1000
2023/09/14 21:57
爆サイ.com 南東北版

🐲中日ドラゴンズ選手

選手・監督・コーチ




NO.7881648

石川昂弥選手
合計:
石川昂弥選手 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 6540 レス数 1000

#2512020/07/22 22:54
根尾よりいい

[匿名さん]

#2522020/07/22 22:59
>>244
ドシロウト笑

[匿名さん]

#2532020/07/22 23:13
ホームランかと思って歩き出したが為にセカンドでアウトになった。そこが今日の一番の反省材料。打撃は一軍の球にも慣れてきてこれからドンドン打てるようになると思うが隙間を見せないこと。それにしても追い込まれてからも簡単に福田や京田みたいに変化球を振って三振することなく見逃せる所が凄い。普通高卒ルーキーはスライダーやフォークに簡単に振る。

[匿名さん]

#2542020/07/23 00:29
今日はたまたまよかったけど
長い眼でみてあげましょうよ。将来のSy

[匿名さん]

#2552020/07/23 00:34
>>254
たまたまじゃないな。一軍上がってずっとインロー投げられ手が出ずカウントとられてた。沢村の時初めてインコース手をだしたがファール。また必ず投げてくると読んでなければ沢村のインコースの真っ直ぐをあれだけ完璧には打てない。福田なら詰まったサードフライだった。

[匿名さん]

#2562020/07/23 01:11
>>246
イップスの心配ないことで安心した
大きく伸びてほしい

[匿名さん]

#2572020/07/23 01:13
巨人は今日も死球を石川に出しただろ!
昨日は主砲ビシエド!
なぜ中日はやり返さない!
今日は勝ちげーむだからしょうがないが
負け試合濃厚なら倍返しして
坂本、丸、岡本にやり返せ!!

[匿名さん]

#2582020/07/23 02:25
>>255
そやな
石川は今後大きな期待!
福田は自称長距離打者の勘違い選手!
順スピンで飛距離が出ないのが判ってないアホや!

[匿名さん]

#2592020/07/23 14:21
周平が帰ってきたらどうするかな?

与田のアホ起用に不安しかない。

[匿名さん]

#2602020/07/23 14:55
岡野走り込みが足らんわ

[匿名さん]

#2612020/07/23 14:55
岡野はやバテとるやん

[匿名さん]

#2622020/07/23 14:59
>>259
お前はバカなのか?周平使うに決まってるだろ。

[匿名さん]

#2632020/07/23 15:23
>>262
馬鹿には理解出来ないか

二塁守らすか外野かベンチかって話な

[匿名さん]

#2642020/07/23 15:25
石川6番で起用しとけば点入ってたのにな
素人監督には点取れないわな

[匿名さん]

#2652020/07/23 15:25
>>262
けど…だんだん自分のバッティングが出来て来てるからこのまま外すのもったいないね。

[匿名さん]

#2662020/07/23 15:26
>>263
お前、自分がバカだって事が気づかないの?おめでたいな(笑)

[匿名さん]

#2672020/07/23 16:35
三振してわらうなボケ!
大事な場面で打ち取られて笑顔?

もっと悔しがらないと大成しないぞ。

[匿名さん]

#2682020/07/23 16:38
でもこの子の三振は思いきりがいいから嫌いじゃない
京田の三振は嫌いでしかない

[匿名さん]

#2692020/07/23 17:36
振りに行っての空振り=石川

当てにいっての空振り=京田

同じ空振りでも質が違う

[匿名さん]

#2702020/07/23 17:38
覚醒したな、笑いは余裕の証

[匿名さん]

#2712020/07/23 23:42
打率.160
平田と横一線だな

打席数少ないからちょっとヒット打てば平田越え
外野のスタメンで大丈夫な打率

[匿名さん]

#2722020/07/24 04:44
目指せ村上

[匿名さん]

#2732020/07/24 18:18
慣れて来たらそこそこ行けそう

[匿名さん]

#2742020/07/24 18:54
良いねぇ♪

6番で使いたい!

[匿名さん]

#2752020/07/24 22:29
根尾より先にレギュラー取るかもね!

[匿名さん]

#2762020/07/24 23:22
彼は持ってるから、こんな糞みたいなチームで
プレーさせるのは気の毒だ。

[匿名さん]

#2772020/07/24 23:22
>>275
てか今、一番打ちそうな雰囲気あるじゃん。ビシエドと石川と大島以外がレギュラーじゃない。石川外したら八百長確定でしょ

[匿名さん]

#2782020/07/26 14:46
守備も良いな
ますます周平との使い方が難しい

[匿名さん]

#2792020/07/26 21:26
守備範囲は周平よりも広いね
今日のショートよりのゴロ周平ならセーフ

[匿名さん]

#2802020/07/26 23:02
>>279
それはいいすぎ、高卒ルーキーで内野としてプロでここまでの守備ができるのは上出来。だがどっちが安心してみていられるかと言ったら周平。周平のサードでエラーや暴投をみた記憶がない。してるかもしれないがそれくらい印象が少ない。三塁線や三遊間も打った瞬間ヒットと思った打球もアウトにするシーンをよく見る。大山とか他のチームのサードなんてボロボロ。周平しかみてないから気づかないだけ。

[匿名さん]

#2812020/07/28 00:14
>>280
おまえまったく試合観てないな
それか三歩歩いたら忘れる人間だ

周平は守備範囲狭い。
ボテボテのゴロの反応が遅くワンテンポ遅れ前に出て来る。
三塁線上のゴロを三塁ベースの後ろで待ったまま、ベースより前に出ないとベースに当たる確率高いのに待ったまま
小学生でも当たると予測して前に出て取るところを周平は待ったまま。
当然ボールは三塁ベースに当たりファールゾーンを転々と転がりランナーは二塁へ
あいつの鈍臭さにはうんざり?

[匿名さん]

#2822020/07/28 00:35
周平2塁で石川3塁でいきたいね!
ついでにショートも根尾でいきたい!
福田はやっと本塁打打ったけどまだあてにならず
打ち損じを繰り返し凡打の山を築くくらいなら
福田の代わりに根尾でもいいや!

[匿名さん]

#2832020/07/28 00:41
>>279
アンタ、印象で物言ってますね
周平は強い打球を俊敏に処理する一瞬の動きに長けており、そんなシーンが目立つので
動きが少ないと思ってはるんでしょ
ゴールデングラブですよ
玄人の目が見てリーグトップの3塁守備ですねん

[匿名さん]

#2842020/07/28 01:24
>>281
俺は280ではないが、みてるみてないで語るなよw昨年のデータで言えば、周平は守備範囲(RngR)は12球団のレギュラーで2位、失策防止(ErrR)で1位だぞ。いくら君がうがった見方をしても数字は嘘をつかない。

[匿名さん]

#2852020/07/28 08:02
周平スタメンになったらどこやらせるか与田のたわけは

[匿名さん]

#2862020/07/28 08:09
>>279 それはない ライン際の反応とか瞬発力が全然違う 完全に周平が上

[匿名さん]

#2872020/07/28 08:14
>>285 周平は肩考えたら絶対にサード 京田ショート セカンド根尾 石川は外野をやらせろ 守備固めるならこれが理想 阿部の下手な守備はいらない

[匿名さん]

#2882020/07/28 14:26
>>281
お前野球知らなさすぎだからみんなから叩かれてるな 当たり前だけど どう考えても守備も打撃も高橋の方が上

[匿名さん]

#2892020/07/28 15:13
>>287
阿部のエラーって今年は記憶にないがそんななたくさんしてるの?下手というからには10個くらいしてるの?

[匿名さん]

#2902020/07/28 15:24
>>281 試合観て言ってるのか どうみても高橋のが守備範囲から肩まで全て上 高橋は下半身が安定していて捕球に難がない おまけに肩が強くて観ていても安心できるんだわ 石川は腰が高くて安定感がないからレフトの練習をみっちりすればアルモンテの守備ぐらいにはなれる 肩はアルモンテより強い可能性が高い 高橋の守備力は総合的に京田より上 石川とは比べ物にならん 

[匿名さん]

#2912020/07/28 15:28
>>289 阿部は前に2試合連続でトンネルした男 明らかに腰が高いからみていてヒヤヒヤするわ 日曜日も下がってジャンプするのをそのまま待ってジャンプでヒットにあれはプロでは無理

[匿名さん]

#2922020/07/28 15:34
>>281
あんなんで広いか?アホちゃうか(笑)

[匿名さん]

#2932020/07/28 17:40
スタメン落ち。

[匿名さん]

#2942020/07/28 19:02
>>292
狭いとしか書いてないけど
どこに広いの文字が見えるんだ?
目も頭も潰れてるのか?

[匿名さん]

#2952020/07/28 19:05
>>283
それ、自分の近くに飛んできた時だけな

[匿名さん]

#2962020/07/28 19:33
>>291
そうなんだ知らんかった。今年はノーエラーだと思ってた。

[匿名さん]

#2972020/07/28 20:45
周平擁護する奴ってテレビ観戦しかしてないな

[匿名さん]

#2982020/07/28 20:50
>>297 周平をあまいと言うやつわ守備のどこを観てるんだか 12球団1うまいでしょ

[匿名さん]

#2992020/07/28 22:22
内野席で観てみろ、ボテボテゴロの反応遅いから

[匿名さん]

#3002020/07/29 01:24
>>299
反応が早いとみるか遅いとみるかは人それぞれ。だから、客観的に判断出来るセイバーメトリクスってもんがあるんだよ。ちなみに2019年のサードで周平は大山に次いでUZR2位な。さらに、守備範囲は隣のポジションとの兼ね合いもある。UZR1位の京田の守備範囲が広いからサードの周平が必然的に狭くなるという分析もある。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板