1000
2023/07/05 23:08
爆サイ.com 南東北版

🏟 山形スポーツ・施設





NO.10836961

山形県のソフトテニス④
合計:
報告 閲覧数 10.8万 レス数 1000

#3512023/03/20 08:18
>>350
先の結果なんてわかるはずない!
出来ないと言ってるうちは出来ない。
妬み、嫉妬からそう言う発言になるのかな?
どこの高校が山形県代表になるかわからないけど、みんなで応援すれば良い!

[匿名さん]

#3522023/03/20 09:12
今の山形の高校ならば、上手い子ほど県外に行った方がいい。山形の高校に進学した所でくすぶって終わるよ。

[匿名さん]

#3532023/03/20 13:24
毎年全国優勝を常に争っている学校と比べるのはどうかと。
そういった学校に地元の中学生たちがどれくらい進学していますか?
ハイジャパやIH、国体での優勝、インカレでの活躍など県内の高校の育成も捨てたもんじゃ無いと思います!

[匿名さん]

#3542023/03/20 16:24
大学行けばわかるよw

[匿名さん]

#3552023/03/20 19:27
そうそう大学くれば無能かそうでないかわかる

[匿名さん]

#3562023/03/20 20:48
>>353
あなたが羽黒推しだと言う事だけは分かりました。

[匿名さん]

#3572023/03/20 23:14
>>346
書けるか!

[匿名さん]

#3582023/03/20 23:16
>>352
それだと東北とかですか?

[匿名さん]

#3592023/03/21 00:16
>>358
そこ以外にあるでしょ!
高商とか、三重とか、尽誠とか。

[匿名さん]

#3602023/03/21 05:57
推薦きたと自慢 人数集め

[匿名さん]

#3612023/03/21 15:43
金かかるなー

[匿名さん]

#3622023/03/22 08:31
まにうけて来るとは笑

[匿名さん]

#3632023/03/22 12:12
>>360
どこから⁇
○学館⁈

[匿名さん]

#3642023/03/22 13:35
>>363
創○館は、いっぱい取るらしいね。
逆に推薦じゃない子はいるのかな?
初心者みたいなのも入ってるけど…
一般入学者ならわかるが。

[匿名さん]

#3652023/03/22 15:33
違うよ

[匿名さん]

#3662023/03/22 23:50
羽黒高校全国私学惜しかったな〜
次の選抜に期待。
山形県の代表として頑張れ!
応援してます

[匿名さん]

#3672023/03/23 00:08
>>366
選抜良くてもインハイがあれでは…
来年度は、ベスト4位にはいってほしい。

[匿名さん]

#3682023/03/23 09:06
今年はインハイの個人枠6本ですよね。
8本と6本ではまるで違う。
新1年生にチャンスあるかな〜

[匿名さん]

#3692023/03/23 14:46
高校でもでしゃばってくる保護者はいるのでしょうか?
保護者間の問題で部活する子供達に迷惑かけない事を祈るだけです。

[匿名さん]

#3702023/03/23 16:55
>>369
高校は顧問の先生やコーチがそこそこ強いので保護者は送迎、応援くらい。まぁ熱狂的な脳筋保護者もいるけどね。

[匿名さん]

#3712023/03/23 19:42
>>370
ありがとうございます。高校は保護者コーチとかはいないのでしょうか?

[匿名さん]

#3722023/03/23 21:53
>>371
OB・OGが来たりするし、学校のコーチがいるから上位校で親コーチってのは見ないですね。

[匿名さん]

#3732023/03/23 23:10
>>371
上位校に進んだ子の親は子供の方がうまいことを知っているからほとんどの親は口をださない。それに子供達も嫌がる。
でも部活に対する温度は良い意味で高いと思う。送迎とか熱心だし。

[匿名さん]

#3742023/03/23 23:16
>>372
>>373
ありがとうございます。正直苦手な親がいて、心配でした。
子供達に害なさなければ安心です。

[匿名さん]

#3752023/03/24 15:05
顧問の先生に感謝出来ないならやめるべきだと思います。

[匿名さん]

#3762023/03/24 23:08
>>375
顧問とコーチで連携取れてない場合はどうするのが良いのでしょうか?

[匿名さん]

#3772023/03/25 06:41
指導者に苦情あるなら来なくていいんだよ藁

[匿名さん]

#3782023/03/25 13:07
子供達を勝たせる力も指導力もない顧問が偉そうにしても誰もついていかない。山形は優れた指導者が少ない

[匿名さん]

#3792023/03/25 16:03
指導者、コーチ、顧問と仲良しの親が書き込みしているのかな?自分の子供だけよくしてもらえばいいのかな?

[匿名さん]

#3802023/03/26 00:35
>>379
当たり前じゃん!
自分の子供とペアさえ良ければ
それでいい。

[匿名さん]

#3812023/03/26 08:06
>>379
自分は指導する立場にあります。
子供たち皆が全国を目指し、常に高いレベルの練習ができるチームなら大変楽なんですが、ほとんどの学校、チームはそうではありません。
限られた時間で初心者の指導、中級者の意識の向上、上級者の更なるレベルアップと各ステージを同時に同等に行う必要があります。さらにワガママな保護者、打ちたいだけの名ばかりコーチやOBたちの対応もしながら運営はかなり大変です。
指導者たちの苦悩も理解してください。

[匿名さん]

#3822023/03/26 10:17
>>381
中学はそうでしょうね。

[匿名さん]

#3832023/03/27 17:49
>>381
好きでやってるなら、苦悩とかじゃなくね?
いやいやならやらなければよくね?

[匿名さん]

#3842023/03/27 23:49
>>383
顧問ならそーはいかないでしょ。
まあ、どこを主体にするか…

[匿名さん]

#3852023/03/28 06:50
>>380
んだべっす❗️流石軟式テニス

[匿名さん]

#3862023/03/28 12:14
>>385
そーそー!
他の奴らは肥やしだから。
と、昔の顧問に聞いたセリフ!

[匿名さん]

#3872023/03/28 12:45
全国大会続きますが、小学生、中学生、高校生頑張ってください!

[匿名さん]

#3882023/03/29 11:14
>>386
上手な人が優先ってことですね?

[匿名さん]

#3892023/03/29 17:09
いよいよだねえ〜

[匿名さん]

#3902023/03/31 06:17
白子4年以下どうなりました?
気になります。

[匿名さん]

#3912023/03/31 15:01
もっと顧問に感謝しないと

[匿名さん]

#3922023/03/31 18:33
もっと感謝されるような顧問にならないと

[匿名さん]

#3932023/03/31 20:31
うちの中学の部活に来る先輩たち。
そんなに上手くないなぁと思って、高校の大会を調べてみた。
県大会がやっとで、出ても1回戦レベル。
その程度で地区大会レベルの中学生相手に無双しても正直、いい迷惑。
俺らの大事な時間を取らないで欲しい。
来るなら上げボールしてもらえますか?
自分の練習なら大人たちのチームに入れてもらえば?
相手にしてもらえないんですか?

[匿名さん]

#3942023/03/31 22:56
>>393
いやいや、相手してもらえるだけありがたい。
そこ先輩達に勝てればレベルあがると思いますよ?

[匿名さん]

#3952023/04/01 01:00
>>393
後輩からボロクソに負ければ
来なくなりますよ。

[匿名さん]

#3962023/04/01 02:14
そんな上手くない先輩から無双される>>393

[匿名さん]

#3972023/04/01 07:11
高校では全く通用しなかったのに、初心者同然の中学生相手にはエースがバンバンとれる優越感!ソフトテニス最高〜!

[匿名さん]

#3982023/04/01 13:50
来てほしいというのは表面上ですから引退した先輩は来ないでください。

[匿名さん]

#3992023/04/01 18:49
後輩のためじゃないよ自分がプレーしたいだけ

[匿名さん]

#4002023/04/02 23:32
いつまで経っても、どこまで行ってもスポ少の延長のような保護者たち。とくに置賜のあの親

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL