20
2025/05/05 12:17
爆サイ.com 南東北版

⚾️ 福島高校野球





NO.12583528

日本大学東北高校㉑
報告閲覧数872レス数20
合計:

#12025/04/30 00:53
>>0

校名に『東北』を名乗ってる学校は『東北地方』で宮城、福島にありますが、 片方は全国や世界で華々しい活躍を見せるOBも輩出している東北の名を世界に発信している有名名門校

片方は全国はおろか、底辺田舎でも勝ちきれないような東北地方のお荷物恥さらしお笑いネタ学校

同じ東北を名乗っていても、天と地ほどの開きがありますね。

「羽生先輩の隣は本当に光栄」赤間凛音さん、銀メダル記念してサクラ植樹 東北高校 3/13(木) 17:00

パリオリンピックスケートボード競技で東北高校1年生の赤間凛音さんが銀メダルを獲得したことを記念して母校にサクラが植樹された。

【特集】パリ五輪・赤間凛音選手に質問!15歳の銀メダリストが書いた「次の目標」は?

13日、赤間凛音さんや学校関係者などが参加して植樹されたサクラのお披露目会が開かれた。

植樹されたのは高さ約3メートルで樹齢16年ほどのソメイヨシノ。 赤間さんは、去年のパリオリンピックに出場スケートボード女子ストリートで銀メダルを獲得した。

これまでに母校の先輩でフィギュアスケートの荒川静香さんと羽生結弦さんの活躍を記念した植樹も行われていて今回、赤間さんのサクラが仲間入りた。

赤間凛音さん 「羽生先輩の隣に植えさせていただいたのは本当に光栄だと思うし、自分的にも今後のスケートボ ードのモチベーションにもなるのですごくうれしいです」

赤間さんのサクラはまだ若いため今年の開花は少なめということだが、年を経るごとに見事なサクラに育っていくという。

[匿名さん]

#22025/04/30 00:54
【東北】と校名につく学校は 宮城と福島にある
【東北高校】【日大東北高校】の2校

片方はメジャーリーガーも輩出してる東北地方を代表する有名校

もう片方はしょうもないくらいショボい東北地方の恥さらしお荷物校

同じ【東北】を名乗っていても中身は天と地ほどの開きがある


史上最年少でソフトテニス日本一『東北高校2年・天間麗奈選手』は超マイペースの愛されキャラ 頂点を極めた“カギ”は『相手を揺さぶるプレー』2025年4月25日 06:30

去年、史上最年少で全日本シングルスを制すなど輝かしい成績をあげたのが東北高校女子ソフトテニス部の天間麗奈さん(2年生)です。

その強さの秘密、そして今年にかける思いとは?

東北高校女子ソフトテニス部の柱、天間麗奈選手=東北町出身

34人が所属する東北高校女子ソフトテニス部。

全日本高校選抜やインターハイで去年、日本一に輝いた強豪校です。

中でも圧倒的な戦績を残したのが、2年生の天間麗奈さん(17)です。

インターハイの団体では、チームの柱として活躍し優勝に貢献しました。それだけではありません…。

去年の全日本シングルスで社会人らを打ち破り史上最年少の16歳で優勝、また、女子の国内最大級の大会である皇后杯では、同じく10代の大学生とペアを組み優勝を果たしました。

東北高校ソフトテニス部 天間麗奈さん: 「すべての大会で勝ち上がろうと思っていたが、優勝を目指すよりも『楽しく』試合をして自分の好きなプレーを出したので結果を出せたと思う」

[匿名さん]

#32025/04/30 02:04
中学野球も福島(笑)(笑)(笑)

中学野球全国45位の東日本最弱
国内最弱地元民福島、優勝できるわけがないでしょw

中学野球太郎掲載 特集「中学野球最強ランキング」
全中勝利数ランキング(都道府県別) 2024年現在
1、静岡 55勝33敗 優勝5 準優勝4
2、石川 40勝16敗 優勝4 準優勝3
3、兵庫 37勝22敗 優勝4

8、宮城 24勝22敗 優勝1 準優勝3

14、秋田 17勝24敗 優勝1
14、栃木 17勝21敗 準優勝2
14、三重 17勝20敗 準優勝3

28、青森 9勝14敗
28、徳島 9勝16敗

31、岩手 8勝11敗 優勝1
31、香川 8勝10敗 準優勝1

34、山形 7勝19敗
34、埼玉 7勝17敗
34、山梨 7勝8敗



45、福島 4勝11敗 ←←全国優勝0の空っぽ県
46、広島 3勝7敗
46、福井 3勝13敗
47、鳥取 1勝4敗 ←←全国優勝0の空っぽ相棒


※東北勢上位進出実績
第4回 秋田城東(秋田) 全国優勝
第28回 二戸福岡(岩手) 全国優勝
第36回 秀光(宮城) 全国優勝

第27回 しらかし台(宮城) 全国準優勝
第37回 秀光(宮城) 全国準優勝
第40回 秀光(宮城) 全国準優勝

第41回 大仙市立仙北(秋田) 全国3位
第46回 秋田市立桜中(秋田) 全国3位

[匿名さん]

#42025/04/30 02:05
約1名の支離滅裂キチガイが好き勝手騒いでるだけ
すぐ負けるのは妥当な結果

高校サッカー選手権「最強都道府県ランキング」
【2024年版】 最強都道府県 最強校

冬の風物詩、全国高校サッカー選手権大会が2024年12月28日~2025年1月13日に行われる。

本年度で103回目を迎えるが、戦中の第23回、第24回大会は中止になったため、昨年度までに実際に開催されたのは100回。

そのすべての大会の成績を都道府県別に集計して「最強都道府県ランキング」を導き出した。

優勝=4ポイント、準優勝=3ポイント、ベスト4(準決勝敗退)=2ポイント、ベスト8(準々決勝敗退)=1ポイントと、成績に応じてポイントを設定。

その合計ポイントにより順位づけをした。

なお、8校によって争われた第1回大会は、初戦で敗れた4校をベスト8(=1ポイント)としている。

※ランキング全順位と解説はスポーツナビアプリでご覧いただけます

順位 都道府県(最高成績) 合計pt 主な出場校

1位 兵庫県(優勝18回) 163P 御影師範、神戸、姫路師範、滝川第二
2位 大阪府(優勝5回) 113P 明星、三国丘、初芝立命館、関大北陽
3位 静岡県(優勝11回) 103P 藤枝東、清水商、静岡学園、清水東

15位 青森県(優勝4回) 32P 青森山田、五戸
18位 秋田県(優勝2回) 27P 秋田商、西目

24位 岩手県(優勝1回) 17P 遠野、盛岡商
24位 宮城県(ベスト4) 17P 仙台育英、宮城工


38位 福島県(ベスト4) 6P 尚志、福島東 ← ださ笑
47位 山形県(ベスト16) 0P 日大山形、羽黒

[匿名さん]

#52025/04/30 02:10
28日の試合結果「メニコン杯 第 28 回日本少年野球関東ボーイズリーグ大会」 4/29(火) 15:30
4月6日に開幕した、中学部177チーム、小学生部16チーム、193チームで行われている国内最大の野球大会、「メニコン杯 第28回 日本少年野球 関東ボーイズリーグ大会」。 中学部は27日に4回戦と5回戦を実施。前期が終了し、ベスト8が決定した。

■各球場で激闘続く。春季全国ベスト4の湘南が準々決勝進出 この日も各地で熱戦が繰り広げられた今年のメニコン杯。

中学部は177チームの頂点を目指す戦いが佳境を迎えている。 Aブロックでは一昨年準優勝の武蔵嵐山ボーイズ(埼玉県西支部)打線がこの日も爆発。 4回戦・5回戦と大差で勝ち上がり、ベスト8進出を決めた。 スターゼンカップ春季全国大会出場の前橋桜ボーイズ(群馬県支部)も危なげない勝ち上がりで準々決勝進出を決めた。 Bブロックは狭山西武(埼玉県西)と宮城仙南(東北中央支部)がベスト8に進出。

狭山西武は4回戦で延長の末に新潟(長野県支部)に辛勝すると、5回戦では佐野(栃木県)を圧倒し、ベスト8に進出した。

中学部 試合結果【4月27日】
【北ブロック/Aグループ】
寒河江ボーイズ 6対11 宮城仙北中央ボーイズ
江戸崎ボーイズ 0対3 前橋桜ボーイズ
宮城仙北中央ボーイズ 3対11 前橋桜ボーイズ

白河ボーイズ 1対8 武蔵嵐山ボーイズ ←福島wまた大敗www
藤岡ボーイズ 7対1 小山ボーイズ 武蔵嵐山ボーイズ ←大勝した相手は次戦で大敗www

【北ブロック/Bグループ】
宮城仙北ボーイズ 6対8 佐野ボーイズ
狭山西武ボーイズ 11対10 新潟ボーイズ
佐野ボーイズ 0対7 狭山西武ボーイズ
上三川ボーイズ 8対1 日立ボーイズ
越谷ボーイズ 4対8 宮城仙南ボーイズ
上三川ボーイズ 0対1 宮城仙南ボーイズ

【南ブロック/Cグループ】
志村ボーイズ 9対0 南総京葉ボーイズ
湘南茅ヶ崎ボーイズ 2対10 東村山中央ボーイズ
志村ボーイズ 2対18 東村山中央ボーイズ
横浜泉中央ボーイズ 9対2 青山東京ボーイズ
都筑中央ボーイズ 3対4 東京城南ボーイズ

[匿名さん]

#62025/04/30 02:13
●秋東北大会優勝校(2010〜)

2010平22 東北
2011平23 光星学院
2012平24 仙台育英
2013平25 八戸学院光星
2014平26 仙台育英
2015平27 青森山田
2016平28 仙台育英
2017平29 聖光学院
2018平30 八戸学院光星
2019令元 仙台育英
2020令2  仙台育英
2021令3  花巻東
2022令4  仙台育英
2023令5  青森山田
2024令6  聖光学院


●春東北大会優勝校(2010〜)

2010平22 聖光学院
2012平24 聖光学院
2013平25 仙台育英
2014平26 花巻東
2015平27 青森山田
2016平28 東北
2017平29 仙台育英
2018平30 聖光学院
2019平31 弘前学院聖愛
2022令4 聖光学院
2023令5 八戸学院光星
2024令6 花巻東


●秋春通算優勝回数(2010〜)

宮城県 10回
青森県 8回
福島県 6回
岩手県 3回
山形県 0回
秋田県 0回 ←← 東北ですら通用しないリアル最弱県(笑)


秋田県 東北大会春秋通算優勝回数、2010年以降 0回(笑)
秋田県 日本最長記録、夏の甲子園13年連続初戦敗退(笑)
秋田県 夏の甲子園初戦敗退回数、2000年以降 19回(笑)
秋田県 2024年秋東北大会 初戦全滅(笑)
秋田県 聖光学院に9戦全敗(笑)

[匿名さん]

#72025/05/02 20:45
お前から福島版を取ったら何も残らないよな秋田土民🤣土下座して感謝しなさいよ(笑)

[匿名さん]

#82025/05/02 22:21
校名に【東北】を名乗ってる学校は 宮城と福島にある

片や五輪メダリストやメジャーリーガーも輩出している【東北地方】を代表する有名名門校

片や甲子園8回出場するも僅か1勝だけ 出ると負けの代表格として甲子園通の人々からはバカにされまくってる【東北地方】を代表する恥さらし雑魚学校

同じ【東北】を名乗っていても中身は天と地ほどの開きがある


東北スポーツ大賞に2人選出 パリ五輪でスケボー「銀」赤間選手とバド「銅」志田選手 2025年5月1日 5:00
東北運動記者会(新聞・通信社19社、放送16社加盟)は、1日付で「第23回東北運動記者会スポーツ大賞」にパリ五輪のスケートボード女子ストリートで銀メダルの赤間凛音(りず)選手(宮城・東北高)とバドミントン女子ダブルスで銅メダルの志田千陽選手(再春館製薬所、青森山田高出)を選出した。

赤間選手は「東北の地で育ち、皆さまからの応援を力にスケートボードに全力で取り組んできました。私がパリ五輪で銀メダルを手にすることができたのは、地元の皆さんの支えなくして成し得なかった成果です」とコメントした。

大賞は前年度に活躍した東北ゆかりのアマチュア選手・団体から選出される。

パリ五輪スケートボード女子ストリート決勝 技を決め、ガッツポーズする赤間選手=2024年7月

[匿名さん]

#92025/05/03 05:35
ユニホームだせー

[匿名さん]

#102025/05/03 06:07
前のユニフォームのほうが断然よかった。近年は低迷気味だけど、また強い日高の時代がきて欲しい。
そして迫力満点の全校応援でのアッコちゃんのチャンステーマがまた見たい。

[匿名さん]

#112025/05/04 12:54
県大会に向けてギア上げて行こう!

[匿名さん]

#122025/05/04 12:56
>>10
>>11

校名に『東北』を名乗ってる学校は『東北地方』で宮城、福島にありますが、 片方は全国や世界で華々しい活躍を見せるOBも輩出している東北の名を世界に発信している有名名門校

片方は全国はおろか、底辺田舎でも勝ちきれないような東北地方のお荷物恥さらしお笑いネタ学校

同じ東北を名乗っていても、天と地ほどの開きがありますね。

「羽生先輩の隣は本当に光栄」赤間凛音さん、銀メダル記念してサクラ植樹 東北高校 3/13(木) 17:00

パリオリンピックスケートボード競技で東北高校1年生の赤間凛音さんが銀メダルを獲得したことを記念して母校にサクラが植樹された。

【特集】パリ五輪・赤間凛音選手に質問!15歳の銀メダリストが書いた「次の目標」は?

13日、赤間凛音さんや学校関係者などが参加して植樹されたサクラのお披露目会が開かれた。

植樹されたのは高さ約3メートルで樹齢16年ほどのソメイヨシノ。 赤間さんは、去年のパリオリンピックに出場スケートボード女子ストリートで銀メダルを獲得した。

これまでに母校の先輩でフィギュアスケートの荒川静香さんと羽生結弦さんの活躍を記念した植樹も行われていて今回、赤間さんのサクラが仲間入りた。

赤間凛音さん 「羽生先輩の隣に植えさせていただいたのは本当に光栄だと思うし、自分的にも今後のスケートボ ードのモチベーションにもなるのですごくうれしいです」

赤間さんのサクラはまだ若いため今年の開花は少なめということだが、年を経るごとに見事なサクラに育っていくという。

[匿名さん]

#132025/05/04 12:56
【東北】と校名につく学校は 宮城と福島にある
【東北高校】【日大東北高校】の2校

片方はメジャーリーガーも輩出してる東北地方を代表する有名校

もう片方はしょうもないくらいショボい東北地方の恥さらしお荷物校

同じ【東北】を名乗っていても中身は天と地ほどの開きがある


史上最年少でソフトテニス日本一『東北高校2年・天間麗奈選手』は超マイペースの愛されキャラ 頂点を極めた“カギ”は『相手を揺さぶるプレー』2025年4月25日 06:30

去年、史上最年少で全日本シングルスを制すなど輝かしい成績をあげたのが東北高校女子ソフトテニス部の天間麗奈さん(2年生)です。

その強さの秘密、そして今年にかける思いとは?

東北高校女子ソフトテニス部の柱、天間麗奈選手=東北町出身

34人が所属する東北高校女子ソフトテニス部。

全日本高校選抜やインターハイで去年、日本一に輝いた強豪校です。

中でも圧倒的な戦績を残したのが、2年生の天間麗奈さん(17)です。

インターハイの団体では、チームの柱として活躍し優勝に貢献しました。それだけではありません…。

去年の全日本シングルスで社会人らを打ち破り史上最年少の16歳で優勝、また、女子の国内最大級の大会である皇后杯では、同じく10代の大学生とペアを組み優勝を果たしました。

東北高校ソフトテニス部 天間麗奈さん: 「すべての大会で勝ち上がろうと思っていたが、優勝を目指すよりも『楽しく』試合をして自分の好きなプレーを出したので結果を出せたと思う」

[匿名さん]

#142025/05/05 08:03
今年の夏は甲子園ですね。

[匿名さん]

#152025/05/05 08:12
>>14
ねーわ
クッソ弱いわ

[匿名さん]

#162025/05/05 08:15
また湯本に負けそう

[匿名さん]

#172025/05/05 09:36
秋は初戦負けだし
県大会で結構勝たないとシード取れないのでは?

[匿名さん]

#182025/05/05 09:53
>>17
県大会でベスト4以上に入らないと夏はノーシード
あくまでも秋時点、春予選成績での現状シード(春県大会での成績で変動有り)

①聖光学院
②東日大昌平
③学法石川
④ふたば未来
⑤光南
⑥いわき湯本
⑦福島商業
⑧磐城

[匿名さん]

#192025/05/05 11:34
今年の夏もノーシード笑
落ちたもんだな笑
県中でしか勝てない笑

[匿名さん]

#202025/05/05 12:17最新レス
こんなしょーもない最弱県の中で
県大会だのどうでもいいわw

⬇⬇⬇


2001年(21世紀)以降の春夏甲子園 都道府県
(全国)の勝利校数

【①1校】
福島県 ←←国内最弱地元民リアル学習能力0のキングオブ植民地


【②2校】
鳥取県 ←←全国優勝0仲間の盟友

【③3校】
新潟県・南北海道

【④4校】
北北海道・青森県・岩手県・三重県・奈良県・大分県

【⑤5校】
秋田県・宮城県・茨城県・埼玉県・東東京・西東京・神奈川県・富山県・石川県・福井県・滋賀県・和歌山県・広島県・島根県・香川県・高知県・熊本県・鹿児島県

【⑥6校】
山形県・群馬県・山梨県・岐阜県・愛知県・京都府・徳島県・佐賀県・長崎県・沖縄県

【⑦7校】
長野県・静岡県・宮崎県

【⑧8校】
栃木県・千葉県・大阪府・岡山県・山口県・愛媛県

【⑨11校】
兵庫県

【⑩12校】
福岡県

[匿名さん]

『日本大学東北高校㉑』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ


🌐このスレッドのURL