513
2025/05/07 18:45
爆サイ.com 南東北版

🏟 山形スポーツ・施設





NO.504114

羽黒サッカー部
合計:
#4142015/10/31 15:05
勝ったが。

[匿名さん]

#4152015/11/02 00:59
残念だった。今回から学んだことを糧にして
来年は是が非でも雪辱を。

3年生の皆さんも、今まで培ってきたことを
支えにして卒業後の進路で頑張ってほしい。

[匿名さん]

#4162015/11/02 06:53
そんなにサッカーやりたいなら、海外に留学すれば?

[匿名さん]

#4172015/11/05 17:13
>>404
ケツ穴ちっちぇな妬男君

[匿名さん]

#4182015/11/06 12:37
>>417
締まりは抜群

[匿名さん]

#419
この投稿は削除されました

#4202016/05/28 14:27
▽山形県高校総体組み合わせ▽

[男子]  羽黒ー(山本学園ー長井の勝者)  5/29(日)

[女子]  羽黒ー山形西  6/3(金)

男子はいよいよだ。男女アベック出場になるといいね!

[匿名さん]

#4212016/05/28 14:52
いいか?

[匿名さん]

#4222016/05/28 21:33
>>407
誰?
羽黒出身です

[匿名さん]

#4232016/05/29 19:23
男子は長井高校に辛くも勝った。
入念にCHECKして昨年に続いてのインターハイへ。

[匿名さん]

#4242016/05/30 10:57
今年は 庄内勢勝てないね。
行き当たりばったりのサッカー 中盤なしのロングボール多様 身体能力と多少の個人技。
どのチームも意図が見えないサッカーやっている。

[匿名さん]

#4252016/06/15 11:47
イケメン揃い

[匿名さん]

#4262016/08/14 21:15
頑張れ

[匿名さん]

#4272016/08/14 22:12
四中工(三重)に敗れたときの11年以来出場がないのかな?

昨夏はインターハイ出場を成し遂げているし、
冬の選手権にも久々に出場できると良いね。

女子球界は宮城に強豪校がある。壁を破り、
男女アベック出場を果たせると良いね。

[匿名さん]

#4282016/10/06 06:34
05年、オープニングゲームだった城陽(京都)と秋田商業(秋田)を破り、
初陣ながら16強まで進出したときが思い出深い。

ブラジル留学生のマーロン選手、ドグラス選手が在籍していたかな?懐かしい。
全国進出を果たし、あの時以来の快進撃を。

[匿名さん]

#4292016/10/15 20:44
選手権予選3回戦、鶴南に8−0と勝利した。明日10/16(日)準々決勝。

[匿名さん]

#4302016/10/15 20:47
>>429の補足。

これは「男子」です。書き足りませんでした。すいません。

[匿名さん]

#431
投稿者により削除されました

#4322016/10/16 17:52
米沢中央との激闘をよく制した(PK5−4)。あと2つ。がんばれ!

[匿名さん]

#433
投稿者により削除されました

#4342016/10/28 21:04
この悔しさを来年に繋げ!

[匿名さん]

#4352016/11/24 21:43
なぜ勝てないか?それは普段の生活がデタラメだから。まずカンニングはやめましょう。今年は何人?

[匿名さん]

#4362017/10/13 14:14
◇全国高校サッカー選手権3回戦(16強)組み合わせ◇

九里学園ー羽黒

着実に勝ち上がり久々の全国出場を物にしたい。
前回出場から何年経つだろう?

インターハイ県予選Vの山形中央、日大山形、東海大山形などの
強豪と対戦しても食らいつき、絶対に勝利を収めてほしい。がんばれ。

[匿名さん]

#4372017/10/15 08:09
全国高校サッカー選手権8強進出

鶴岡東ー羽黒  10/15(日)

とにかく久々の出場を成し遂げてほしい。

前回出場のときはあの浅野選手の
四中工(三重)に完敗しているだけに・・

がんばってください!

[匿名さん]

#4382017/10/18 05:31
全国高校サッカー選手権・県予選ベスト4  <10/21土 長井市陸上競技場>

山形中央ー羽黒

実績ある最大の強敵。執念でもぎ取ってほしい。
ここ数年出場がない。とにかく頂点に立ってほしい。

[匿名さん]

#4392017/10/18 06:33
やはりモンテユースに人材流れてるのか?

高校サッカー心配

[匿名さん]

#4402017/10/21 17:19
サッカー部やった!IH出場の山形中央に
よく勝った!2−1で接戦を物にした。

あの三重・四日市中央工業に敗れたとき以来
(2011年かな?)、長いこと出場がないからね。

ここまで来たら是が非でも頂点に立ってほしい。
最後の力を振り絞って、全国切符を手中してほしい。

[匿名さん]

#4412017/10/22 10:17
夏のインターハイ(全国高校総体)は12年だったか?
全国8強入りしていると思った。

今度は冬の選手権で悲願を果たしたい。

初陣のときに城陽(京都)、秋田商業(秋田)と下して、
多々良学園(現・高川学園/山口)に16強で敗れたのだよね。

城陽戦は旧・国立競技場でのオープニングゲームだった。
ブラジル留学生のマーロン、ドグラスがいた時代。

幸先が良かったので8強入りは近いと
思ったが、まだできないままでいる。

全国で飛躍するためにも、ここまで来たら
何としてでも予選決勝を物にしてほしい。

[匿名さん]

#4422017/10/27 23:08
明日(28・土)決勝!
最後の力を振り絞れ!

常に挑戦者の気持ちで。

特長である攻撃サッカーを生かして、
とにかく全国切符を手中してほしい。

[匿名さん]

#4432017/10/27 23:17
押忍

[匿名さん]

#4442017/10/28 12:30
番長

[匿名さん]

#4452017/10/28 17:17
サッカー部全国高校選手権出場おめでとう!

延長戦2−1の緊迫したゲームでの勝利、見事でした。12年か13年
あたりのインターハイ(全国高校総合体育大会)ベスト8を上回る成績を。

[匿名さん]

#4462017/10/30 18:43
季節の変わり目。風邪を引かぬよう、
体調には十分気をつけて臨んでください。

6年ぶりになるのですね!応援しています。

守りも強化して、本当に初戦突破を
果たせるといいですね。

ただ、前回はクジ運も悪かった。
四日市中央工(三重)。

その前は関西大一(兵庫)でしたか・・

[匿名さん]

#4472017/10/30 18:54
良かった 良かった おめでとうございます。

[匿名さん]

#4482018/11/09 05:25
県外人しかいない山形のクソ高校、出身チーム紹介見るけど何処のチームだよ!って感じ。地元では下手くそ過ぎて試合出れないからって山形来んなよ。

[匿名さん]

#4492018/11/09 05:27
…でも、優勝したからには、全国で頑張って下さい!応援はします。

[匿名さん]

#4502018/11/09 05:32
>>448
今の時代、そんな考えは古いんだよ!
チャンスは自分で切り開く。
逆に16歳から寮生活でよくやってると思いますけど!

[匿名さん]

#4512018/11/09 09:37
>>450
女連れ込んでパコパコしてんだろ?脳汁とチン◯汁出しながら。

[匿名さん]

#4522018/11/09 09:38
ちょっと何言ってるかわからない

[匿名さん]

#4532018/11/09 09:44
>>450
激しく賛同。

[匿名さん]

#4542018/11/09 12:17
所詮売れ残り

[匿名さん]

#4552018/11/09 14:26
っていうか、羽黒って私立特進でも偏差値55くらいだよね?レベル低すぎぃー(笑)

[匿名さん]

#4562018/11/10 07:29
>>455
マジですか❓
特進なのに低すぎ。

[匿名さん]

#4572018/11/10 15:39
山形勢は勝ち星がない。記憶違いなら申し訳ないが、
ずいぶん前に同校が鳴門(徳島)に勝利して以来ではないか?

「昨年のチームより総合力が上」と高校サッカーマガジン・
インターハイ展望号には書かれてあった。

万全の状態で初戦を突破して初陣のときの3回戦進出を
上回る成績を残してほしい。

あのときは城陽(京都)、秋田商業(秋田)と破り、
多々良学園(現・高川学園)に敗退した。

羽黒にはブラジル留学生、多々良には
ロシアの留学生がいた。

[匿名さん]

#4582018/11/11 05:53
>>456
でしょー?お馬鹿さん高校なんだよねー。させ子とやり珍が多いって聞くし、素行も悪そうだし、一般常識すらないのかねぇ?大丈夫?全国行って、他のチームに迷惑かけてない?そっちが心配だわ。

[匿名さん]

#4592018/11/11 08:27
東海との決勝見てましたが、決定機を作れてたのは東海、支配してたのは羽黒、少ない決定機を確実に決めただけで、あれで全国は厳しいと思いますね。

[匿名さん]

#4602018/11/14 17:12
こないだ羽黒の女の子、やばかったな

[匿名さん]

#4612018/11/14 17:12
ジャーマネ?

[匿名さん]

#4622018/11/16 21:04
全国で初戦突破が成らなかったとはいえ、
野球部も100回大会に出場を果たした。

サッカー部も平成最後の大会を
県勢初のベスト8入りで飾ってほしい。

[匿名さん]

#4632018/11/18 19:04
>>462
超ウルトラスーパーめちゃんこすっとこどっこいギガMAX無理。
¥してるガッコは無理。

[匿名さん]

『羽黒サッカー部』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
⚠️投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL