143
2018/09/30 20:57
爆サイ.com 南東北版

東京ヤクルトスワローズ選手

選手・監督・コーチ




NO.9264396

登場曲は米米CLUB 山本哲哉選手
合計:
#12013/04/03 00:02
山本様々
これからも頼むよ

[匿名さん]

#22013/04/16 20:33
登場するなり2連打
良い流れを変えるピッチャー
まともな中継ぎはいないのですかねー

[匿名さん]

#32013/04/16 22:09
山本は1点差とか同点とか切羽詰まってた方が力が出るタイプ。あっさりポカされるよりランナー出しながらピンチに強い山本哲は心強い三者凡退でなくても点取られなければいいんだよ。

[匿名さん]

#42013/04/22 10:49
唯一信頼できる投手。
ピンチ慣れしてる所が頼もしい。

[匿名さん]

#52013/04/24 10:28
バーネットに代わるクローザーとして育成すべき。

[匿名さん]

#62013/04/24 15:25
巨人の西村。
横浜の山口
広島のミコライオ
中日の岩瀬より安定感ある。

[匿名さん]

#72013/04/24 20:08
>>6
岩瀬はもう終わってるよ

[匿名さん]

#82013/04/27 05:38
憎いほど安定してるねw

[匿名さん]

#92013/04/27 21:21
シメはテツヤに任せとけば安心(*´∀`*)

[匿名さん]

#102013/04/28 21:08
四連投だからやられるな😨

[匿名さん]

#112013/04/28 21:33
ピンチになればなるほど制球がよくなる粘りが持ち味です。三者凡退が全てではない。もう最近は山本哲がどうやってピンチを切り抜けれるかを見るのが楽しみです

[匿名さん]

#122013/05/18 21:16
セーブを付けたくて打たれたら止められなくなったのか?

[匿名さん]

#132013/05/18 21:20
哲哉を一番信頼してたのに
大丈夫かスワローズ

[匿名さん]

#142013/05/18 21:21
>>12前回から悪いんだよ!
捕手のリードも糞だがな

[匿名さん]

#152013/05/18 23:12
ロッテの益田と同じで疲れてますね

[匿名さん]

#162013/06/05 21:14
三人で終われねえのかよ💢

[匿名さん]

#172013/06/05 21:30
大差の時は四球でランナー出すよりホームラン打たれた方がマシ
接戦の時は四球出しても点取られなければ何でもいいんだよ

[匿名さん]

#182013/07/12 21:43
堂林、苦手か?

[匿名さん]

#192013/07/12 22:01
堂林にまた打たれやがって😡💢
対策出来てないようだな😡💢
その前の松山できっちり三人で終わらせられんか👊

[匿名さん]

#202013/07/12 22:03
相性としか言いようがないな(笑)

[匿名さん]

#212013/07/12 22:16
一点差でランナー1人でも居たら毎度危ないな😔

[匿名さん]

#222013/07/12 22:59
山本は点差がある方が打たれてる。

[匿名さん]

#232013/07/12 23:01
僅差用ピッチャー

[匿名さん]

#242013/07/12 23:07
また堂林に打たれてやんの!堂林が怖いんですか

[匿名さん]

#252013/07/12 23:10
堂林に打たれたのはフォークだな!
前回もそうだ😠
堂林にとっては打ちごろなのかもしれないが、
単純なバッターなんだからもう少し考えて投げんかい👊

[匿名さん]

#262013/07/13 03:55
堂林は今季まだ4本目なのにその内2本も打たれてやがんの😠💢
細心の注意が足らん能無しピッチャーだな👊

[匿名さん]

#272013/07/13 12:08
安全パイに打たれてんなよ💢

[匿名さん]

#282013/07/13 12:27
>>27安全パイ言うな!このハゲ

[匿名さん]

#292013/08/06 20:36
相変わらず危なっかしいな。
古野の勝ちを消す気かよ。

[匿名さん]

#302013/08/06 21:54
ランナー出しながら抑えるタイプだから早く見慣れろよ。俺はもうわかってるから安心してるよ

[匿名さん]

#312013/08/06 21:59
>>30
ランナー出してから安全パイの堂林に二本2ラン打たれてますが😁
その内一本が逆転サヨナラ2ラン打たれて敗戦
一点差で本塁打打たれたら終わり何だバカが😜

[匿名さん]

#322013/08/06 22:11
↑あれは相性。山本哲の適性とは無関係です。誰だって苦手な相手はいる。それがたまたま堂林だっただけ。その辺の1対1の勝負をもうちょっとしっかり見たらなんでもかんでも三者凡退じゃないとダメ投手みたいな見方は視野が狭いだろ

[匿名さん]

#332013/08/06 22:13
>>31
>>29だが自分もあれを思い出す。
それと交流戦でよく一発打たれたし、GWでも金城にサヨナラ打たれたし、先入観は消えない。

[匿名さん]

#342013/08/06 23:49
だから何四球出さないいい投手だろ

[匿名さん]

#352013/08/07 00:26
今のスワローズの中ではオアシス的な存在、まともな投手力のチームだったら中の下

[匿名さん]

#362013/08/07 07:08
まあ、スワローズリリーフ陣ならかなりマシな存在だがな。

[匿名さん]

#372013/08/07 09:18
あんまり責めないでやれよ
酷使されて疲れてるんだから

[匿名さん]

#382013/08/07 12:42
>>37
それは言えてるな。
軽く長打浴びてしまう球威もそれが原因なことが大だな。

[匿名さん]

#392013/08/07 14:09
来年もリリーフクラッシャー小川&荒木だったら間違いなく潰される、石山もそうならない事を願ってる

[匿名さん]

#402013/08/07 16:14
石山は先発に回るみたいだよ。

[匿名さん]

#412013/08/07 17:25
>>40
自分は石山の速球はまだまだ伸びると見てるだけに石山はできれば今の位置か抑えで使いたいがな。

[匿名さん]

#422013/08/07 19:46
>>41
同感

石山は球に力があるから後ろが適任だと思う

[匿名さん]

#432013/08/07 20:39
まともな使い方をする監督とコーチであれば、来年もリリーフで見てみたい

[匿名さん]


『登場曲は米米CLUB 山本哲哉選手』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌1個人につき各1スレにまとめて下さい。
📌個人以外の球団についての話題東京ヤクルトスワローズ総合に書き込みして下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板