62
2012/10/06 21:12
爆サイ.com 南東北版

🥋武道・武芸

弓道・合気道・少林寺拳法・なぎなた・銃剣道・居合・太極拳・武術・テコンドー



HOT!オススメ! ⇒ 空手道/ 柔道・剣道/ 格闘技/ オリンピック/

NO.2226120

少林寺拳法と空手 違い
何が違うと思う?('_')
報告閲覧数64レス数62
合計:

#132012/09/02 15:21
少林寺拳法は他流試合禁止

[春のパン祭り◆2UgnjL9s]

#142012/09/02 15:22
>>12 あれは少林寺のカンフーの一派に過ぎない

義和門拳という少林寺の格闘技を日本に伝えたことが始まりだ('_')

[匿名さん]

#152012/09/02 15:23
>>7
謎がとけたよ

[りっちゃん◆sEJLsTU6]

#162012/09/02 15:32
少林寺は危険だから他流がない カニバサミなんてのもあるし

[匿名さん]

#172012/09/02 15:33
カンフーって殴られても痛くない気がする

[匿名さん]

#182012/09/02 15:43
パンチする時絶対、口でフーフー言ってる

[匿名さん]

#192012/09/02 15:43
>>16 ?どんな技なんですか

[匿名さん]

#202012/09/02 15:47
太極拳最強

[匿名さん]

#212012/09/02 15:53
カンフー映画では池の上を走る本当か?

[匿名さん]

#222012/09/02 16:20
>>21ないな。そんな俊足ならボルト以上だ

[匿名さん]

#232012/09/02 16:27
映画「少林寺」を見て少林寺拳法の道院に入門したんだ('_')

[たっかん]

#242012/09/02 19:08
ちなみに少林寺拳法で最初に習う型は天地拳第一系な

天地拳とは何か?

天と地、すなわち上からも下からもの攻撃に備える型だ
これさえ身につければケンカ最強だぜ('_')♪

[たっかん]

#252012/09/02 19:20
フランケンシュタイナー使っていいのはテコンドーだったっけ

[匿名さん]

#262012/09/02 19:22
テコンドーは旋風脚必見

[匿名さん]

#272012/09/02 19:25
少林はスピード だな林檎まっぷたつにする

[匿名さん]

#282012/09/02 19:33
手ほどき受けたらケンカ出来ないだろう
その時点であんたの肉体は凶器になってしまうぞなもし

[匿名さん]

#292012/09/02 19:35
空手には気合いが必要で

「サア!」
「トゥりゃ!」
「ハァ!」

などと、発する言葉は千差万別で、実はこれも試合ではポイントの1つなのだ
言ってみれば、どんなに技が優れてても声を出さないと一本とれないわけだ

ただ少林寺拳法の場合 気合いは「アッ」だけなんだよな
イマイチ気迫に欠けるというか…

う〜む('_')

[たっかん]

#302012/09/02 19:52
少林は打撃だけでなく組技がある?
自分と敵とか空中で逆さまになった様にみえるやつだ??

[匿名さん]

#312012/09/02 20:00
ちょっと肉厚な相手なら堪らんねそれ…少しイメージできる

[匿名さん]

#322012/10/06 19:11
たっかん すばらしい
一年くらいは続けたのかな?
詳しく知らない人みたいだけど ・・・

[匿名さん]

#332012/10/06 19:13
少林寺は風を斬る音を口で演出しないといけない
フーッフフーッって

[匿名さん]

#342012/10/06 19:38
うちのお父さん空手やってたと自慢してよく私を蹴って脳震とうさせてた
あとでお父さんがやってたのは空手じゃなく少林寺拳法だと発覚

少林拳だったかも?
少林寺拳法と少林拳って違うの?
どっちにしてもお父さん許せない

[匿名さん]

#352012/10/06 19:45
空手は貧乏侍が考案した一撃必殺の殺人技。刀は人を斬ると脂が付着して清掃するのに金がかかる。現代の価値で計算すると八万円かかる。刀も一本二百万円した。

[匿名さん]

#362012/10/06 20:01
藤岡弘の日本刀維持費は?
藤岡弘は日本刀でワラを斬ってるの何度かテレビで見た

[匿名さん]

#372012/10/06 20:05
空手は相手を倒したとき手をワンツーちょっと待ったみたいに動かす。少林寺拳法では相手を倒したとき合掌する

[匿名さん]

#382012/10/06 20:09
>>34少林寺拳法と少林拳は別モノだよ。少林寺拳法は日本発祥で少林拳は中国。少林拳は空手と同じく実戦試合があるよ。

[匿名さん]

#392012/10/06 20:10
少林寺拳法は直接打撃あり?

[匿名さん]

#402012/10/06 20:15
>>38うん、試合あるよね?
少林寺拳法習ってた人何人か知ってるけど、試合の話とか聞いたことある

[匿名さん]

#412012/10/06 20:16
あれ?やっぱりないのかな?
何の話だったんだろう

[匿名さん]

#422012/10/06 20:28
>>41試合はあるけど、空手やボクシングみたいなケンカ系ではない。攻撃と守備を交互に繰り返す乱取り試合だよ、フェンシングみたいな。

[匿名さん]

#432012/10/06 20:31
そうなんだ
ありがとう

[匿名さん]

#442012/10/06 20:32
今思えばああいうの習いたかったな

[匿名さん]

#452012/10/06 20:32
どっちも日本生まれ

[匿名さん]

#462012/10/06 20:33
これからはカポエイラだよ

[匿名さん]

#472012/10/06 20:33
日本拳法は少林寺拳法の流派?

[匿名さん]

#482012/10/06 20:34
千葉真一はどの流派なの?

[匿名さん]

#492012/10/06 20:36
カラリパヤットの時代

[匿名さん]

#502012/10/06 20:36
>>44今からやればいいよ。じじいばっかりだよ。40ぐらいのオッサンが子供と一緒に習い始める例が一番多いから。

[匿名さん]

#512012/10/06 20:38
>>47少林寺拳法を殺人技に進化させた流派ですよ。

[匿名さん]

#522012/10/06 20:41
決してケンカとかしたい訳じゃなく気分を味わいたいんだ

従兄弟でアニメ赤胴鈴之介をテレビで見て剣道始めた人いて、もう40過ぎてるけどまだやってる人がいる
うらやましい

[44]

#532012/10/06 20:43
>>48奴は我流だよ。多磨一刀流剣術を勝手にいじって訳わからん流派にしてしまった。

[匿名さん]

#542012/10/06 20:48
北辰一刀流だハゲ

[匿名さん]

#552012/10/06 20:49
>>52気分だけなら模造刀買ってみましょう。手に取って眺めてるだけでも武人になった気分で楽しめますよ。

[匿名さん]

#562012/10/06 20:50
少林寺ってお寺あるの?

[匿名さん]

#572012/10/06 20:52
一時期本物の日本刀買おうと思ったよ
でもろくな事にならない気がしてやめた

模造刀にしようかな

[匿名さん]

#582012/10/06 20:55
>>57日本刀は、中国産?

[匿名さん]

#592012/10/06 20:56
>>58句読点いらないんじゃない?

[匿名さん]

#602012/10/06 20:59
>>59句、読、点、い、る、よ、

[匿名さん]

#612012/10/06 21:10
真田広之と千葉真一の共演はもう見れないのかな?
真田広行之と千葉真一の共演は真田広之とジャッキーチェン共演より難しいのかな?

[匿名さん]

#622012/10/06 21:12最新レス
真田も千葉も死んじゃった

[匿名さん]


『少林寺拳法と空手 違い』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ


HOT!オススメ! ⇒ 空手道/ 柔道・剣道/ 格闘技/ オリンピック/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板