1000
2021/10/13 16:54
爆サイ.com 南東北版

🏁 モータースポーツ





NO.9508760

大谷翔平と角田裕毅どちらがスゴい!?
合計:
報告 閲覧数 805 レス数 1000

#6012021/08/09 13:37
>>590
大谷バカw

[匿名さん]

#6022021/08/09 13:39
>>601
勝手に大谷翔平の名前使うならF1バカ共。お前らカスは大谷って名前を口に出すことすら許されないんだよ。使いたいなら使用料10万を支払え

[匿名さん]

#6032021/08/10 08:36
ヤンキースに行け
角田と比較話をするのはそれからだ

[匿名さん]

#6042021/08/10 08:59
無名レーサーは結果を出して有名になってから言おうね!

何言っても説得力無いから(笑)

[匿名さん]

#6052021/08/10 10:16
F2を1年でクリアしたこと自体が偉業だってことを理解して欲しい

[匿名さん]

#6062021/08/10 10:36
>>605
偉業じゃないよ。偉業と思ってるのはお前だけ。偉業じゃないから記事にもされないし特集もされない。

野球のルーキーが一年まで個人タイトル取る方がよっぽど偉業。

[匿名さん]

#6072021/08/10 10:47
角田はF1界の逸ノ城みたいみたいなもの。F1に上がれたはいいがその後は優勝にも絡めないし、賞も取れない。その内降格するよ

[匿名さん]

#6082021/08/10 11:06
相変わらずF1キモ太郎だな。

[匿名さん]

#6092021/08/10 12:40
>>602
勝手に名前を使うならお前だ。 勝手に名前を使うならバカ。

[匿名さん]

#6102021/08/10 13:00
>>609
キモいな

[匿名さん]

#6112021/08/10 13:14
圧倒的に大谷翔平だ!

[匿名さん]

#6122021/08/10 13:16
大谷はおっさん
ピークは過ぎた
もう過去の人
これからは角田と久保君の時代

[匿名さん]

#6132021/08/10 14:28
角田のピークはもう過ぎてる。だからクラッシュしまくり

[匿名さん]

#6142021/08/10 14:42
もともと角田って誰?ってくらい報道もされたことも無い無名じゃん!ww

そんなヤツと超有名人の大谷翔平をなんで比べるの? 比べるべくもないやろ?

圧倒的に大谷翔平だ!

[匿名さん]

#6152021/08/10 16:12
大谷もすごいけど角田や久保君も相当にすごいよ
とくにF2を1年で突破した角田は相当にすごい
まさに実力だけでF1まで来て戦ってる

[匿名さん]

#6162021/08/10 16:50
あれ?あれ~? なんか言うことが変わってきたね~(笑)

なら、なんで大谷翔平と角田裕毅どちらがスゴい?なんてスレ立てたの?(笑)

全く結果の出てない無名レーサーと超有名人の大谷翔平では比べ物にならない!

圧倒的に大谷翔平だ!

[匿名さん]

#6172021/08/11 08:43
知能の低い日本人が好きなやり取り

[匿名さん]

#6182021/08/11 08:45
誰も知らないような角田とやらと比べてもね~(笑)

圧倒的に大谷翔平だ!

[匿名さん]

#6192021/08/11 08:48
>>617
お前の知能の低さには負けるよ

[匿名さん]

#6202021/08/11 16:59
野球また問題起こしたよ!
やっぱり社会にとって不要なんだよね!
レースやらせても遅いしさ
野球は要らないです!

[匿名さん]

#6212021/08/12 08:28
引退した野球選手が暇つぶしでやってみようと思う程度のレースww  レーサーってそんな程度でも出来るんだね~ww

[匿名さん]

#6222021/08/12 08:46
大谷と角田どっちがスゴイかって?

圧倒的に大谷翔平だ!

[匿名さん]

#6232021/08/12 11:26
そもそもマイナーの野球とメジャーなF―1を比べるべきではない

[匿名さん]

#6242021/08/12 11:47
FIA FORMULA 1 WORLD CHAMPIONSHIP

[匿名さん]

#6252021/08/12 11:54
>>623元々お前が勝手に比べはじめたんじゃん
馬鹿なの?

[匿名さん]

#6262021/08/12 12:08
バカなんだよ!(笑)  

自分で立てて、誰も味方してくれないから全く違う話ばっかり持ち出して

挙句の果てにそれだもん!(笑)  みんな呆れて相手にしなくなってきたよ!(笑)



圧倒的に大谷翔平だ!

[匿名さん]

#6272021/08/12 18:14
>>626
改行 空白君が本 領発揮

[匿名さん]

#6282021/08/12 20:50
大谷君38号で1位堅守や🙌

ところで角田とかいうブサイクドライバーはどうした?(爆笑)

[匿名さん]

#6292021/08/13 06:52
バクサイのメジャースレとこのスレ以外に角田と言う名前を聞かないんだが?wwwどーゆー事?え?この人凄いんだよね?www
角田よりもプロ野球の二軍選手の方が名前出てくるんだけど?

[匿名さん]

#6302021/08/13 08:26
応援くらいはしてやれよ。
バカの煽りに乗って叩くのは間違いだ

[匿名さん]

#6312021/08/13 08:30
無名のレーサーと超有名人の大谷翔平では比べ物にならない!

圧倒的に大谷翔平だ!

[匿名さん]

#6322021/08/13 08:50
>>630
アホな信者が嘘ばかり言うのだから叩かれても仕方がないでしょ。バカ信者が大人しくしとけば誰も角田なんかにゃ〜触れないよ。どこぞのゴミカスが他スレで構っちゃん目的で嘘付くのが原因。
叩くと言うかそこに反撃してる人達は何も悪くない。そうだろ?アホが嘘付かなければ誰も攻撃なんかしないよ。そもそもアンチじゃねーからな、叩いてる人達は

[匿名さん]

#6332021/08/13 20:41
>>632
大谷信者にもとんでもないバカいるよ、四球が多いから打率が低いとかドヤ顔で書いちゃうバカが

[匿名さん]

#6342021/08/13 22:56
>>633
そいつは野球やった事ない奴だからファン扱いしないでくれたまえ

[匿名さん]

#6352021/08/14 05:19
角田裕毅のほうが相当にすごい
F1以外はゲーム
それでもドライバーズランク13位とか超すげぇ

[匿名さん]

#6362021/08/14 06:13
1 L. ハミルトン メルセデス195
2 M. フェルスタッペン レッドブル187
3 L. ノリス      マクラーレン113
4 V. ボッタス メルセデス108
5 S. ペレス レッドブル104
6 C. サインツ Jr. フェラーリ83
7 C. ルクレール    フェラーリ80
8 P. ガスリー アルファタウリ50
9 D. リチャルド マクラーレン50
10 E. オコン アルピーヌ39
11 F. アロンソ アルピーヌ38
12 S. ベッテル アストンマーティン30
13 角田裕毅 アルファタウリ18
14 L. ストロール アストンマーティン18
15 N. ラティフィ ウィリアムズ6
16 G. ラッセル ウィリアムズ4
17 K. ライコネン アルファロメオ2
18 A. ジョヴィナッツィ アルファロメオ1
19 M. シューマッハ ハース0
20 N. マゼピン ハース 0
ガスリーを基準に考慮した場合アルファタウリはアルピーヌ、アストンマーティンより戦闘力は上
その2チームのドライバーに負けまたは同Pの時点でアウト
誰がみても一目瞭然全然凄いとも思わない

[匿名さん]

#6372021/08/14 06:32
ぶっちゃけ可夢偉のほうがもっとやれそうな感はあるよね
実際スーパーフョーミュラでもガスリーより速かったし

[匿名さん]

#6382021/08/14 08:08
ガスリーの方が評価されて、期待されてるね!

全く話題にならない角田なんて比べ物にもならない

圧倒的に大谷翔平だ!

[匿名さん]

#6392021/08/14 10:14
10位にも入らないやつを高く評価するほどF1ってレベルの低い世界なんだなってよく分かりました。
他のスポーツなら評価に全く値しない。 

[匿名さん]

#6402021/08/14 10:37
F1は世界選手権
アマチュア大会のオリンピックとでは全然格もレベルも違う

[匿名さん]

#6412021/08/14 10:54
F1がいちばんかっこいい!
男子のあこがれ!

[匿名さん]

#6422021/08/14 11:01
スレタイと関係ないレスが多いなww

圧倒的に大谷翔平だ!

[匿名さん]

#6432021/08/14 11:07
F1バカが盆休みもアホコメントしてて草

[匿名さん]

#6442021/08/14 15:01
F1レーサーになってもゲーム三昧とか相当スゴイメンタル
それだけ突出した天才なんだろうなと
だからチームも覚醒するのを待ってるんだろう

[匿名さん]

#6452021/08/14 15:17
ガスリーの半分以下のポイントしか取れないのに期待もくそも無い!

全く結果が出せないヤツはクビだな!  超有名人の大谷翔平とは比べるまでも無い!

圧倒的に大谷翔平だ!

[匿名さん]

#6462021/08/14 17:56
「アイルトン・セナ」「中嶋悟」「ミハエル・シューマッハ」F1に詳しくない人でも一度は聞いたことのある名前だろう。
日本でも1980年代後半から1990年代において数々のF1レースに注目が集まった。ホンダのエンジン、鈴鹿サーキットの熱狂。日本人にもやっとモータースポーツが身近な存在になったかと思えた時代である。
しかし、2011年のフジテレビによる地上波でのテレビ放送が終了すると、話題にもならなくなってしまった。
確かに日本人は流行りモノが好きだが、20年以上も続いたF1人気はなぜ衰退してしまったのだろうか?

[匿名さん]

#6472021/08/14 17:59
モータースポーツの土壌
そもそも、日本には車やバイクのレースを「スポーツ」として楽しむ土壌ができていない。

海外、特に欧米では野球やサッカーと負けないほど人気のスポーツだが、こればかりは国民性なのだろう。

F1のような自動車レースも、MotoGPのようなバイクレースも「エンターテイメント」として楽しむが「スポーツ」として見る日本人は少ない。

ドライバーに対して肉体を使っている実感がわかないのだ。

[匿名さん]

#6482021/08/14 18:01
また、欧米では車の必要性が高く、若いときから車に慣れ親しむ。フォーミュラスポーツのドライバーの多くが、幼い頃よりカートに触れ、切磋琢磨するのが当たり前だ。

日本では軽自動車の普及によりやっと「一人一台」といわれる時代になった。

鉄道など交通機関の発達によって都市部では車を所有しなくても生活はできるし、維持費を考えるとメリットとデメリットを秤にかけてしまう。日本人にとっての車やバイクは生活のために必要なもの、乗って楽しむものであり、見て楽しむものではないという観念がある。

そう考えると日本におけるF1全盛期のほうが異常だったのかも知れない。

[匿名さん]

#6492021/08/14 18:03
F1 地上波放送の終了
1987年から2011年までフジテレビはすべてのグランプリの放映権を国内で独占していた。

10年間の空白期間を経て日本グランプリが復活すること、中嶋悟が日本人初のフルタイムF1ドライバー(ロータス)として参戦することなどで話題になり、ここから日本でのF1ブームが始まる。

しかし、当時から国際自動車連盟 (FIA)は権利や金の動きには厳しく、年間の放送権料は30億円、それも年間のすべての放映権を一括でしか売らないという強気の姿勢だった。

[匿名さん]

#6502021/08/14 18:04
幸いにも当時の日本はバブル期ということもあり、日本人ドライバーの活躍、アイルトン・セナ最盛期などの条件が合わさって放送が続けられることとなる。一方で、フジテレビによる他局への映像の貸し出しはほとんど行われなかった。「行われない」というより、「他局が依頼できない」といったほうがいいだろう。

FIAに支払った金額から逆算して、映像1秒間の貸し出しにより、フジテレビで利益が出る金額は百数十万円ともいわれた。これほど高額では他局も借りることができない。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板