1000
2024/07/22 13:31
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.11916054

学校法人石川高校 88
合計:
報告 閲覧数 62460 レス数 1000

#9012024/07/21 12:30
金足農・吉田大輝がいざ決勝のマウンド!準決勝は温存成功、中4日で兄の輝星以来の聖地へ/秋田 7/21(日) 12:11 Yahoo!ニュース <高校野球秋田大会:金足農-秋田商>
◇21日◇決勝◇さきがけ八橋球場

オリックス吉田輝星投手(23)の弟で、金足農のエース大輝(2年)が、兄以来の甲子園をかけて中4日で先発する。

大輝は初戦(2回戦)のノースアジア大明桜戦、10回124球で2失点完投(3-2)。3回戦の大館桂桜戦(13日)は104球で4-0、準々決勝の本荘戦(16日)は128球で2-0の完封勝利を飾った。

28イニングで3四死球2失点と抜群の安定感を見せている。 大会序盤から実力校との戦いが続き、3試合3完投で披露が懸念される中、準決勝の秋田工戦(19日)は左腕の近藤暖都外野手(3年)らの好投で、温存に成功していた。

勝てば輝星以来、6年ぶり7度目の甲子園となる。

[匿名さん]

#9022024/07/21 12:33
このままじゃやばい。メンタル強化頼む。

[匿名さん]

#9032024/07/21 12:34
【速報】夏の全国高校野球青森県大会 春の県大会王者聖愛が決勝進出決める 7/20(土) 12:32 Yahoo!ニュース 青森テレビ 夏の全国高校野球青森県大会は20日、弘前市のはるか夢球場で準決勝が行われ、春の県大会王者で東北大会準優勝の弘前学院聖愛が東奥義塾を6対2で下し、決勝進出を決めた。

聖愛は同点で迎えた6回に相手のエラーなどで4点を追加。投げては、芹川・吹田の2投手による継投で準決勝を突破し、2季連続の県王者まであと1勝となった。

[匿名さん]

#9042024/07/21 12:36
>>901
>>903
うるさい。

[匿名さん]

#9052024/07/21 12:37
「伝統をつないでいきたい」強い思いを胸に全国大会へ 70年以上の歴史ある秋田北高校放送委員会 “委員ゼロ”の危機に 7/21(日) 9:32 Yahoo!ニュース FNNプライムオンライン

活動開始から70年以上の長い歴史を持つ秋田市の秋田北高校放送委員会。7月22日から開かれる放送コンテストの全国大会に、秋田県代表として2人の3年生が出場する。「活動を引き継ぐ後輩がいない」という問題を抱える中で、大舞台に挑む2人の思いとは。

【画像】伊藤さんの作成した原稿にはふりがなや抑揚が書き込まれている アナウンス部門の全国大会に挑む

数えきれないトロフィーの数々。この輝かしい実績を誇るのは「秋田北高校放送委員会」だ。活動が始まったのは1952年。70年を超える歴史の中で、多くのプロのアナウンサーを輩出してきた。 6月に開かれた高校放送コンテスト県大会のアナウンス部門で、優秀な成績を収めた3年生の伊藤千世さんが全国大会に出場する。

アナウンス部門は、自分で興味のあることや学校に関連する出来事を取材して原稿にまとめ、その原稿を自分で読む部門だ。中学校でも放送部だった伊藤さんだが、苦労も多いという。

[匿名さん]

#9062024/07/21 12:46
>>899

パリ五輪バドミントン女子ダブルス代表・志田千陽…住職の父・憲昭さんが語る強さの秘密…東北からエール パリへ届け 7/21(日) 9:37 Yahoo!ニュース 五輪出場時にもらった「秋田発パリ行き」の特大チケットを手にする志田憲昭さん

パリ五輪バドミントン女子ダブルス代表の志田千陽(27)は、松山奈未(26)=ともに再春館製薬所=とのコンビで初のメダルを狙う。秋田・八郎潟町の清源寺で住職を務める父・憲昭さん(58)が強さの秘密を明かした。

志田は小学生になる直前の冬からバドミントンを始めた。運動神経は抜群で、長距離走も短距離走も速かった。憲昭さんは「最初はシャトルに当たらない子がほとんどだけど、千陽はすぐに打てた。あの年齢にしてはセンスがあったと思いますね」と振り返った。 小1の最初の試合でバドミントン経験者に負けたが、それ以降は県内で無敗だった。5年生で年代別代表に選ばれ、中学は親元を離れて青森山田中へ。「本人がやる気満々なので寂しくはなかったですね」とはいえ、家に帰ってくるのはお盆と正月だけ。「練習は厳しかったですね。中学生は1学年上に1人しかいなくて、他は全部高校生。そこで本格的に全国レベルを経験したんでしょう」。中学以降はダブルスに専念して世界を目指した。

パリ五輪選考レースは永原和可那&松本麻佑組(ナガマツ)、福島由紀&広田彩花組(フクヒロ)と三つどもえの激戦。「調子が悪くてもコートに立ったらチームの代表。だらしない試合はするな」という父の教えを体現して戦った。海外転戦が続いたが食事の好き嫌いは全くなし。小さなころから故障とは無縁の強い体で五輪切符をつかんだ。

八郎潟町は72年ミュンヘン五輪レスリング・柳田英明、88年ソウル五輪レスリング・佐藤満と2人の金メダリストを輩出。

現在は町内の至る所に志田のポスターやノボリが飾られている。「私もよく声をかけられますよ。(住職として)葬式に行ったら『良かったね。頑張ってきてください』と言われました」と苦笑いするほどの注目度だ。

[匿名さん]

#9072024/07/21 13:02
>>902

青森の決勝は3年前と同カード、岩手、山形でも続々と8強に名乗り【2024夏の甲子園】 7/21(日) 8:02 Yahoo!ニュース

2024年度の第106回全国高校野球選手権の各都道府県大会も、後半戦に突入してきた。各地区ごとに、ベスト8以上の勝ち残りチームを紹介したい。

【一覧】東北地区ベスト8以上進出校

東北地区では20日、青森で準決勝が行われ、弘前学院聖愛と青森山田が決勝に進出。3年前の決勝と同じカードとなった。

前回は弘前学院聖愛が優勝したが、今回はどうなるか。

その他、岩手で一関学院など8強に4チームが名乗りを挙げ、山形でも4チームが8強に進出した。

21日は秋田で決勝、宮城では準決勝が行われるほか、青森を除く地域で熱戦が予定されている。

[匿名さん]

#9082024/07/21 13:12
【高校野球】古川学園 元楽天・木谷寿巳さんの長男・真斗が仙台育英に2回4失点…初の決勝進出逃す 7/21(日) 12:56 Yahoo!ニュース

古川学園の先発・木谷真斗 ◆第106回全国高校野球選手権宮城大会準決勝 仙台育英5―2古川学園(21日・楽天モバイルパーク)

古川学園が2―5で仙台育英に敗れ、初の決勝進出を逃した。先発は元楽天投手・木谷寿巳さんの長男・真斗(まなと、2年)。今大会は背番号1をつけて全4試合に先発し、準々決勝までは計8イニングを無失点に抑えていた。

この日は2回に3安打を浴びて4失点。3回の打席で代打を送られて降板した。

22年夏の甲子園優勝、23年準優勝の強豪に敗れはしたものの、140キロ台の直球は将来性十分。

父がマウンドで歓声を浴びた楽天モバイルでの経験を糧に、さらなる成長を目指す。

[匿名さん]

#9092024/07/21 13:13
>>899
あの打線のどこが史上最強?
脳内お花畑なのね。
酷い貧打なんだけど!
光南に食われるだろうな。

[匿名さん]

#9102024/07/21 13:17
見た目ヒョロヒョロ 期待する奴の気がしれない 

[匿名さん]

#9112024/07/21 13:18
運よくベスト4にはなるだろうが 相手が光南ならコテンパンにやられるだろう

[匿名さん]

#9122024/07/21 13:19
運だけはいい ただそれだけのチーム

[匿名さん]

#9132024/07/21 13:30
>>908

福島スポーツ
聖光学院は敗れる 全国女子硬式高校野球
07/21 07:50

 第28回全国高校女子硬式野球選手権大会は20日、兵庫県丹波市のつかさグループいちじま球場などで始まった。予選トーナメント1回戦が行われ、本県の聖光学院は島根中央(島根県)に4ー5で敗れた。

 本県の学法石川は21日、予選トーナメント1回戦で弘前学院聖愛(青森県)と対戦する予定。

[匿名さん]

#9142024/07/21 13:31
(笑)

[匿名さん]

#9152024/07/21 13:36
【高校野球】仙台育英が3大会連続42度目の決勝進出…1年生・今野の先制スクイズから快勝
2
コメント2件

7/21(日) 12:59配信


スポーツ報知
仙台育英の先発・武藤陽世

◆第106回全国高校野球選手権宮城大会準決勝 仙台育英5―2古川学園(21日・楽天モバイルパーク)

 仙台育英が5―2で古川学園を下し、3大会連続42度目の決勝(23日・楽天モバイル)進出を決めた。

 2回1死二、三塁から今野琉成三塁手(1年)が投前にスクイズを決めて先制。同校で1年夏に1ケタ背番号でのレギュラーは、22年夏の甲子園優勝メンバーで現阪神・山田脩也以来の大抜てきだ。その後は佐々木義恭右翼手(2年)の中越え2点三塁打、湯浅桜翼二塁手(3年)の右前打で3点を追加。4―0と主導権を握った。

 先発の武藤陽世投手(3年)が6回を2安打無失点と好投。8回と9回に1点ずつを返されたが、4投手の継投で逃げ切った。

[匿名さん]

#9162024/07/21 13:57
元プロの父を持つ花巻東の注目1年生にホームラン飛び出す!【2024夏の甲子園】

コメント2件

7/21(日) 11:42配信


高校野球ドットコム
花巻東・ユニフォーム

<第106回全国高等学校野球選手権 岩手大会:花巻東5-0盛岡中央(5回時点)>◇21日◇準々決勝◇きたぎんボールパーク

【詳細】花巻東vs盛岡中央 イニングスコア

2年連続での夏の甲子園を目指す花巻東が21日、準々決勝・盛岡中央戦に登場。この試合で、注目されている1年生・古城 大翔がホームランを放ってみせた。

6番三塁手でスタメン出場すると、1打席目からいきなりレフトへのヒットで出塁。2打席目はサードへのファールフライに倒れたが、3対0で迎えた5回の第3打席にレフトへのホームランで2点を追加。大会第9号となるホームランを放った。

父は現役時代に日本ハム、巨人の2球団で2013年まで活躍。現在は3軍の打撃コーチを務める古城茂幸氏である、古城 大翔。1年生ながら、大谷翔平や佐々木麟太郎が使っていた背番号17をつけて、この夏は戦っている。

この後も古城の活躍は楽しみだが、試合は1年生ながらチームの主力として活躍する古城の一打などもあり、5回終わって5対0と花巻東リードで前半を折り返した。

[匿名さん]

#9172024/07/21 14:01
石ころに負けた金足が甲子園かあ

[匿名さん]

#9182024/07/21 14:07
正直、金足は普通に成長している  いまやったら石ころはコール負けもあるだろな笑

[匿名さん]

#9192024/07/21 14:08
金足農に挑む秋田商が奇策!70キロ台スローカーブを投げるエースを打者2人で交代/秋田 7/21(日) 13:32 Yahoo!ニュース

金足農対秋田商 午後1時から決勝戦がプレーボールする

<高校野球秋田大会:金足農-秋田商>◇21日◇決勝◇さきがけ八橋球場 9年ぶり19度目の甲子園を目指す秋田商が奇策に出た。

【写真速報中】金足農6年ぶり甲子園なるか/スコア速報

この日の先発はエースナンバーの左腕・佐々木昭之亮投手(3年)。70キロ台のスローカーブなど緩急を使った投球で金足農1番の高橋佳佑外野手(3年)を二飛に仕留めた。

だが2番の近藤暖都外野手(3年)に中前打を許すと、太田直監督が動き、鈴木学投手(2年)をマウンドに送った。

秋田商はここまで継投で勝ち上がってきており、準決勝の秋田南戦では、4投手による継投を見せていた。

[匿名さん]

#9202024/07/21 14:11
>>919
それがどうかしたの?

全国の高校野球ファンからは呆れ飽きれられ「毎年初戦敗退の最弱地元民」と言われバカにされ続けながらも
如何せん全国レベルの私学がない上に地元民もクソ雑魚無能すぎるゆえに初戦敗退し続けている日本一時も止まってるバカのひとつ覚え、発達障害のようなド田舎が秋田県(笑)

カッペ枠等と揶揄され、くじ運まぐれ準優勝1回以外はほぼ初戦敗退、秋田人が甲子園で初戦突破するのは東大合格より難しいとまで言われる中、お情けカッペ枠で出場している甲子園でも毎年なんの見せ場もなく初戦敗退(笑)

過去に夏の甲子園13年連続初戦敗退という大恥記録を作り、2000年以降も初戦敗退18回という、毎年甲子園に恥をさらしに行ってるだけの哀れなド田舎者...

全て事実現実に起きた出来事であり、ここまでお笑いネタ的要素も揃っている都道府県は秋田県以外、日本国内には存在しないんだけど、何をそんなに騒ごうとしてるの?(笑)

[匿名さん]

#9212024/07/21 14:11
大栄も思ったよりピーでは
伸び無いね。
しかし、キャプテンを何故投げさせるか
不明だわ。点差が開いても安心できないのは
俺だけか。

[匿名さん]

#922
この投稿は削除されました

#9232024/07/21 14:24
>>921同意、小宅はノーコンだし使えん
しかもセカンドやらせるなよ

[匿名さん]

#924
この投稿は削除されました

#925
この投稿は削除されました

#926
この投稿は削除されました

#927
この投稿は削除されました

#9282024/07/21 14:32
>>919
負け犬ジジイによる遠吠えなどどうでもいいよ
30年間も甲子園でろくに勝てない秋田の雑魚地元部隊、甲子園で13年連続初戦敗退、2000年以降初戦敗退18回の完全負け犬の秋田県だけど
日本全国見渡しても、こんな異常すぎるバカな県は秋田以外には存在してないんですよ
そんな秋田県のレベルはどうなってるの?(笑)

[匿名さん]

#9292024/07/21 14:36
福島スポーツ
聖光学院は敗れる 全国女子硬式高校野球

07/21 07:50 第28回全国高校女子硬式野球選手権大会は20日、兵庫県丹波市のつかさグループいちじま球場などで始まった。予選トーナメント1回戦が行われ、本県の聖光学院は島根中央(島根県)に4ー5で敗れた。

本県の学法石川は21日、予選トーナメント1回戦で弘前学院聖愛(青森県)と対戦する予定。

[匿名さん]

#9302024/07/21 14:39
金足農に挑む秋田商が奇策!70キロ台スローカーブを投げるエースを打者2人で交代/秋田 7/21(日) 13:32 Yahoo!ニュース 金足農対秋田商 午後1時から決勝戦がプレーボールする

<高校野球秋田大会:金足農-秋田商>◇21日◇決勝◇さきがけ八橋球場 9年ぶり19度目の甲子園を目指す秋田商が奇策に出た。

【写真速報中】金足農6年ぶり甲子園なるか/スコア速報 この日の先発はエースナンバーの左腕・佐々木昭之亮投手(3年)。

70キロ台のスローカーブなど緩急を使った投球で金足農1番の高橋佳佑外野手(3年)を二飛に仕留めた。 だが2番の近藤暖都外野手(3年)に中前打を許すと、太田直監督が動き、鈴木学投手(2年)をマウンドに送った。

秋田商はここまで継投で勝ち上がってきており、準決勝の秋田南戦では、4投手による継投を見せていた。

[匿名さん]

#9312024/07/21 14:46
外部の人間から頻繁に県名を挙げられる都道府県と言うのには、僻み妬みを持たれる実績や功績を残している場合が多い

例えば
青森→高校サッカー優勝の青森山田
秋田→高校ラグビー、サッカー、バスケの優勝実績多数
岩手→世界最強野球選手大谷、令和の怪物佐々木の出身地 数年後の全米ドラフト1位の可能性もある麟太郎の出身地
山形→WBC世界一、阪神日本一、NPB盗塁王歴代最高成功率保持者、中野の出身地
宮城→甲子園優勝の仙台育英、メジャーリーガー3名、羽生結弦輩出の東北高校

福島県の場合は、残念ながら外部の人間から僻み妬みを持たれそうなこれらの実績や功績などは全く持っていない
つまり、僻み妬みなどから荒らされているのではなく、県民性の問題などから嫌われていて荒らされているだけと言うのが良くわかるかと思う

[匿名さん]

#9322024/07/21 15:34
他県の人間から頻繁に県名を挙げられる都道府県と言うのには、歴史文化様々な分野で僻み妬みを持たれる実績や功績を残している場合が多い

例えば、野球

福島→通算奪三振数東北出身トップの小野正一、昭和の怪物江川卓の出身地
青森→高校サッカー優勝の青森山田
岩手→世界最強野球選手大谷、令和の怪物佐々木の出身地 数年後の全米ドラフト1位の可能性もある麟太郎の出身地
山形→WBC世界一、阪神日本一、NPB盗塁王歴代最高成功率保持者、中野の出身地
宮城→甲子園優勝の仙台育英、メジャーリーガー3名、羽生結弦輩出の東北高校

秋田県の場合は、残念ながら他県の人間から僻み妬みを持たれそうな実績や功績などは全く持っていないどころか、馬鹿にされる要素しかない
つまり、僻み妬みなどからディスられているのではなく、消滅まっしぐらの県そのもの、県民性の問題などから嫌われていてディスられているだけと言うのが良くわかるかと思う

[匿名さん]

#9332024/07/21 15:34
仙台育英・武藤陽世がMAX148キロに更新 6回2安打零封で3大会連続決勝進出に貢献
2024年7月21日 14時9分スポーツ報知

仙台育英の先発・武藤陽世

◆第106回全国高校野球選手権宮城大会準決勝 仙台育英5―2古川学園(21日・楽天モバイルパーク)

 仙台育英が5―2で古川学園を下し、3大会連続42度目の決勝(23日・楽天モバイル)進出を決めた。


 先発の武藤陽世投手(3年)が6回を2安打無失点に抑えた。これまでは147キロが最速だったが、大一番で148キロに更新。「一つ一つアウトを取る気持ちでした。自信のある真っすぐで押して見せ球に変化球を使いました」と胸を張った。

 須江航監督も「武藤はこの1年間で一番いいピッチングでした」と絶賛。チームにはエースで最速151キロ右腕・山口廉王(れお、3年)も控えているが、武藤は「次も自分が投げるつもりで準備をしていきます」と中1日で迎える決勝を見据えた。

[匿名さん]

#9342024/07/21 15:35
>>932

現在、74人の名球会会員がいますが、トップは大阪府で11人となっています。

次に広島県の8人、3位に兵庫県の7人となっています。

逆に、名球会会員の出身者がいない県は20県あります。
(名球会会員の出身者がいない県)
青森県、岩手県、福島県、茨城県、群馬県、 新潟県、富山県、福井県、山梨県、長野県、 三重県、滋賀県、島根県、徳島県、香川県、 愛媛県、福岡県、佐賀県、長崎県、沖縄県

東北地方では
秋田、山田久志 284勝 野球殿堂入り2006年
山形、皆川睦雄 221勝 野球殿堂入り2011年
宮城、佐々木主浩 252s 野球殿堂入り2014年

3名のみが殿堂入りを果たした一流名プレイヤーを輩出している

大谷を輩出している岩手もいずれ仲間入りするだろう


名球会会員

人口54万人 鳥取県 1名

人口181万人(笑) 福島県 0w

能無し役立たずの集まりふぐすまwww


[匿名さん]

#9352024/07/21 15:38
>>934
2022年 仙台育英の東北勢甲子園初優勝
2023年 侍ジャパンWBC優勝世界一
2023年 U18侍ジャパンWBC初優勝世界一

いずれの歴史的偉業に一切関わってない、東北唯一の県…それが、
能無し役立たずの集まり東北のお荷物、秋田(笑)


▼福島県
・WBC優勝メンバー 1名(聖光学院卒)
・U18WBC優勝メンバー 1名(聖光学院)
・仙台育英優勝メンバー 1名

▼宮城県
・WBC優勝メンバー 2名(東北卒、仙台大卒)
・U18WBC優勝メンバー 4名(仙台育英)
・仙台育英優勝メンバー 多数

▼山形県
・WBC優勝メンバー 1名(日大山形卒)
・U18WBC優勝メンバー 1名(山形中央)
・仙台育英優勝メンバー 2名

▼岩手県
・WBC優勝メンバー 2名(花巻東卒、大船渡卒)
・仙台育英優勝メンバー 2名

▼青森県
・仙台育英優勝メンバー 1名



▼秋田県
なし(笑)

[匿名さん]

#9362024/07/21 15:39
>>929

あの2022年夏を忘れるな

タイトルホルダーにはなったんだから大したもんだよ

甲子園準決勝18得点は最多タイ 史上3校目
2022年 仙台育英(聖光戦)
1984年 取手二(鎮西戦)
1921年 和歌山中(豊国中)

甲子園史100年以上の中でもたった三校しか記録していない恥記録を残した外人部隊
それでも植民地福島県唯一の自慢であり誇りなんです!

[匿名さん]

#9372024/07/21 15:41
東北勢初優勝の年に、やられた側のデータに残る県
さすが福島県ですよ

【データ】仙台育英は準決勝すべて突破
春夏通算4戦全勝は最多 1試合18得点は最多タイ
[2022年8月21日4時45分]

<全国高校野球選手権:仙台育英18-4聖光学院>◇20日◇準決勝 仙台育英(宮城)が聖光学院(福島)との「東北勢対決」に大勝し、7年ぶり3度目の決勝進出を決めた。

須江航監督(39)は「身の丈にあった低い打球でつないでいく意識を、選手たちが実践してくれた。本当に頼もしかった」とたたえた。 ◇ ◇ ◇

◆1試合18得点 夏の準決勝では21年和歌山中18-2豊国中、84年取手二18-6鎮西に並ぶ最多。

◆1イニング11得点 夏の準決勝では、70年PL学園が高松商戦の7回に12点を挙げたのに次いで2位。

◆個人1イニング最多二塁打2 遠藤が2回に記録。98年赤田将吾(日南学園)が愛工大名電戦、16年小西慶治(東邦)が北陸戦で記録したのに次ぎ3人目。

◆準決勝4戦全勝 仙台育英は春夏通算4度目の準決勝をすべて突破。準決勝無敗の学校では駒大苫小牧、習志野、静岡商、関西学院の各3度を抜く最多。

◆3時間ゲーム 試合時間は3時間6分。夏の9回終了試合で3時間以上は11年の帝京8-7花巻東(3時間6分)以来11年ぶり。

[匿名さん]

#938
この投稿は削除されました

#9392024/07/21 16:42
ひょろっこいの多いけど、寮はちゃんと飯食わせてんのか?

[匿名さん]

#9402024/07/21 16:48
次戦から勝負だが難しいね。
ヘタクソ。

[匿名さん]

#9412024/07/21 16:50
「兄弟で…漫画みたいな話」吉田輝星の弟・大輝が154球完投! 金足農が輝星以来の6年ぶり甲子園 ファン「応援席で兄を応援してた子だ」「映画やん」「金農旋風が再び」【高校野球秋田大会】

コメント3件

7/21(日) 16:26配信

 ◆第106回全国高校野球選手権・秋田大会決勝 金足農6―5秋田商(21日・さきがけ八橋球場)
 金足農業高校が秋田商業高校をなんとか振り切り、6年ぶりの聖地切符を手にした。


 オリックス吉田輝星の弟、2年生エースの大輝が被安打16も9回154球を投げきり5失点完投。吉田輝星を擁して準優勝に輝いた第100回大会以来、6年ぶりの7度目の甲子園出場となる。

 吉田大輝は、5回の二死満塁のピンチで三振で切り抜けるなど、この試合で幾度となくピンチが訪れたが、粘りの投球で9回を投げきった。

 吉田大輝は3回戦、準々決勝で2試合連続完封勝利をあげ、この試合でも一人で投げきり、甲子園出場に大きく貢献した。

 吉田大輝の気迫の投球を「バーチャル高校野球」が公式X(旧ツイッター)で公開。SNS上では「兄の輝星以来の甲子園を弟が決めるとかドラマやね!」「まだ2年生ってスゲー 甲子園でも楽しみ」「映画やん」「金足農の夏が帰ってくる!」「カナノウ旋風が再び」「兄弟で…漫画みたいな話」「甲子園に金農が帰ってくる」「応援席で兄を応援してた子だ」などのコメントが寄せられた。

[匿名さん]

#9422024/07/21 16:56
⑪は大丈夫なのか?
頑張って欲しいが・・・

[匿名さん]

#9432024/07/21 18:02
>>942


【高校野球】金足農が夏の甲子園に帰ってくる 6年ぶり7度目 吉田輝星弟・大輝が16安打5失点完投勝ち 両校計29安打死闘制した

1名の専門家が推薦中

コメント527件

7/21(日) 15:50配信


見解最後の打者に対して、140㌔を超える伸びのあるスト…解説を見る

ガッツポーズする金足農の吉田大輝(中央)らナイン

◆第106回全国高校野球選手権秋田大会準決勝 金足農6―5秋田商(21日・さきがけ八橋)

【写真】18年、夏の甲子園を沸かせたた金足農・吉田輝星

 秋田では決勝が行われ、金足農が秋田商に勝利し、6年ぶり7度目の優勝を決めた。同校OBで18年夏の甲子園準優勝に貢献したオリックス・吉田輝星投手(23)の弟で、エースの大輝投手(2年)が16安打を浴びながらも5失点で完投し、優勝の原動力になった。

 大輝は今大会、初戦の2回戦(10日)で第1シードの明桜に延長10回タイブレークの末、完投勝ち。3回戦(13日・対大館桂桜)、準々決勝(16日・対本荘)と連続完封をマークして、全28回356球を1人で投げ抜いていた。

 そして中4日で迎えたこの日も力投を披露。両校計29安打の死闘を制した。金農旋風が再び、夏の聖地を席巻する。

 ◆吉田 大輝(よしだ・たいき)2007年4月23日、秋田・潟上市生まれ。17歳。小1時に天王ヴィクトリーズで野球を始める。天王中では軟式野球部に所属。金足農では1年春からベンチ入り。178センチ、81キロ。右投右打。家族は両親と兄のオリックス・輝星。

 

 ◇ミラクル金農も

 ▽84年夏 甲子園に初出場。初戦は名門・広島商と対決。下馬評を覆し、6―3で勝利すると、4強入り。準決勝では2年生のKKコンビを擁するPL学園と勝負。2―1の8回1死から桑田真澄に逆転2ランを浴び、惜しくも敗れた。

 ▽18年夏 エース・吉田輝星を擁し、3回戦で横浜に5―4で逆転勝利。準々決勝・近江戦では9回裏に斎藤璃玖遊撃手が逆転サヨナラ2ランスクイズを決め、3―2で劇勝。決勝で大阪桐蔭に敗れたが、秋田勢103年ぶりの準優勝。“金農旋風”と呼ばれ、社会現象になった。

[匿名さん]

#9442024/07/21 18:04
>>942
それな

[匿名さん]

#9452024/07/21 18:24
>>944
普段
走り込みとか
してるんですかね?
笑顔も良いですが・・・
基本をしっかり
とことん自分を追い込む
厳しい練習もやらないと・・・

[匿名さん]

#9462024/07/21 19:42
大栄4番外して楽な所の打順に回せて
あげたらいいのに。
1.2番のバッターは良い選手ですね。
逆にクリーンナップに回せたら面白いと
思います。

[匿名さん]

#9472024/07/21 19:47
残念ながら今年の決勝は
光南vs聖光だよ。
間違いない!
外れたらタコ踊りしてやるよ。

[匿名さん]

#9482024/07/21 19:51
大栄も足怪我してからパッとしないし、投手陣で安心して見てられるのがTSUBASAだけ
降板してからレフトに回すのは後の投手不安以外ないよね

[匿名さん]

#9492024/07/21 19:52
>>947光南は相馬の宝君を打ちあぐむだろうな
相馬が勝ちそう

[匿名さん]

#9502024/07/21 19:53
>>948小宅のセカンドなんか全く理解不能
アホか迷采配だろ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 学校法人石川高校


🌐このスレッドのURL