753
2024/06/04 10:18
爆サイ.com 北部九州版

大分高校野球





NO.11403458

佐伯鶴城高校③
応援しましょう📣



👈️前スレ 佐伯鶴城高校 ②
報告閲覧数8.6万レス数753
合計:

#7042024/05/22 09:54
どれだけ指導者のエゴで才能が潰れていった選手が全国にいるよ?大分県にも相当いると思うよ。采配等みんな賛否両論あるだろうけど渡邉監督の故障させずにプロに送り出す能力は他の者では絶対に真似できない感性だと思うよ。別に擁護派では無いけどあまりにも凄いことだなぁと思って。

[匿名さん]

#7052024/05/22 10:50
>>704
渡邊監督の事、運がいいとかいう奴いるけど運だけではあんな何人もプロ出ていかんよね

大分商業退任するときの映像がYoutubeであったけど愛のある監督なんだろなと感じる。

[匿名さん]

#7062024/05/22 11:23
色々言う人はいるけど生徒からの信頼は凄いと思います。野球は厳しいけど、学校内ではめちゃくちゃ面白いし、生徒といつもばかばっかり言って楽しんでます。

[匿名さん]

#7072024/05/22 12:06
ある意味高校野球の監督としてはチキン
高校野球の監督というものは選手が壊れようが何しようが甲子園での優勝を目指すのが正しい

[匿名さん]

#7082024/05/22 12:19
>>707
頭の中古いな〜。アップデートした方が時代についていけますよ。

[匿名さん]

#7092024/05/22 12:24
チキン笑。選手が壊れようが何しようがかぁ。いつの時代に生きてんの?有望選手が集まる私立ならともかく県立高校の指導者だぞ。毎日7限まで授業があって土日に模試がある普通科高校よ。その中で甲子園を目指して頑張ってるから応援してるだけ。

[匿名さん]

#7102024/05/22 12:25
>>707
古っ

[匿名さん]

#7112024/05/22 12:38
佐々木ろうきを決勝で投げさせなかった大船渡の監督は凄い
同じように一人の選手に頼って甲子園に行けたらいいという考えじゃない
ナベ監督も凄い。
狩生クラスの投手がいたらどの監督も目先の甲子園に囚われて無理させる人が多い
鶴崎工の監督とか典型的だろう

[匿名さん]

#712
この投稿は削除されました

#7132024/05/22 12:57
>>712 続き
選手権準決勝決勝の完投は本人が望んでも途中で代えるとかしないのかなとは思った。

[匿名さん]

#7142024/05/22 13:43
あくまでも鶴城の話しで他校は関係ない。鶴城のレス投稿で取りあげる事は良くないと思う。

[匿名さん]

#7152024/05/22 13:54
渡邊監督は野球以上に個々を大事にするから素晴らしいよほんとに。

[匿名さん]

#7162024/05/22 14:09
渡辺監督は投手に「行けるか」と聞いたら選手は間違いなく100%行けると答えるもので、それを指導者が選手の判断に委ねてはいけないと雑誌のインタビューで答えてた。今のその投手の状態を見て投げたくても回避させる、今日は3回だけとか全て指示するらしい。狩生くんも今まで3週間とか平気で練習試合で投げさせなかったりとかしたからなぁ。大商の川瀬弟も県選手権支部戦で全く投げさせずにチームは支部予選敗退。批判にさらされる中秋の本番で九州大会準優勝など極端な事をする人だよ。

[匿名さん]

#7172024/05/22 14:23
狩生くんも1ヶ月間投球練習すらさせないとか良くあるって聞いた。野手(遊撃手)で練習試合出したりとか、この前の県選手権順々決勝も練習もしたことないセンターを守ったりとか、井上くんもサードからレフトにコンバートしたり野球の常識では理解できない事は多い。

[匿名さん]

#7182024/05/22 14:31
プロのスカウトは渡邉監督のこのような指導を絶賛するらしい。感覚と見極め、成長期にあわせた指導と決断力が高校野球界ではずば抜けているって。

[匿名さん]

#7192024/05/22 14:52
甲子園いらないね

[匿名さん]

#7202024/05/22 15:50
ここすごいですね
ある意味…

[匿名さん]

#7212024/05/22 15:54
それで甲子園狙える所に辿り着こうとしてるんだからいいんじゃない。

[匿名さん]

#7222024/05/22 15:56
甲子園とプロ二兎う

[匿名さん]

#7232024/05/22 16:00
話題にしてくれるだけでありがたいです。鶴城頑張ってください。

[匿名さん]

#7242024/05/22 16:11
投手も大事だけど
夏はやっぱり打たないと
監督がいた頃の大商は
13年の夏決勝こそ大勝したけど
15年17年19年の決勝は全く打てなかったんよね
それでも1年置きに決勝行ってたのはスゴいけど

[匿名さん]

#7252024/05/22 17:09
>>724舞鶴みたいやな

[匿名さん]

#7262024/05/22 18:28
>>699
お前さ、長いし、論点ズレズレ、こんなアホが応援する高校負けていいわ

[匿名さん]

#7272024/05/22 19:33
鶴城って佐伯の地域性がいいね
やっぱり県南の野球レベルは昔から高い
その県南地区が数年前まで寂しい感じもしたけど
鶴城の頑張りで地元の中学生が残りやすくなったと思う

[匿名さん]

#7282024/05/22 20:41
育成も含めて大分県から西武が3人取りそう

[匿名さん]

#7292024/05/22 20:43
暗黒・西武ねぇ・・・

[匿名さん]

#7302024/05/22 22:17
大分からジャイアンツあたり行くようなやつはおらんのか?

[匿名さん]

#7312024/05/22 22:26
ジャイアンツのスカウトの動きが1番いいなぁ。練習試合もほとんど来てるし期待しとこう。

[匿名さん]

#7322024/05/22 22:59
>>730
ロッテで勘弁して下さい

[匿名さん]

#7332024/05/22 23:20
>>731
ないないw

[匿名さん]

#7342024/05/30 18:38
今週の練習試合予定はわかりますか?

[匿名さん]

#7352024/05/30 20:27
>>734
それがわかるのは父兄だけです。
鶴城の父兄はここ来てませんね。

[匿名さん]

#7362024/05/30 20:59
言うわけない

[匿名さん]

#7372024/05/30 21:00
あたりまえ

[匿名さん]

#7382024/06/02 13:43
今日の試合どうでした?

[匿名さん]

#7392024/06/02 14:28
普通に練習してんじゃないの?

[匿名さん]

#7402024/06/03 20:33
この子は鶴城来てくれるの?

硬式野球の日本代表としてアメリカで行われる国際大会に出場する大分県佐伯市の中学生が3日、市長の前で活躍を誓いました。

日本代表に選ばれたのは佐伯南中学校の3年生で、大分南リトルシニアに所属する嶋原風雅選手です。

佐伯市役所によりますと、嶋原選手は、日本代表メンバーに選ばれ、7月にアメリカで行われる中学生の硬式野球の国際大会に出場することが決まりました。

日本代表は18人で、このうち九州からは嶋原選手が唯一、選ばれました。
嶋原選手は3日、佐伯市の田中市長に出場を報告し「持ち味の長打力を生かしてチームの勝利に貢献したい」と活躍を誓いました。

◆佐伯南中学校3年 嶋原風雅選手
「九州の代表として自分が行くので、応援してくれる人の思いや気持ちを力に変えて活躍したい」

大会は7月18日から開かれるということです。

[匿名さん]

#7412024/06/03 20:38
7月、アメリカで開催される中学生による硬式野球の国際大会で日本代表に九州からただ1人選ばれた、大分県佐伯市の選手が決意を表明しました。

【写真を見る】「優勝するため力に…」硬式野球の国際大会へ エースで4番 日本代表の中学生が決意 大分

市役所に出場報告に訪れたのは佐伯南中学校3年の嶋原風雅選手です。嶋原選手は身長178センチ、体重90キロの恵まれた体格で、所属する大分南リトルシニアではエースで4番を打ちます。

嶋原選手はアメリカ・イリノイ州で7月に開催される中学生の国際大会の日本代表18人の中に九州から唯一選ばれ、3日、田中市長に大会への決意を表明しました。

(中学硬式野球日本代表・嶋原風雅選手)「選ばれたと聞いた時は驚いた気持ちが大きかった。9連覇、優勝できるために自分が活躍して力になりたい」

この大会では日本代表が去年まで8連覇していて、嶋原選手はピッチャーのほか、内野手でも出場する予定です。

[匿名さん]

#7422024/06/03 20:46
流石に他県の私立が唾付けとるやろw

[匿名さん]

#7432024/06/03 21:20
これは大阪桐蔭だな

[匿名さん]

#7442024/06/03 21:32
来てくれたら嬉しいな

[匿名さん]

#7452024/06/03 21:36
来てくれたら嬉しいです

[匿名さん]

#7462024/06/03 22:57
残念ですが◯◯◯◯のようです。

[匿名さん]

#7472024/06/03 23:15
うーん、、まだ凄い選手はいるけどね

[匿名さん]

#7482024/06/04 00:33
>>747
だれですか?

[匿名さん]

#7492024/06/04 06:58
>>746
地元で目立ってプロ目指す方がいいと思うけどなぁ、当事者はそうは思わないんだろうね

[匿名さん]

#7502024/06/04 08:31
高身長はバスケとかに行ってしまう中、中学生3年で178の球児は逸材だね! しかも90キロって・・・

打てば飛ぶだろうし投げても球威凄いだろうねぇ。

[匿名さん]

#7512024/06/04 09:07
地元鶴城に残り、1年生から実績積んで古川みたいにプロの世界を目指してもいいんじゃない。しかも渡邉監督いるわけだからプロ目指せる環境は何処よりもあるだろう。

[匿名さん]

#7522024/06/04 10:07
>>749
そんなことないだろ

[匿名さん]

#7532024/06/04 10:18最新レス
ボーイズの大分市のチームにも180超えの大きな子いましたよ。上手いかどうかは私は分からないですけど大きな選手でした。

[匿名さん]


『佐伯鶴城高校③』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL