーチャン

[匿名さん]

#3412024/06/06 19:22
>>315

東電の放射能テロにやられました


お涙ちょうだい攻撃やな

[匿名さん]

#3422024/06/06 19:24
卒業生がDVやって二重婚姻の変態行為で巨人のコーチクビになった

ちょっとだけ足速かった人だからな

[匿名さん]

#3432024/06/06 19:28
OBのおれたちがぜったいムリだと断言できる

だってそうこうだぞ🤣

[匿名さん]

#3442024/06/06 19:32
>>341
いつまで乞食タカリするつもりなの?

[匿名さん]

#3452024/06/07 13:52
全国への扉を開けようとしているのか?

[匿名さん]

#3462024/06/07 15:14
>>344
それ以上は言わない方が良いよ

[匿名さん]

#3472024/06/07 16:44
#396
2024/05/22 23:22
 一回戦1人、二回戦で3人(1人はGIANTSの手帳使用してた)のスカウトマンが観戦🏟共に第一試合終わったら帰って行った。
 二回戦は対戦校•相馬のエースが目当てだと思うけど、一回戦は誰のチェックだろう?
[匿名さん] 

>>396
#398
2024/05/23 06:16
仙台育英の「朗希2世」山口4回1/3零封、最速148キロで5奪三振 4球団スカウトが視察 5/23(木) 5:05配信
<仙台育英・東陵>

◇春季高校野球宮城県大会・準々決勝
仙台育英3ー1東陵(2024年5月22日 仙台市民)

仙台育英(宮城)の「朗希2世」が東北の新怪物候補に名乗りを上げた。春季県大会の東陵との準々決勝に5回途中から救援した最速150キロ右腕・山口廉王(れお=3年)は4回1/3を2安打無失点で5三振。9回は最後の打者を、この日最速148キロ直球で空振り三振など3者連続三振で締めた。昨秋の県大会準々決勝で敗れた相手にリベンジし「長い8カ月だった。最高の気分」と涙も流した。 1メートル93、95キロの巨漢で、左足を高く上げるフォームはロッテ・佐々木をほうふつさせた。
巨人、阪神など4球団のスカウトが視察し、「初めて見ましたが直球に力がある」と広島・近藤芳久スカウト。須江航監督は「今年の高校生を代表するようなところに(評価が)上がると思う」と急成長を予言した。
22年夏に東北勢初の甲子園優勝を果たした名門から新たな怪物が誕生しようとしている。
[匿名さん] 

#399
2024/05/23 19:51
>>396
馬鹿丸出しだなw
[匿名さん] 

[匿名さん]

#3482024/06/07 16:55
春は王者をあと一歩まで追い詰めた
夏は大躍進し勢いそのまま福島の頂きへ

[匿名さん]

#3492024/06/07 16:59
>>348

そもそも
なぜ、この程度の強くもない学校にずっと負け続けてるの?
バカなの?

2023 東北大会 春 1回戦
聖光学院 1 0 0 0 2 0 0 0 0 2 5
日大山形 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3 6
【聖】 安斎―杉山 【日】 菅井―高橋 [本] 笹、清野(日)
↓↓
次戦
盛岡三 1 1 1 0 0 1 0 2 0 6
日大山形 1 0 0 0 0 0 0 1 0 2
【盛】 藤枝―田村
【日】 山田、佐藤、本田―高橋 [本] 清野(日)

2023年 東北大会 秋 1回戦
日大山形 1 4 0 0 0 0 2 0 0 7
聖光学院 0 0 1 2 0 0 0 0 0 3
【日】 佐藤大―高橋 【聖】 高野、古宇田―佐藤
↓↓
次戦
八戸学院光星 1 3 0 0 0 1 3 8
日大山形   0 0 0 0 0 1 0 1
【八】 洗平―住本 【日】 佐藤大、本田、大久保―高橋


2022 夏 甲子園 【試合終了】◇準決勝 ◇開始 8/20 09:00◇甲子園球場
仙台育英 0 11 2 0 0 2 2 0 1 18
聖光学院 1 0 0 0 0 3 0 0 0 4
【仙台育英】 髙橋煌稀 湯田統真 仁田陽翔 【聖光学院】 小林剛介 佐山未來 小林聡太朗

2023 夏 甲子園 【試合終了】◇2回戦 ◇開始 8/12 16:31◇甲子園球場
聖光学院 0 1 0 1 0 0 0 0 0 2
仙台育英 1 2 0 0 0 0 3 2 X 8
【聖光学院】 小室朱生 安斎叶悟 【仙台育英】 田中優飛 湯田統真 髙橋煌稀 [本塁打] 杉山 由朗1号(聖)

[匿名さん]

#3502024/06/07 17:02
>>345

それがどうかしたの?

聖光以外のどの学校も甲子園出場どころか、東北大会に出れてもコールド負け常連の他県の人から見れば眼中にも入らないような低レベルの学校揃い

その聖光も全国に行けば大敗の常連で2年前も甲子園準決勝の大敗記録を作ってきたばかり

こちらはその大敗記録常連の内弁慶外人部隊に13連覇も達成されていて、かつ21世紀になってからはその内弁慶の外人部隊以外は、甲子園での勝利すらない国内底辺の最弱バカ植民地県

世間的には目糞鼻糞ってやつで、しょうもない低レベルの中であーだこーだ言ってるだけの井の中の蛙大海を知らずって表現がぴったりな県なんだけど、何をそんなに騒ごうとしてるの?

[匿名さん]

#3512024/06/07 17:28
>>348

甲子園準決勝18得点は最多タイ 史上3校目

2022年 仙台育英(聖光戦)
1984年 取手二(鎮西戦)
1921年 和歌山中(豊国中)

タイトル記録ホルダー
100年以上の歴史の中で
たった3校だけの大記録(笑)

[匿名さん]

#3522024/06/07 18:08
>>348
酷い妄想癖だな
大丈夫かい
その症状、放置しない方が
いいと思うけど…

[匿名さん]

#3532024/06/07 18:58
>>352

>>348のような支離滅裂な人間しかいないのが福島だ 絶望県だけに妄想に逃げる事しかできないんだろう 合掌

[匿名さん]

#3542024/06/07 19:58
夏は頂きに向けて大躍進の予感
今年は相馬にとってかなりチャンス!

[匿名さん]

#3552024/06/07 19:59
【福島】増える甲状腺ガン【ビビる東電】

福島県で子供の甲状腺ガンが考えられないほど増えてます。

原発事故後、福島では子供全員に甲状腺ガン検査を実施してますが、1巡目が終わり現在は2巡目に入ってます。

どの程度の検査精度があるか定かではないですが、1巡目に陰性で2巡目にガン発見のケースが多くあり、これはガンが原発事故に起因してか?新たに発生又は成長しているということになります。

福島県は相変わらず「原発事故の影響とは考えにくい」としてますが、その理由がなんとも非科学的(もっとも、医学というのは科学でも何でもない、いわば野蛮な総合経験則のようなもの)です。

ガン発見数が多すぎるのはやはりスクリーニング効果によるものなんですかね? そうであるとしたら、
1、 全国・全世界には、未発見の甲状腺ガンの子供が大量におり、手術もなしに放置されてる。ということになります。
通常では甲状腺ガンは放置もOKというのであれば、
2、 福島の子供はする必要もない甲状腺ガン手術を多人数に施している。ということになります。

いずれにしても問題だと考えますが。どうなんでしょう。

また、放射性ヨウ素は原発事故により広く福島県に拡散したと考えられますが、この拡散状況は当時から現在になっても不明であり、かなり正確に判明している放射性セシウム等の拡散状況とは異なっているもようです。

(放射能拡散事故の経過中に、短半減期の放射性ヨウ素が特に濃厚に漏れていた時期もあった)

以上、福島の甲状腺ガンに関係して多くの疑問点がありますが、どれかについて納得のいく説明がありましたら、回答ください。

[匿名さん]

#3562024/06/07 20:46
>>352

福島県の若者のダサさ加減の謎…
少し前にちょっとした用事で長期間、福島県に行く事があったのですが… 福島の駅についてぷらぷらしたりしていて思ったのですが、福島の若い人らってよく変なグニャッとしたハンドルのちょっと古くさい時代遅れのヤンキーみたいな自転車に乗ってる人が物凄く多くないですか?

若そうな方が通り過ぎる度に高確立でそのような自転車に乗っている方が多かったです。

高校の制服?のようなものを着用した子や普通の格好をした子だったり… 物凄いダボッダボのズボンを穿きながら無駄に蛇行運転していた高校生もいて、自分の連れ皆で思わずその場で笑ってしまった事もありました(多分その子に気づかれてました 笑)。

今まで色々な県に行きましたが、正直あんなの見たのは福島に来て初めてです。

東京ではなんというか…
あんな昭和のヤンキーのような体風にあんなちょっとダサめの自転車なんて一度も見た事がないのでほんと謎というか面白いというか…

福島県では若者の間でああいう自転車って流行っているんですか?

なんで福島の若い人って(自分らも全然20代なので若いですが)典型的な田舎のヤンキー的な雰囲気の人が多いんでしょうか?

さすがに田舎だとしても普通に情報って入ってきますよね?

12人が共感しています 共感した
ベストアンサー win********さん 2017/1/18 15:21(編集あり)
それ…認めます。
しかし他の県は、どうなのかな?
関東近郊はしてないとは思うが、地方ならそういうのは見かけるとは思うんだけど… 中学生から高校生まで使ってます。
情報は入ってきても、あれがステータスなのでまだまだなくならないでしょう

[匿名さん]

#3572024/06/07 21:26
頭おかしい低脳キチガイばかが

大暴れしてんな🤣

[匿名さん]

#3582024/06/07 21:28
福島県、ごみの量ワースト1位 原因と解決策探る
2024年05月03日 08時45分

1人の県民が2022年度に出したごみの量は1日当たり1021グラムで、7年ぶりに全国最多となった。

ワースト3位圏内は12年連続。

地震や台風など相次ぐ自然災害が一因とされるが、取材を進めると本県は燃えるごみ全体に占める生ごみの割合が全国平均より高く、処理の有料化も進んでいない実態も見えてきた。

真面目と評される県民性には不似合いの「ワースト」称号。

[匿名さん]

#3592024/06/07 21:31
2050年までに、東京より北の地域は人口が3割減ると言われています。 地方が生き残る術とは?

少子高齢化と、都心部への人口一極集中が叫ばれて久しい日本。 2020年(令和2年)には5年ごとの国勢調査が行われ、日本の総人口は5年前の前回調査より約86万8000人減少して1億2622万6568人となりました。

地域別に見た場合、人口が最も減少した都道府県はいったいどこなのでしょうか。今回は国勢調査の結果から、人口減少の激しい都道府県ランキングを作成しました。

ちなみに、同調査では人口の増減数(実数)と増減率(割合)が提示されていますが、ランキングは前者を基にしています。 それでは、人口が特に減ってしまった3都道府県から見てみることにしましょう。

第3位:福島県(-7万9841人 / -4.2%)
第3位は福島県。減少した人口は7万9841人です。
増減率の-4.2%でみても、全国9位と高くなっています。

第2位:新潟県(-10万1906人 / -4.4%)
第2位は新潟県です。
減少した人口は10万1906人と10万人を超えました。

割合を見ると、全国7位の-4.4%。また新潟県は前回調査(-3.0%)との増減率の差では、全国ワースト2位となっています。全国市町村別でも新潟市が北九州市に次いで2番目に大きいという結果になっています。

第1位:北海道(-15万2848人 / -2.8%)
そして第1位は、北海道でした。 人口減少数は2位より約5万人多い15万2848人です。 広大な面積と北日本最大の都市で、1.2%の増加を見せた札幌市を抱えていることや、札幌市を除く地方部で人口減少が見られていることから、都心部への人口一極集中が進んでいることが分かります。

[匿名さん]

#3602024/06/07 21:35
自殺者390人 自殺死亡率は全国でワースト4
04月17日 21時29分

厚生労働省が去年1年間の全国の自殺者数のデータを公表しました。 福島県内で去年1年間に自殺した人は390人。

10万人あたりの自殺者数を表す「自殺死亡率」は全国の都道府県の中で4番目の高さだったことが分かりました。

どんな傾向があるのか、自殺を防ぐためにできることはあるのか。

1位 山梨県 26.8人
2位 和歌山 23.8人
3位 岩手県 22.4人
4位 福島県 21.8人

[匿名さん]

#3612024/06/07 21:36
【スクープ】死因不明の“福島病”を生み出してはならない 「急性心筋梗塞ワースト1」で福島県が放った奇策

福島県はもともと、急性心筋梗塞の多発県だった。東日本大震災と東京電力福島第一原発事故の前年に当たる2010年は、全都道府県の中で最も不名誉なワースト1。

年齢調整死亡率にして、福島県の男性は人口10万人当たり36・7人(全国平均は同20・4人)。
同県の女性は同15・5人にとどまっているものの、それでも全国平均(同8・4人)の倍近くに達していた(表2参照)。

それが、福島第一原発事故が発生した11年以降、さらに増えていく。11年の男性は人口10万人当たり42・7人(全国平均は同20・3人)に、女性も同16・1人(全国平均は同8・3人)へと増加する。

12年はもっと増加し、男性は人口10万人当たり43・7人(全国平均は同19・3人)に、女性も同18・1人(全国平均は同7・8人)へと増え続け、全国平均との差は広がる一方だった。

こうした数字は関心のある者が専門知識をもとに計算しない限り、わからないし、誰も気づかない。

いつ迫ってくるともわからない"福島病"への恐怖
先の見えない闘いは今後も続いていく

[匿名さん]

#3622024/06/08 17:52
キチガイ 必死やん🤣

[匿名さん]

#3632024/06/08 19:13
>>362


#101 2022/07/31 14:21
さすがに現実を知り、妄想のバカヲタだけじゃなくなったのが学石レスの大きな変化。
それでも妄想と虚言ばかりのバカはまだいるんだから、本当にヤバいよなぁ、、、
[匿名さん ]

#94 2022/07/31 12:13
見たくない現実から必死に目を逸らし
こうあるべきという妄想に縋って生きる
お隣の半島とかに多い残念な人間だな
[匿名さん ]


#379 2022/01/24 21:11
植民地負け犬の特徴、あの選手がどうだの、この選手がどうだの、新1年生が凄い凄いの妄想現実www
[匿名さん ]

#356 2022/02/13 15:46
>>345
自分では害が無いと思っていても、他人には不快に感じる時もある。
現実を見た書き込みならいいが、ここは誇大妄想が多く感じる。 福島県の場合「東北でもトップ」的な書き込みは明らかに誇大で不快。
アンチの仕業かもしれないが、いずれにせよ止めて欲しい。
[匿名さん ]


#848 2020/04/12 12:37
>>841
はいそうです。福島は一般社会では負け犬と呼ばれている方々が集まり、現実社会では起こり得ない出来事を夢物語として語る妄想幻想スレになります。
[匿名さん ]

#799
2024/06/08 18:43
285 2018/08/16 18:39
福島のスレはどこも負けたって現実から目をそらして自分に都合の良い妄想をしてるヤツがいるなぁ。妄想タラレバで勝てるならとっくに優勝してるってのw
てか、地方大会で負けたチームが負けた後でクダクダグダグダ 「ああすれば勝てた…」 「こうすれば勝てた…」 「ああすれば抑えられてた…」 「こうすれば負けなかった…」 なんて言っても通用しないし相手にされないのと一緒
[匿名さん ]

[匿名さん]

#3642024/06/08 19:22
>>363
訳の分からないコペピの連続
統合失調症の疑いあり。

[匿名さん]

#3652024/06/08 19:24
>>364

福島大会?
既に10年以上も前から全国的には飽きれられてて、バカにもされてる形だけのムダな大会の事ですね
↓↓↓

foc********さん 2013/7/16 11:18
高校野球福島大会をやる意味がないので、その金を復興に使うべきでは?
これは、全国から寄せ集め、県内で80連勝以上をしている聖光学院に対する皮肉ですが、 100%聖光が優勝するのにやる意味ないでしょ?
はい、全国から寄せ集めて優勝、よかったね、はい売名行為おめでとう。

だれも、福島代表と思ってねぇよ。

嬉しい?大阪から福島来た甲斐あった?
福島で勝ちまくって嬉しい?なにが嬉しいの?
どこが?教育の一環? へぇ、おめでとう聖光学院さん、永遠に福島代表ね笑

聖光さんも、相当金使って大変だね。
頑張って、全国から野球バカ集めれば。 って一般の人は思っているが、気づいているの?

ベストアンサー
yat********さん 2013/7/16 13:23
私の地元愛知県からも聖光学院に何人も行ってます。
こんなんじゃ高校野球面白くないですよね。
愛知県には強豪校多いから、せめて県内の学校に進学してほしいです。 毎年、母校(県立高校)の予選に応援行きますが、力が入ります。やっぱり地域に根付いた学校に甲子園出てもらいたいです。

[匿名さん]

#3662024/06/08 19:26
最新レス
2019/7/31 18:34(編集あり)
確かに聖光学院はもう飽きましたね、嫌なくらいです。
しかもどうせ甲子園では変な所で負けて次の日あたり野球部員はあっちの方で遊んで帰ってくる位ですから何しに甲子園に行ってるか分からないですよね。
その上学校は福島県の私立ですが野球部員の殆どが毎年、甲子園に遊び(バカンス)に行く目的で福島県外から来た部員が殆どです。
そんなんだから怪物と呼ばれる選手なんか誕生しない訳です。
自分ははっきり言ってこんな福島プライドも無い人達が甲子園に行ってほしくもなければ援助金の県民税を払うのが馬鹿馬鹿しい位です。
毎年これからも聖光学院が甲子園に行くのであれば、県からの援助金の税金に頼らず100%聖光学院のマネーで甲子園に行って、県民に迷惑をかけないでもらいたいです・・・・。
1人がナイス!しています

[匿名さん]

#3672024/06/09 19:46
キチガイ 大暴れ🤣

[匿名さん]

#3682024/06/09 19:48
#396
2024/05/22 23:22
 一回戦1人、二回戦で3人(1人はGIANTSの手帳使用してた)のスカウトマンが観戦🏟共に第一試合終わったら帰って行った。
 二回戦は対戦校•相馬のエースが目当てだと思うけど、一回戦は誰のチェックだろう?
[匿名さん] 

>>396
#398
2024/05/23 06:16
仙台育英の「朗希2世」山口4回1/3零封、最速148キロで5奪三振 4球団スカウトが視察 5/23(木) 5:05配信
<仙台育英・東陵>

◇春季高校野球宮城県大会・準々決勝
仙台育英3ー1東陵(2024年5月22日 仙台市民)

仙台育英(宮城)の「朗希2世」が東北の新怪物候補に名乗りを上げた。春季県大会の東陵との準々決勝に5回途中から救援した最速150キロ右腕・山口廉王(れお=3年)は4回1/3を2安打無失点で5三振。9回は最後の打者を、この日最速148キロ直球で空振り三振など3者連続三振で締めた。昨秋の県大会準々決勝で敗れた相手にリベンジし「長い8カ月だった。最高の気分」と涙も流した。 1メートル93、95キロの巨漢で、左足を高く上げるフォームはロッテ・佐々木をほうふつさせた。
巨人、阪神など4球団のスカウトが視察し、「初めて見ましたが直球に力がある」と広島・近藤芳久スカウト。須江航監督は「今年の高校生を代表するようなところに(評価が)上がると思う」と急成長を予言した。
22年夏に東北勢初の甲子園優勝を果たした名門から新たな怪物が誕生しようとしている。
[匿名さん] 

#399
2024/05/23 19:51
>>396
馬鹿丸出しだなw
[匿名さん] 

[匿名さん]

#3692024/06/09 19:49
報知高校野球 2020年11月号掲載
ドラフト指名高校生選手輩出ランキング
指名拒否含む、 大社経由、育成は除く (東北地方各県上位2校)

人 1位
9位 仙台育英 宮城 17人 1位3人

17位 東北 宮城 13人 1位2人

51位 八戸光星 青森 7人 1位2人

61位 秋田商業 秋田 6人 1位3人

81位 花巻東 岩手 5人 1位2人
81位 酒田南 山形 5人
81位 日大山形 山形 5人

108位 専大北上 岩手 4人

149位 青森山田 青森 3人 1位2人
149位 金足農業 秋田 3人 1位1人

231位 聖光学院 福島 2人
231位 福島商業 福島 2人

[匿名さん]

#3702024/06/09 19:50
現在、74人の名球会会員がいますが、トップは大阪府で11人となっています。
次に広島県の8人、3位に兵庫県の7人となっています。

逆に、名球会会員の出身者がいない県は20県あります。
(名球会会員の出身者がいない県)
青森県、岩手県、福島県、茨城県、群馬県、 新潟県、富山県、福井県、山梨県、長野県、 三重県、滋賀県、島根県、徳島県、香川県、 愛媛県、福岡県、佐賀県、長崎県、沖縄県

東北地方では
秋田、山田久志 284勝 野球殿堂入り2006年
山形、皆川睦雄 221勝 野球殿堂入り2011年
宮城、佐々木主浩 252s 野球殿堂入り2014年
3名のみが殿堂入りを果たした一流名プレイヤーを輩出している

大谷を輩出している岩手もいずれ仲間入りするだろう

名球会会員
人口54万人 鳥取県 1名
人口181万人(笑) 福島県 0w

[匿名さん]

#3712024/06/09 21:57
今夏は間違いなく大躍進が期待される相馬
春季大会は聖光学院を最後まで追い詰めた実力は本物
悲願の甲子園へ

[匿名さん]

#372
この投稿は削除されました

#3732024/06/09 22:31
>>371
今年は
爆サイ甲子園には
出れそうだね

[匿名さん]

#3742024/06/10 10:14
今年の全中メンバーなら聖地に行く千載一遇のチャンス
秋春みたけど投手を中心に総合力が高い
あとは守備力をもっと強化すれば甲子園でも十分に強豪と互角に闘えると思う

[匿名さん]

#3752024/06/11 19:29
>>374
幸せそうな人だわ

[匿名さん]

#3762024/06/11 19:32
>>375
ほんとそう思う
正気の沙汰とは思えない発言ばかり
頭の中お花畑の馬鹿ばかりの県だよね

[匿名さん]

#3772024/06/14 13:49
甲子園でフルボッコにされても良いから
初出場して欲しい。

[匿名さん]

#3782024/06/14 14:25
>>377
悲願 わかるけど
甲子園はないから 
そんなに
オモイツメナイデ

[匿名さん]

#3792024/06/14 19:29
そういえば夢でみた!夏は大躍進し聖光を破り甲子園を決めた相馬ナイン!これはあるぞ!今年はチャンス!聖光も弱いし他の私立も今年は大したことないから公立が出る可能性あるよ!
悲願の甲子園へ!

[匿名さん]

#3802024/06/14 19:30
>>379
何をしに行きたいの?

[匿名さん]

#3812024/06/14 19:36
>>380
甲子園で勝つ
ワンチャン今年の相馬なら十分考えられる

[匿名さん]

#3822024/06/14 19:37
バカバカしいwww

[匿名さん]

#3832024/06/14 20:06
すごいなココの人達
大丈夫かなぁ 心配だ
狂い始まったら
止まらないな

[匿名さん]

#3842024/06/14 20:28
夏の福島代表は相馬高校!

[匿名さん]

#3852024/06/14 20:29
>>384
名前からしてダサいし普通に弱そう

[匿名さん]

#3862024/06/14 22:19
チャンスだ相高
聖光倒せ!

[匿名さん]

#3872024/06/14 22:28
>>386
聖光に勝って甲子園出場。
それは火星に移住する事と同じ位、難しい。
現在では不可能。

[匿名さん]

#3882024/06/14 22:38
>>387
油断大敵
以前光南に負けた時があったよな。
この世に絶対などはない。

[匿名さん]

#3892024/06/14 22:59最新レス
>>388
相高が甲子園?
大笑いだ!
120% 無いwww

[匿名さん]


『相馬高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL