239
2023/08/17 20:03
爆サイ.com 甲信越版

長野高校野球





NO.8782819

一般財団法人 長野県高校野球連盟
2020年秋も一般入場無し、長野県高野連にひと言言いたい!
報告閲覧数511レス数239
合計:

#1902022/09/17 07:33
深志がうんぬんではなく、21世紀枠の県推薦で揉めるのが嫌なんだろ。
長野や伊那北も力があるし、別ブロックで同順位なら各学校の関係者がうるさいから。
それなら野沢北や上田も入れてしまえって感じだろ。
赤穂の代わりに諏訪清陵なら完璧だった。

[匿名さん]

#1912022/09/17 07:42
佐久長聖、上田西、松商を確実に北信越に出して21世紀で進学校を出す為の最高の組み合わせだろ。
高野連よくやった!

[匿名さん]

#1922022/09/17 07:47
>>191
バントでしっかり送ることも北信越に思惑通りのチームを送ることもできない長野

[匿名さん]

#1932022/09/17 08:12
東信の6位を上田と間違えて発表してから6位は丸子だと気付いて修正しただけ。他と違う順位とあたってるわけじゃない。北信1位が長野日大なら日大と同じブロックになっただけ。北信1位は長野、南信2位は伊那北。深志は勝ち上がれないから心配するな。丸子に負けてこの議論は終わるかもね。

[匿名さん]

#1942022/09/17 08:15
じつにくだらない議論だ

[匿名さん]

#1952022/09/17 08:20
こんなどうでもいいようなこと騒ぐことじゃないよね
如何にも最弱県らしい

[匿名さん]

#1962022/09/17 08:23
>>191
同意
深志有利とかじゃなく松商から上田西を振り分けて、公立高校21世紀枠チャンスブロックを作った感じだね。長姫がどうなるか、力あるのか楽しみ。

[匿名さん]

#1972022/09/17 08:26
>>193
順位を間違えてる時点でバカだよね。
そんなバカが教員でいいのかな笑

[匿名さん]

#1982022/09/17 08:35
きちんと各地区の順位を照らし合わせて確認してから発表すればよかったのに、チェックする人もいないのかな?

[匿名さん]

#1992022/09/17 08:47
>>198
順位を知らない時点で失格です。教員に専念してくれよ。

[匿名さん]

#2002022/09/17 10:17
各地区の順位を決まり通り振り分けてるから問題ないと思うよ。2位チームをどの地区の1位ブロックに振り分けるかであとは決まってくるからそこの振り分けが大事。

[匿名さん]

#2012022/09/17 10:20
順位を間違える知能の人間が教育の現場で教育に専念されたらその方が問題

[匿名さん]

#2022022/09/17 10:25
高野連の上のポストの校長達(会長&副会長)は定年後の天下りポストでも約束されてるのかな?
私立高校はほとんど仲間に入れないし。

[匿名さん]

#2032022/09/17 10:26
>>201
ひどいーw

[匿名さん]

#2042022/09/17 10:45
この抽選は明らかにおかしいね。
支部の1位校から抽選して行くとして、丸子は何番目に抽選したかで、長野俊英のところに入る可能性もあるからな。

[匿名さん]

#2052022/09/17 11:11
>>204
順番でクジなんか引くわけないじゃん。要項よく読んでみな。細かい縛りが書いてあるから。代理ってのは1位校うち2校の位置が決まればあとは自動的に山が決まっちゃうんだよ。夏とは違うの。

[匿名さん]

#2062022/09/17 11:26
>>205
204の通りで各地区の2位チームを同じ地区以外のどの地区の1位チームのブロックに入れるかであとは自動的に決まってくる。そこを考慮したかはわからないが、順位や地区がごちゃごちゃになっていないことを見ればわかるでしょう。俊英は北信5位だから中信3位の深志とはあたらない。ただ丸子と上田の5位と6位を間違て訂正しただけ。決まり通りの順位と地区になってるから問題ない。
よく見てみなさい。

[匿名さん]

#2072022/09/17 11:33
9月11日に支部大会が済んで県高野連公式ホームページでは
順位が確定しましたと
5位 上田高校
6位 丸子修学館高校 
このように正式発表している
それが
9月16日に県高野連公式ホームページで公表された抽選結果では
丸子修学館(東信5位)
上田(東信6位)
このように順位が入れ替わっていた

[匿名さん]

#2082022/09/17 11:36
>>206
なら俊英のところに丸子が入らない理由など要項には書いてない。
書いてあるのは同支部とは準々決勝まで対戦しないとだけだ。
抽選なら、15と23を選べなければ抽選ではないし、要項に書くべきだね。

[匿名さん]

#2092022/09/17 11:41
南信で東海が出てこないから全部公立なのと中信5位6位に私立が入ったからこういう組み合わせになった日大が北信1位だたり、中信3位に都市大、南信2位に東海が出てきたら、私立がばらけた組み合わせになった。
名前や私立だからとかではなく各地区の順位で振り分けてるから、どこが有利とははない。東信1位、2位に佐久長聖、上田西が決まったから自動的にわかれるし、また中信の1位と2位の松商と第一もわかれているだろ。各地区の順位がまざってないから全く問題ない。

[匿名さん]

#2102022/09/17 11:42
>>208
もう一度よく読んでみ。ちなみに丸子は6位、俊英は5位。

[匿名さん]

#2112022/09/17 11:43
>>206
15に東信5位、23に北信5位が自動的に決まってくる理屈を説明してみて下さい。
出来るなら笑笑

[匿名さん]

#2122022/09/17 11:46
>>210
丸子は5位と高野連が勘違いした場合の話で、上田で良いから。

15に東信5位、23に北信5位が自動的に決まってくる理屈を説明してみて下さい。
出来るなら笑笑

[匿名さん]

#2132022/09/17 11:46
6位の中でいちばん弱いのを当てたつもりが、その6位というのは本当は5位で
正しく訂正したら6位の中でいちばん手ごわいのが来ちゃった。ということ。

[匿名さん]

#2142022/09/17 11:47
>>211
そこはクジ。

[匿名さん]

#2152022/09/17 11:48
>>208
だからそこが間違えてることに気づけよ。
5位と6位はその地区の1位チームのブロックが5位、2位チームのブロックが6位なんだよ。だから上田が5位、丸子が6位。俊英は北信5位だから中信3位の深志とはあたらないんだよ。

[匿名さん]

#2162022/09/17 11:51
>>209
みんなわかって「疑惑」って楽しんでるからそっとしてあげて
本気で作為的だと信じてるのは、余程のアホか公立の山に入りたかった弱小私立だけ

[匿名さん]

#2172022/09/17 11:51
密室でズルしたがお天道様はすべてお見通しだった
ズルをして楽しようとしたらバチが当たって逆に酷い目に遭うという
人生の教訓になったことだろう

[匿名さん]

#2182022/09/17 11:55
>>215
丸子は5位と高野連が勘違いした場合の話で、上田で良いから。

15に東信5位、23に北信5位が自動的に決まってくる理屈を説明してみて下さい。
出来るなら笑笑

[匿名さん]

#2192022/09/17 11:56
>>211
組み合わせをよく見てみろ。
各地区の2位と5位が同じ地区ブロックになるんだよ。
だから北信なら日大と俊が、英同じ。南信なら伊那北と赤穂が同じ。
いいかげんに気づけよ。。

[匿名さん]

#2202022/09/17 12:01
>>218
同じ地区の2位と5位が同じブロックになるんだよ
どこか順位と地区が違ってたら教えてくれ。
納得したらもうこの議論は終わりにしよう。

[匿名さん]

#2212022/09/17 12:03
>>219
知ってますけど、それが要項に書いてあるか聞いてるんだよ。

[匿名さん]

#2222022/09/17 12:03
>>220
知ってますけど、それが要項に書いてあるか聞いてるんだよ。

[匿名さん]

#2232022/09/17 12:04
>>218
東信2位の上田西と5位の丸子が同じブロック、北信2位の日大と5位の俊英が同じブロック。中信、南信も同じ。わかったかな?

[匿名さん]

#2242022/09/17 12:08
>>223
前からだが、要項に書いてないのが問題なのよ。
分かるかな?

[匿名さん]

#2252022/09/17 12:09
高野連の内部に5位と6位を間違えたか意図的に入れ替えたかした奴が誰かいるというのは確実
そいつに説明させないと解決せんわ

[匿名さん]

#2262022/09/17 13:24
新潟県高校野球連盟の試合速報は、とても見やすくて良いね🎵 
長野県高校野球連盟の速報ページとは、エライ違いだ(笑)

[匿名さん]

#2272022/09/17 15:37
>>216
江戸時代の人ですか
お上のいうことやることは全て正義

[匿名さん]

#2282022/09/17 15:50
『各地区の2位チームを同じ地区以外のどこかの地区の1位チームのブロックに入れる』

厳正な抽選で決めるのはこれだけ。ここを決めればあとは自動的に決まる。

この厳正な抽選で決められるべき所が公立進学校に21世紀枠を取らせるために恣意的に決められたわけだ。

決めた人達は何が悪いんだ長野県の野球のためだって開き直ってるよ。
だから長野県は何もやっても弱い。ズルをやったら強いチームは絶対に育たない。

[匿名さん]

#2292022/09/17 15:58
>>228
松商、佐久、上田西がわかれたことには触れず長野ブロックにだけ触れてディスってるの?あなたにとってその3校がきれいにわかれたのは納得なわけ?

[匿名さん]

#2302022/09/17 16:07
>>229
綺麗に分かれるも何も上田西と佐久は別ブロックが決まってるんだよ。松商が長野のとこに入る可能性もあったし、日大のところに上田西が入る可能性もある。知らないかの?

[匿名さん]

#2312022/09/17 21:49
>>229
面倒くせーな知らんのに文句ばっか
まるで県立進学校野球部員の保護者のよう
深志とかw

[匿名さん]

#2322022/09/17 22:03
くだらねえ事に文句つけてないで強くなれ。トーナメントなんだから結局全部勝つしか無い。

[匿名さん]

#2332022/09/17 23:55
>>232
それをくだらないって言っちゃうから高野連がやりたい放題になって長野県の高校野球がどんどん弱くなっちゃったのでした

[匿名さん]

#2342022/09/18 00:05
簡単に、21世紀枠を獲得出来ないから僻むな!

[匿名さん]

#2352022/09/18 03:01
>>234
僻みではないんだ
僻み妬み見栄っ張り威張りん坊
成長するに従ってこれらの感情を持たなくなる
幾つになっても僻む人だけではないんだ
みなさんも醜い感情から解放されてください

[匿名さん]

#2362022/09/18 03:06
>>235 
了解です。

[匿名さん]

#2372022/09/18 04:11
>>231
放っておきなよ。理解不能なんでしょ。

[匿名さん]

#2382022/09/18 18:23
あきれたわ!

[匿名さん]

#2392023/08/17 20:03最新レス
ごくろうさまです

[匿名さん]


『一般財団法人 長野県高校野球連盟』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL