450
2021/09/06 08:06
爆サイ.com 北部九州版

大分高校野球





NO.9704898

大分県選手権大会情報
甲子園が行われてる中大分県選手権大会が開かれます
報告閲覧数256レス数450
合計:

#4012021/09/04 14:14
藤蔭は誰が先発ですか?

[匿名さん]

#4022021/09/04 14:15
舞鶴は2試合連続で完封勝ちしてるから
投手力は高そうだ
藤蔭はどう攻略していくか

[匿名さん]

#4032021/09/04 14:18
藤蔭は松石先発?

[匿名さん]

#4042021/09/04 14:26
>>403
柿木

[匿名さん]

#4052021/09/04 14:31
舞鶴先発は誰ですか?

[匿名さん]

#4062021/09/04 14:31
三和田

[匿名さん]

#4072021/09/04 14:41
ありがとうございます。

[匿名さん]

#4082021/09/04 14:49
途中経過どうですか?

[匿名さん]

#4092021/09/04 14:54
藤蔭 000 000 |0
舞鶴 001 000 |1

[匿名さん]

#4102021/09/04 15:21
もう試合終わったのかな?

[匿名さん]

#4112021/09/04 15:27
>>348
はい正解

[匿名さん]

#4122021/09/04 15:27
藤蔭 000 000 000 |0
舞鶴 001 000 10X |2

[匿名さん]

#4132021/09/04 16:21
舞鶴は強くなりましたよね
何かあったんですか?

[匿名さん]

#4142021/09/04 16:55
レギュラーに硬式出身が増えました

[匿名さん]

#4152021/09/04 17:11
>>414
それは関係ない❗

[匿名さん]

#4162021/09/04 17:12
>>414
なら、大分高校は何故弱い?

[匿名さん]

#4172021/09/04 17:26
△ レギュラーに硬式出身が増えました
○ レギュラーに硬式出身の上手い子が増えました
◎ レギュラーに硬式・軟式それぞれ出身の上手い子が増えました

硬式出身でも下手ばっかでは勝てないよw

[匿名さん]

#4182021/09/04 18:47
>>417
その通りやね😃

[匿名さん]

#4192021/09/04 19:00
3,4年前から野球部の選手が多くなって、良い選手が多くなったのと監督が変わったのが大きいのでしょうか。
進学校だから部活動の時間も制限されているだろうし、
その中で密度の濃い効率的な練習をしているのでしょうね。
良い選手と良い監督が居て、それが舞鶴という環境の中で
上手く融合しているのでしょう。
他の学校で同じ事をしても同じ結果が出るとは限りませんが、
化学反応的な効果なのでしょう。
素晴らしいですね。

[匿名さん]

#4202021/09/04 19:05
勉強も出来て、野球も強い。
羨ましいですねー。
親にしてみれば、最高のじゃないですか?
あとは、甲子園に出場する事が出来たら
文句無し!

[匿名さん]

#4212021/09/04 20:32
>>416弱くはないだろ 強くもないけど

[匿名さん]

#4222021/09/04 20:33
明日の決勝予想 6対2で明豊

[匿名さん]

#4232021/09/04 21:58
>>414
関係ねーわ馬鹿

[匿名さん]

#4242021/09/05 09:45
決勝戦の途中経過分かる方、本日もよろしくお願いします

[匿名さん]

#4252021/09/05 10:42
舞鶴 000 |0
明豊 121 |4

[匿名さん]

#4262021/09/05 10:48
ありがとうございます。
3試合連続完封勝ちの舞鶴ですが、
今日は控え投手先発で手の内を見せないのでしょうか?

[匿名さん]

#4272021/09/05 10:48
明豊のピッチャーは誰が投げているのでしょう?

[匿名さん]

#4282021/09/05 10:51
高野連ホームページの速報を載せただけなので詳細は分かりませんね

[匿名さん]

#4292021/09/05 11:07
ありがとうございます
舞鶴 000 00 |0
明豊 121 10 |5

[匿名さん]

#4302021/09/05 11:55
舞鶴 000 002 0 |2
明豊 121 102 2 |9

[匿名さん]

#4312021/09/05 11:56
今年度舞鶴が二度と決勝に上がることはない 後悔するぞ

[匿名さん]

#4322021/09/05 11:58
舞鶴エースPでなければ参考にならない。

[匿名さん]

#4332021/09/05 12:23
好調でない明豊打線に対して、エースが投げなければ11点とられる舞鶴の投手陣はどうなんだろうと思うね

[匿名さん]

#4342021/09/05 12:23
明豊11-3舞鶴
舞鶴沈没!

[匿名さん]

#4352021/09/05 12:25
>>433
おっしゃるとおり。エース一人では厳しそう。

[匿名さん]

#4362021/09/05 12:28
今年も明豊一強だな。

[匿名さん]

#4372021/09/05 12:40
>>436
当分続くんじゃない?
勝てそうなのはハマった時の大商くらいだと思うわ

[匿名さん]

#4382021/09/05 12:47
明豊が強いのか、他校のレベルが低いのか?

[匿名さん]

#4392021/09/05 13:07
明豊早く鶴城としないかなー

[匿名さん]

#4402021/09/05 17:38
連投効かないの❓

[匿名さん]

#4412021/09/05 17:42
公立高校はどこもエース一人だろうなあ 甲子園常連校みたいに数人エースがいたらいいのにね

[匿名さん]

#4422021/09/05 17:53
舞鶴は去年の3年生は左右でいいのが2、3人揃ってたのにな
新名くん、木村くんだっけ?

[匿名さん]

#4432021/09/05 17:55
順当なら次の九州大会予選も明豊と舞鶴の決勝だろうな

[匿名さん]

#4442021/09/05 18:13
明豊は無理にしても舞鶴なら勝てる高校(今回対戦のない高校)があるかもね

[匿名さん]

#4452021/09/05 19:59
>>443 高校野球はそんなに甘くない

[匿名さん]

#4462021/09/05 20:13
明豊も何人か投手いるけど今日は誰が投げたんだろうね?
決勝だから森山君かな?

[匿名さん]

#4472021/09/05 22:25
練習試合の解禁は、いつからですか?

[匿名さん]

#4482021/09/06 05:53
19日

[匿名さん]

#4492021/09/06 08:00
今年の県立岐阜商業とか、エース級投手が3人いたやん
あれくらい選手集められないかな

[匿名さん]

#4502021/09/06 08:06最新レス
選手集めに妥協しない超有名監督を招聘しないと

[匿名さん]


『大分県選手権大会情報』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL