1000
2021/09/16 17:38
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.9775440

日本大学東北高校⑫
報告閲覧数165レス数1000
合計:

#9512021/09/15 16:14
今日の結果

尚志 1000000  1
日大 023410× 10(7回コールド)

[匿名さん]

#9522021/09/15 16:50
当然の結果!勝って兜の緒を締めよ!
甲子園での経験は伊達じゃない!
後は、ベスト8まで調整試合が出来ます。

[匿名さん]

#9532021/09/15 16:58
ダメ押し点とれなかったのがね
7回だから継投があったのかな

[匿名さん]

#9542021/09/15 17:10
うち(聖光)は正直、日大東北さんと同ブロックには入りたくありませんでした。
運命のイタズラなんでしょうか、、、
宿命でしょうか、、、

[匿名さん]

#9552021/09/15 17:51
初戦突破おめでとう。今日は何人か投げたのかな?

[匿名さん]

#9562021/09/15 18:00
>>954
それはこちらも同じですよ
出来ることなら準決勝以降のカードで見たかったです

[匿名さん]

#9572021/09/15 18:03
聖光には負けないですよ。
決勝は、
日大対学石のプラチナカードを
望んでいます。
聖光野球は、もう飽きた。魅力が無い。
竹槍打線ですから、堀米君で完封ですね。

[匿名さん]

#9582021/09/15 18:06
堀米くん、ポテンシャルの高いピッチャーです。
彼は、成長すればプロ入りできるピッチャーです。
大切に育ててください。

[匿名さん]

#9592021/09/15 18:10
今日、堀米投げてないんだね。

[匿名さん]

#9602021/09/15 18:11
>>957
そんな余裕ないよ
聖光の強さ、粘り強さは身を持って感じている
どうせファンじゃないからそんな気楽な事を言えるんだな

[匿名さん]

#9612021/09/15 18:13
吉田さん、中村さんは聖光に勝つために聖光野球をリスペクトしてどうやれば勝てるか研究してるからね

[匿名さん]

#9622021/09/15 18:15
控え選手躍動
白石くん完投
國分くん本塁打、三塁打
堀米翔くん星野くん三塁打

[匿名さん]

#9632021/09/15 18:16
吉田は、学石のお膝元
石川町出身。親御さん、兄弟ま
しってるわ。だから頑張って欲しい。

[匿名さん]

#9642021/09/15 18:28
常に挑戦者
それが日大東北の野球

[匿名さん]

#9652021/09/15 18:29
うち(聖光)は、スカウトは一切しませんが、県外の子供達が集まってきます。
ですが、日大東北さんは、ほぼ県内の子供達で今夏の甲子園出場、今日もコールド発進
これは指導されている監督コーチ陣の賜物だと思いました。

[匿名さん]

#9662021/09/15 18:36
聖光さん、学石さん、昌平さんは手強いが甲子園に行くためには勝たないといけない壁だ。
監督、部長、コーチは必死に勝つための道筋を考えて頑張ってるはず
外から応援をする我々は頭が上がらない

[匿名さん]

#9672021/09/15 18:51
日光 無難なスタート 王者の貫禄

[匿名さん]

#9682021/09/15 18:52
>>967
王者って言うのやめてくれ
見苦しい

[匿名さん]

#9692021/09/15 18:55
挑戦者の野球だから今日も集中力切らさず攻めの野球ができた

[匿名さん]

#9702021/09/15 19:04
>>967
本当にそれ!
昨日もそうだが、ダイヤの原石とか王者とか、恥ずかしいからやめてほしい。
あくまで、夏甲子園に出場したが、実力や戦力は聖光、学石、昌平が上なのは確か。ただ、実践経験も乏しい中で何とかそれらを倒す為に必死になってるぞ!
外野の売り込み、頑張ってる選手らにも申し訳ないわ。
静かに見守れば!

[匿名さん]

#9712021/09/15 19:14
>>970
堀米くんを、ダイヤの原石と言ったのは私です。
お世辞でもなんでもなく、本当にそう感じたからです。
だから、大切に育ててください。
私は聖光学院OBですが、素直に堀米くんはすごいピッチャーになります!

[匿名さん]

#9722021/09/15 19:15
>>971
嘘つき保護者

[匿名さん]

#9732021/09/15 19:16
対戦校をけなさず、自校を温かい目で応援する
それが正しい高校野球ファンです
高校生はフェアプレー精神で頑張っているのに外野が騒いでるのはいけません

福島の高校球児は皆頑張れ
日大東北はちょっとだけ贔屓しちゃいますが

[匿名さん]

#9742021/09/15 19:18
>>973
じいさんここは爆サイ

[匿名さん]

#9752021/09/15 19:19
主役は選手
日大東北が勝てば最高、でも聖光や学石もライバル校だが東北大会に行けば応援する

[匿名さん]

#9762021/09/15 19:20
>>971
お気持ちはわかりました。聖光OBかどうかの真意は別にせよ、、、
有難いエールですが、どんな素材で、どのように育成するかは首脳陣が一番考えてますから、ダイヤの原石とかとは言わず、静かに応援しましょう。

[匿名さん]

#9772021/09/15 19:28
>>971
だから、わざとみんなを混乱させてる?
そういうコメントが恥ずかしいわ、
日高スレの人たちは比較的良識ある人が多いが、
あなたのようなスレは残念。
そういうのは心の中で騒いでほしい。

[匿名さん]

#9782021/09/15 19:31
0903 名無しさん@実況は実況板で (アウアウウー Sa0f-QEeK [106.128.110.122]) 2021/08/15 13:56:48
福島県民だ
福島に期待するな
秋の東北大会2000年福島商業優勝(聖光以外)して以来2001年〜2020年までベスト4進出すらできない福島、13連覇してる聖光が悪者
何かあると必ず聖光のせいにする
そのつけが2021甲子園で!

[匿名さん]

#9792021/09/15 19:32
0143 名無しさん@実況は実況板で 2021/05/25 08:25:33
聖光は夏3回のベスト8のうち2回が2回戦スタート、春1回のベスト8は初戦が21世紀枠だもんなぁ


0144 名無しさん@実況は実況板で 2021/05/25 08:47:10
>>140
<香川県春夏甲子園>
2011年〜2015年
 1勝7敗
2016年〜2021年(2020年省く)
 7勝7敗(21世紀枠省く)

2016年以降は高松商が復活し、全体を引っ張っているから。

直近10年、青森県の八戸・山田以外の甲子園成績
 2勝2敗(21世紀枠省く)
直近10年、福島県の聖光学院以外の甲子園成績
 0勝0敗(21世紀枠省く)
直近20年、福島県の聖光学院以外の甲子園成績
 0勝3敗(21世紀枠省く)

福島県のヤバさは際立ってる

[匿名さん]

#9802021/09/15 19:38
とりあえず、日高は安定まずまずだね。余裕に

[匿名さん]

#9812021/09/15 21:06
控え選手が活躍したとの事だけど、チーム内での競争で、お互いに切磋琢磨して成長してくれれば、厚みが増して良いチームに成れそうだな。

[匿名さん]

#9822021/09/15 22:44
先制されてもあたふたせずに野球が出来たんでしょうね。結果を見ると。自分達の野球に自信を持って甲子園出場が一過性にならない様に常勝チームになって欲しいですね。最後まで諦めない野球がニチコー野球の伝統ですし。その年代で新たな歴史を作って行けば良いのですから。頑張れニチコー。

[匿名さん]

#9832021/09/16 00:04
吉田新監督初陣勝利おめでとうございます

[匿名さん]

#9842021/09/16 09:32
ホームランは柵超えか
7回被安打10奪三振7

欲言えば被安打一桁、三振イニング+1なら良かったが好スタート

[匿名さん]

#9852021/09/16 11:14
七回、被安打10?
相当打たれたんだね。
毎回ランナー背負った感じ?相手残塁の山だな。
普通なら4、5点は入れられてる。
要所を抑えたってやつか・・・。結果論な、それ。
それは危ないな。浮かれちゃダメです。
見てないからわかんないけど。
7回で被安打5以下じゃないと完勝とは言えない。

[匿名さん]

#9862021/09/16 11:43
>>985
エース投げず、3番手くらいの投手が投げたみたいですね。
逆にそれでも1失点って所にチーム力を感じる。
次も頑張ってほしいです!

[匿名さん]

#9872021/09/16 12:08
さすが県中の横綱!

[匿名さん]

#9882021/09/16 12:17
>>986
だからと言ってエースがいいかと言われたらそうじゃないかもねwww

相手が弱かっただけかも

[匿名さん]

#9892021/09/16 13:03
新聞の記事でヘルメットが黒だった
甲子園専用の白より黒が合ってる

[匿名さん]

#9902021/09/16 15:28
白ヘルは夏仕様だったんだ。やっぱり黒の方がしっくりくるな。

[匿名さん]

#9912021/09/16 15:34
白は弱そう ダサいし

[匿名さん]

#9922021/09/16 15:44
全日練習2時間30分迄
対外練習試合禁止

他校の練習時間知りたいんだけど・・・

[匿名さん]

#9932021/09/16 16:10
聖光は5〜6時間、ほぼ毎日練習してるよ

[匿名さん]

#9942021/09/16 16:20
>>987
現在の県中の雄は田村かと…
支部予選不出場の田村の初公式戦が気になる
同じく不出場の喜多方は完敗だった

[匿名さん]

#9952021/09/16 17:28
練習時間2時間30分は学校の縛りって事か

[匿名さん]

#9962021/09/16 17:31
聖光は授業終わって、16時頃から22時くらいまで練習してるよ。
全体練習→ウエイト→ミーティング
対外試合は禁止だけど

[匿名さん]

#9972021/09/16 17:37
聖光は来年からスポーツ課新設されてもっと練習時間とれますね。

[匿名さん]

#9982021/09/16 17:37
997

[匿名さん]

#9992021/09/16 17:38
998

[匿名さん]

#10002021/09/16 17:38最終レス
999なら相馬東優勝

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL