1000
2016/02/12 07:25
爆サイ.com 南東北版

🤼 プロレス総合





NO.3812614

プロレスは八百長じゃない。エンターテイメントだ
合計:
報告 閲覧数 207 レス数 1000

#1512015/03/06 16:12
>>150 だからなに?

[匿名さん]

#1522015/03/06 21:01
ショーとしてきっちりやればいいのに。
シリーズ最終武道館公演。昼夜2回公演とか。
そうすりゃ八百長なんて言われなくなる。

[匿名さん]

#1532015/03/06 21:27
アンチから八百長というナンセンスな表現をされるのがプロレスです。そのプロレスをショーとして理解し楽しむことができるのがプロレスファンだね。

[匿名さん]

#1542015/03/06 21:57
世界的に見ても、常識の無い人種がいるだろ。
朝鮮や中国みたいに。
それらと八百長オタは同類。

[匿名さん]

#1552015/03/06 22:32
>>153←結局、ナンセンスだとか、どうとか自分に都合のいいように理屈をこねて現実を直視しようとしないんだね。

[匿名さん]

#1562015/03/06 23:04
八百長を楽しんでる変わり者ってことでしょ

[匿名さん]

#1572015/03/06 23:09
>>155
現実を直視した答えだったんですけど(苦笑)

[匿名さん]

#1582015/03/06 23:22
プロレス八百長論は高橋本に触発されたバカがネット上で言いふらしただけに過ぎず
高橋にせよ佐山にせよプロレスは八百長と言う言葉を
一言も使ったことは無い。
つまり高橋の論を誇大解釈してるにすぎない。

[匿名さん]

#1592015/03/06 23:24
>>149
お前は本当に頭が悪いなぁ〜 情報番組や起こった事故とバラエティーとヤラセをゴッチャにして

[匿名さん]

#1602015/03/07 08:40
>>159 ごっちゃにしてんのお前だろ。ここまできてまだ認めないとは…。やはり重症だね。入院することを勧めるよ。(動物病院にね)

[匿名さん]

#1612015/03/07 09:00
>>159
普通の人間はプロレスを10秒観れば八百長とわかるるのに‥‥
可哀想に動物病院に入院しようね(笑)

[匿名さん]

#1622015/03/07 09:27
>>159 情報バラエティー番組だろ。あれの一連が事故? どうしたらそんな解釈になるんだよ。www

[匿名さん]

#1632015/03/07 09:44
>>161
普通の人が10秒で分かるくらいなら、もはや
八百長の体をなしていないんでは?(笑)
普通は素人目には分からず、後から発覚する
と思うんですが。
八百長という事としても会社内(団体)の
決まりごとで、特に誰も実害を被らないので
犯罪匂もしなく、10秒で気付くんで誰も殊更
騒いだりしないんでは(笑)

[匿名さん]

#1642015/03/07 10:25
ショービジネスのプロレスに八百長と言ってること自体が恥ずかしいことなんだけどな。

[匿名さん]

#1652015/03/07 10:33
真剣勝負のガチ→エンタ→ショービジネス。  だんだん以前からの主張が変わってきましたが・・・www

[匿名さん]

#1662015/03/07 10:33
【八百長】プロレスなどで、あらかじめ示し合わせた通りに勝負をつけること。
また、馴れ合いで事を行うこと。

[匿名さん]

#1672015/03/07 11:03
>>162
お前は本当に知能が低くて話にならんなぁ… ヤラセと事故はちゃうやろ!

[匿名さん]

#1682015/03/07 11:06
八百長って言うけど決してプロレスを馬鹿にはしていない。凄いと思うから見てる。八百長で勝たせてやるからドームのメインでプロレスやれと言われても絶対出来ない。

[匿名さん]

#1692015/03/07 11:15
>>167 お前ホントのアホだろ。俺がいつ一緒にした、過去レスちゃんと見てみろ。ゴッチャにしてんのはおまえだろ。ちなみにお前みたいなのは、ザルバカって言うんだぞ、知ってたか。(爆)

[匿名さん]

#1702015/03/07 11:27
結局、分が悪くなると論点ずらして逃げるんだよ。それがプオタの常套手段。

[匿名さん]

#1712015/03/07 11:54
>>169
結局はお前は的を突かれてもそんな支離滅裂なことしか言えないなんてやっぱりDQNだな!

図星だろう

[匿名さん]

#1722015/03/07 11:55
八百長の語源はともかくとして。
‘’ヤバイ‘’って言葉あるでしょう。
本来と違った使われ方してるよね!
相撲やサッカーの八百長事件とプロレスでの
八百長が、どうも一緒に語るのに違和感ある
んだなぁ。
意固地に八百長っていうのは‘’ヤバイ‘’を古い
使い方のみに使う人みたいで間違ってはないが
時代遅れか、時勢にあってないというか(笑)
そんな感じがするんだなぁ。

[匿名さん]

#1732015/03/07 12:28
>>171 的って・・・(笑) いつ、ついたの?(笑)

[匿名さん]

#1742015/03/07 12:32
>>171 まだ言ってる。

[匿名さん]

#1752015/03/07 12:47
>>173
>>174

プオタの寂しい連投(笑)

[匿名さん]

#1762015/03/07 13:09
>>175 プオタじゃねーよ。

[匿名さん]

#1772015/03/07 13:15
>>175 お前、プオタかアンチか知らないけどホ〜ン〜〜トの馬鹿だろ。

[匿名さん]

#1782015/03/07 14:13
>>177
チョンは黙ってキムチを食うてろ(笑)

[匿名さん]

#1792015/03/07 14:38
>>177
悲しい犬の遠吠え

[匿名さん]

#1802015/03/07 14:48
引っ込みがつかなくなったもんで今度はチョンだって・・・(笑)

[匿名さん]

#1812015/03/07 14:52
>>177
こいつクソまみれ(笑)

[匿名さん]

#1822015/03/07 18:03
ショーとしてやってないから八百長なのは事実。
けど日本人は曖昧なものに寛大で、見て見ぬふりとかもしてくれるからプロレスはなんとか存在できている。

[匿名さん]

#1832015/03/07 18:18
プロレスは嘘でも勝敗を争ってるんだから八百長である。
それでも俺は、そんなマイナーなプロレスが大好きだ。

[匿名さん]

#1842015/03/07 20:47
俺は八百長って断罪されるべき物だと思うん
でプロレスを八百長だとは思わん。
じゃないと相撲やサッカーとか他で八百長が
あっても批判もできなくなるからな。

わずか10秒で八百長と見抜かれるプロレスが
存続してるのは、見てみぬ振り(笑)されてるの
ではなく、八百長って類いの物とは認識され
ず他に魅力を見いだしてる人々がいるからでは
ないか。

[匿名さん]

#1852015/03/07 21:41
プロレス会場にいる、ほとんどの客は八百長だと知っている。
予定調和の中で勝っても負けても、それほどストレスにならない。
単純に非現実的な世界を楽しんでいる。

[匿名さん]

#1862015/03/07 21:47
>>182
日本人は曖昧さに寛大?
アンチ系の人はプロレスを全く知らないだろうな〜
アメリカ、メキシコ、ヨーロッパでもプロレスは人気あるよ。
イギリスが発祥の地といわれ、多くの名レスラーを輩出している。
とりわけ新日本は、WWEと並ぶ世界最高峰のプロレス団体として世界のプロレスファンから認知されているんだ。
アンチは知らないだろうが、新日本のビッグマッチには外国人客が沢山きてるよ。
それは、日本野球やサッカー以上だよ笑っ

[匿名さん]

#1872015/03/07 21:59
勝ち負けは決まっているがそれまでの過程はガチ

[匿名さん]

#1882015/03/07 22:15
>>187
ンなわけねえだろ(笑)
最初から最後まで八百だ

[匿名さん]

#1892015/03/07 22:16
ショーとしてやってるから八百長って表現したらダメでしょう

[匿名さん]

#1902015/03/07 23:27
勝敗を決めてんだから八百長でいいんだ。

[匿名さん]

#1912015/03/08 00:07
>>186
ただ、それは野球やサッカーを観る感覚とは異質なものでしょう。
例えば「プロレス観戦が趣味です」ということは何も悪いことではない。しかし、公式の場で「好きなスポーツは?」と聞かれて「プロレス」と答えるのは 、社会的常識がないのは事実でしょう。
それは社会一般がプロレスはスポーツではなく、八百長を前提にしたショーだからだ。質問の意味を理解出来ない人間と捉えられる。

[匿名さん]

#1922015/03/08 00:21
おやじがプロレスラーだったら恥ずかしい

[匿名さん]

#1932015/03/08 00:24
↑ 深夜こんなとこに書き込んでるお前が家族にとって恥ずかしい

[匿名さん]

#1942015/03/08 00:34
いくらなんでも、それは大袈裟じゃない?
あなたは、一体、どんな堅い世界に生きてるのかな〜
確かに現代、オッサンがプロレスに嵌まってるのはやや幼稚なのでは、という印象持たれるけど....笑
他の格闘技に比べて、特別プロレスファンであることが低く見られたことはないな〜
趣味はパチンコ、風俗、酒なんて言うよりはるかに健全でマシと思うよ。
俺は全部やるけど...爆

[匿名さん]

#1952015/03/08 00:35
↑なら、お前も一緒じゃないか〜

[匿名さん]

#1962015/03/08 01:13
たとえ十億円やるといわれてもプロレスラーだけにはなりなたくない。

[匿名さん]

#1972015/03/08 01:15
ちなみにWWEの会場は選手同士が控室で口論したり女子レスラーを巡っての争いで芝居仕立ての言い争いやらなんやらの
進行をテレビ、会場の大型テレビで公開したりして全てを含めてエンターティメントと言いWWE側はエンターテイメントと呼称してるが観客はだれもmatch-fixing, fixed game(match(八百長)
とは言わない。ショーとして観ている。

[匿名さん]

#1982015/03/08 01:18
この誰がみても分かるWWEの芝居の内幕を映像化したものだから、バカな日本人は
日本のプロレスも全くあれと同じに台本があると勘違いしてネットで騒いでるだけ。

[匿名さん]

#1992015/03/08 02:14
安倍首相も親子そろってプロレスファンだよ
国会で公言してるじゃないか
プロレスファンであること恥じちゃ、ダメよダメダメー

[匿名さん]

#2002015/03/08 02:33
合コンで趣味はプロレス観戦と言うと、確実に引かれる。
とりあえずテニス観戦と言っておこう。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板