363
2021/09/28 20:12
爆サイ.com 南東北版

🖐相撲

大相撲・アマチュア相撲




NO.3709401

花田家 貴乃花&若乃花
合計:
#2012005/06/22 12:12
貴乃花が間違ってるだけ

[名無しさん]

#2022005/06/22 15:19
名無しさん  毎日ひまですこと。ひとの悪口書き込んでひねくれた根性を世間にさらして ご自分の心の毒でいまに腐ってしまいますよ。貴乃花がTVで話しているのを見て頑張って下さいと思いましたよ。やはり話さないと解りません、人は。心から頑張って欲しいとおもいましたね。

[あじさい]

#2032005/06/22 15:33
>>203
意味不明w

[名無しさん]

#2042005/06/22 16:42
貴乃花頑張れ〜〜〜

[ガンバレー]

#2052005/06/22 21:48
>>203
ほんと、話さないとわかんないですね。
こんなに貴乃花が
人として常識を欠き
日本人として言葉が不自由だったなんて。
いろんな意味で「がんばれ〜!」って気持ちになります。

[名無しさん]

#2062005/06/22 23:53
家族には写真に残せない生きた思い出がめいめいにある。親の懐でつらいまたは楽しい幸せな思いを共有しているはずです。大人になって人から2人の中をかき混ぜられたのかな。2人しかいない兄弟。相手のことをよく知り合う二人をよくもここまで怒りの塊にしたのはだれだと云いたものです。他人が入り込む心のスキを与えた2人も悪い。たった二人しかいない兄弟。共有した時間を知ってるかけがえのない二人。元若乃花の世渡り上手と不器用で一途な弟と二人で助け合いながらやったら、鬼に金棒なのに。人が何と言おうとあっというまに二人で仲直りしてお互いを盛り立てていかれますよう。部屋を引き継いだ弟の足を引っ張るようなことを兄はしてはいけない。 1代目若乃花をラジオで父と聞いていた世代の1人より。

[あじさい]

#2072005/06/23 00:52
思わず見入ってしまったが 貴乃花への罵詈雑言がすごいね。ふわふわした言葉で深みも重みがないね。根性の悪さだけが浮き上がってみえるよ。まずいよ。 ところで 花田家スレ ってなに?

[キリンの首]

#2082005/06/23 00:59
相撲協会にさ、
「貴乃花みたいなのが理事になったらもう相撲見ない」って投書しといた

[名無しさん]

#2092005/06/23 10:17
悲痛な叫びを上げる貴乃花に若乃花の決断を促したい。相撲から抜け出した若乃花は日本の伝統である相撲を絶やすことなく維持・発展させてもらう為にも「俺の大事な弟よ!貴乃花よ!心配するな全て貴乃花に託す」と。
私もスレって分からなかったが返事のことをよくレスって言うから」返事の反対で発言のことかなーって勝手に解釈してますが本当のことを教えて下さい〜

[ガンバレー]

#2102005/06/23 11:44
>>207
>部屋を引き継いだ弟の足を引っ張るようなことを兄はしてはいけない。

これがわかんないんですよね〜。
兄は何かやったのでしょうか。
それとも
部屋が存続できないので兄は相続を放棄しろ!といってるんでしょうか。
貴乃花部屋は、親の相続をあてにしなきゃできない『情けない』相撲部屋だといってるようなものですよ。
それは弟に失礼というものでしょう。

元大横綱の実績から一代年寄りになれただけで十分部屋がやっていけるだけでなく
恐らくほとんど金銭を払うことなく、頭を下げることなく
山響株を手に入れ(名義書き換え←それでいいのかわかりませんが?)
親がもつ部屋(=土地・建物・人脈)をただで使え
これ以上なにが必要だというのでしょう。
他のほとんどの親方は、
自分でお金を作って年寄株を買い
一から部屋を作り、
『経営に失敗したら自分でけり』をつけます。
弟は最良の条件で親方になったいわばエリートなわけですから
必要以上に手を差し伸べる必要はないでしょう。

弟がんばれ〜!という気持ちがあるのなら
物質面でも精神面でもこれ以上甘やかさないのが一番だと思いますが。

なんにしろ、すべては法律で片付ける問題。
テレビでぐちぐち言うことによって
解決するものは何一つありません。
法律は故人の遺志を、各々の『無言の遺言』という勝手な思い込みではみてくれませんから。

弟にはせめて
まだ幼い自分や兄の子供たちの心を傷つけている自覚があるといいですね。
相撲取りである前に人間なのですから。

[名無しさん]

#2112005/06/23 14:29
>>211
 なるほど そうなんですか。
 でも 貴乃花親方には 頑張ってこれをのりっきてほ しい。体に気をつけて 頑張って欲しい。

[あじさい]

#2122005/06/24 07:34
人には生まれ上が有って親以上の素質を持って生まれて来た者の悩みは計り知れないものがあります。

[ガンバレー]

#213
この投稿は削除されました

#2142005/06/25 12:40
若乃花を甘やかしてはならない。「貴乃花」は、真面目に、神の国技である相撲を真剣に考えている。

 そして、神の法は基本的に「兄弟対決」と云うのは違法的行為である。「兄弟は仲良く」のは基本である。
 だから、基本的に同部屋同士の戦いは避けている。其れは八百長でも何でもない。逆に、ライバル部屋が「若乃花」や「貴乃花」に対して負けた事が問題である。「若乃花」や「貴乃花」は、基本的に一体として考えた方が良い。其れが日本神道に則った相撲競技である。

 あの不真面目な「若乃花」を兄として持った「貴乃花」が不幸であると。兄としての自覚は全くない。

[通りすがり者]

#2152005/06/25 15:49
>>214
211ですが
すみません、ちょっと文章がうまく読み取れないので
わかる範囲でご返答させてください。

>何故、「貴乃花」がやせたのかの理由が分かっていない。

ご本人がテレビで
『食事は1日1食、夜のみで、鳥のササミと野菜ジュースです』
とおっしゃってましたので、それが原因だと思います。
ここ数日とか数週間の類ではなく、月単位の長期間にわたるダイエット

のようですよ。
もちろん、父親がなくなってもろもろのことに対するご心労によるもの

もあるのかもしれません。
心労でやせる人あり、太る人あり、精神に崩れが出る人あり、さまざまですので
外見だけで「他人」の心の疲れははかれませんけどね。。

>でも、部屋の中にいる弟子は、基本的に肝心な親方のいない部屋である。このままで行くと二子山部屋が無くなるでしょう。

↑でおっしゃってることが良く理解できないのですが、
二子山部屋は昨年貴乃花部屋に継承されました。
部屋とお弟子さん、そして人脈(タニマチ等)を貴乃花部屋が引き継いだわけです。
その際、『二子山株』と『部屋の土地建物』の名義は故二子山親方のままでした。
これが遺産として今回問題になっているところです。

この『二子山株』を誰かが取得することになれば
それで二子山という名前の部屋が設立できます。
実際『二子山株』は故人が兄の初代若乃花から買ったもので
それまでは『藤島株』をもつ藤島親方でした。

214さんのおっしゃってる『二子山部屋』とはきっとこういう名前だけのものではないと思います。
故二子山親方の築き上げてきたお弟子さん、人脈、そして相撲に対する精神というものは
貴乃花が一応継承していますので、問題ないと思いますよ。
もっとも、継承者はすでにその人脈とお弟子さんの多くをなくしてしまっているようですが。

>弟の財産が、基本的に親が残した家の私的財産である。
>若乃花のお金は、二子山部屋の土俵の中しか金がない。藤方親方の私的財産は、基本的に「貴乃花」でしょう。
 ※藤方親方=藤島親方(故二子山親方)

解釈が違っていたらすみません。
「故二子山親方の財産は貴乃花が作ったものだから貴乃花がもらうべきだ」
ということがおっしゃりたいのでしょうか。
そうだとしたら、それこそ勘違いではないでしょうか。
目に見える功績だけが全てではないでしょう。
故人の功績は遺産だけだけではありませんが、その一部でも冒涜されたようで悲しいです。

繰り返しになりますが、
これはあくまで身内の中で検討する問題で
それを最終的に判断するのは法律です。
世論が同情しても、それは何の影響も与えないし
与えられてはいけない類のものだと思います。

[名無しさん]

#2162005/06/25 18:03
○貴乃花親方「しきたり軽視」と兄批判
      スポニチ[ 2005年06月25日 ]抜粋
 大相撲の貴乃花親方(32=元横綱)が24日、確執を続ける兄・花田勝氏(34=元横綱・3代目若乃花)を痛烈批判した。7月3日に東京・杉並区の天桂寺で予定される二子山親方の三十五日法要に、貴乃花部屋の弟子が出席できないことを関係者から伝え聞き、「弟子も連れていきたかったんですけど、勝さんが“花田家だけでやる”と言っているそうです。部屋の人間をないがしろにしていますよ」と怒りをあらわにした。

○貴親方怒りあらわ、法要から“締め出し”
      日刊スポーツ[ 2005年06月25日 ]抜粋
貴乃花親方によると、2日の告別式から13日の協会葬の間に、法要の施主を務める勝氏が親族のみで行う予定であることを伝え聞いたという。

法要は身内でやるものだと思ってましたが相撲界では違うのかな。
場所前だし、弟子たちが稽古を休んで東京に法要にいくより、相撲に集中して結果をお墓に報告に行くのが亡くなった親方への一番の供養だと、相撲界のしきたりを知らない一般人の私が言ってみたりする。
故人の遺志が蔑ろにされていて本当に悲しい。
しかし、13日までに聞いてたに関わらずなぜ今頃騒いだのか。いい加減本業に集中してほしい。

[名無しさん]

#2172005/06/27 22:15
一連の騒動を見て、貴乃花さんは 大きな勘違いをしていると思う。亡くなった父親を盾に自分が今あるのは、元母親や兄の花田勝さんを愚弄して、自分の職業上の立場だけでものを言っている。

「相撲会に失礼」みたいな事を言っている所を何度か見ましたが、それは間違いでしょう。親方という人を育て導く人が口にする言葉ではないでしょう。親の葬儀に兄弟喧嘩を世間に見せしめ、自分の正義を売るためにTVに慌てるように出て、元母親の事は別としての、大事な父親であるなら尚更兄弟『力』合わせて葬式を成功させる、これが何より亡き父親に送る最後の親孝行でしょう。まあ、お兄ちゃんにも言えることですが。部屋の大成はあなたの名声のためでしょう。あまり金、金と言わないで下さい。はっきり言って醜いです。相撲会を乗っ取りたいなら 知恵袋の景子さんとよく考えてやって下さい。ちなみに貴乃花の子供は親を見て、TVに出て喧嘩するんでしょうね!

[思う人]

#2182005/06/30 15:57
それにしても貴乃花の枯れた体どうにかしてくれ

[名無しさん]

#2192005/07/01 11:24
法廷闘争になるみたいですね
兄弟なのに・・

[名無しさん]

#2202005/07/02 09:26
両親・息子2人〜挙って相撲人生で、貴乃花は引退後も相撲を守ってある。
家に見合ったものが跡取りであるはずです。

[ガンバレー]

#2212005/07/02 09:39
法定相続ってもんがあるからね
相撲部屋とか関係ナシに分けるものは分ければいい

[名無しさん]

#2222005/07/02 10:06
消えた年寄名跡、二子山親方の弁護士が保管
若貴バトル新事実   (7月1日 スポーツ報知)
 故・二子山親方(元大関・初代貴ノ花)が年寄名跡証書などの重要書類を入れておいたとされる「黒いバッグ」は、二子山親方の代理人の弁護士が保管していることが1日、関係者の話で明らかになった。親方の死後、名跡証書を「所在不明」としていた二男の貴乃花親方(32)=元横綱=には、同弁護士から先月29日までにその旨を通達されている。故人の代理人が動き出したことで、若貴の不仲騒動の真相が一気に明るみに出る可能性が出てきた。

テレビインタビューなどで貴乃花親方が「勝さん側の弁護士から『山響』をいくらで買うんだ、という電話があった」と明かしているが、これも同一の弁護士。花田家の中で孤立してしまっている貴乃花親方の目には、故人の代理人であっても“勝さん側のグル”と映っているのかもしれない。ただし、故人が生前「貴乃花には渡さない」という意思を反映した何らかの裏付けを残している可能性もぬぐい切れなくなった。

とうとう出ましたね。

それにしても、7月1日の稽古はお休み、
3日の法要の日はわざわざ朝稽古をしてからご遺骨をもって上京。
これをパフォーマンスというのでは?

[名無しさん]

#2232005/07/02 10:47
>>223
失礼。『ご遺骨をもって上京。』は『上京し、自宅からご遺骨を・・・』の間違いでした。

先日の貴乃花部屋女性会員とのお食事会の際、貴乃花は上京したにも拘らず、自宅に寄らなかったようです。(写真誌の密着取材によると)
翌日から稽古2連休。ほんの少しでもお参りする時間はなかったのでしょうか。あまりに悲しい故人への振る舞いに、故二子山親方ファンならずとも心が痛みます。

[名無しさん]

#2242005/07/03 09:59
なんか貴乃花って被害妄想?

[名無しさん]

#2252005/07/03 12:40
35日法要をまた早退!
テレビの前じゃなきゃはなしあえないのか??
これで葬儀のときのように
法要の席で親族そろって決めたことに対して
「親族で自分を抜きにして決めて何も聞いていない!陰謀だ」
最上級の礼儀に基づいて連絡のはがきを出せば
「他人行儀だ!自分も息子なのに・・・ね」
そして最後に
「相撲界へのはんぎゃくだー!」
とかいうのか。
弁護士が年寄株他を委託されていた件で
「弁護士が信じられない!」はすでに想定内ではあったが。

[名無しさん]

#2262005/07/03 12:47
大体貴乃花はご遺骨を片手で持ってましたよね。
スーツのボタンをとめるにしても
一時他の方に預けるとか、ボタンをかけてから車から降りるとか、
何も片手の手のひらにご遺骨をのせてすることじゃないでしょ。
美恵子さんが「ご遺骨は物じゃない」って言ってたのが思い出されます。

[名無しさん]

#2272005/07/04 11:12
貴乃花だいっきらい

[名無しさん]

#2282005/07/04 11:36
亡き二子山親方は「兄貴をたてろ」
初代若乃花は「喪主は勝にさせろ」
母親は「コウジは社会勉強してないから」等等
身内から貴乃花の足を引っ張る様な軽率さは相撲道を行く貴乃花にとっては何と無責任な身内だと思います。
花田勝さんにとって有利に導くに他ならない。

[ガンバレー]

#2292005/07/04 11:46
>>229
貴乃花が間違ってるからでしょ?
協会内でも弟子を育てる事より理事になろうと必死の貴乃花で有名だしな

[名無しさん]

#2302005/07/04 15:37
類は友を呼ぶ。
気持ち悪すぎ。

[なにがガンバレー?]

#2312005/07/04 18:22
やっぱり貴乃花の一人相撲だったね
欲に目がくらんでなさけねぇな
負け犬貴乃花

[名無しさん]

#2322005/07/04 19:01
>231
類は友を呼ぶ。
気持ち悪すぎ。

そっくり貴方にお返しします。

[ガンバレー]

#2332005/07/05 09:07
今彼が本当に素直に兄や親の気持ちを受け取れなければ、絶対また同じことを繰り返す。それはこれまで彼が起こしてきた数々のトラブルを見てきた相撲ファンならわかるはず。

[名無しさん]

#2342005/07/05 14:41
私は幼い頃は柏戸が好きでした。みんなは大鵬大鵬といってましたが、大鵬をたおせるのは柏戸だけでしたから
しばらく相撲を見てなくて『おっ!』と思い又観はじめたのはやはり若貴が出てきてからですね。若は貴のために高校を中退して一緒に入門しましたし、貴を横綱にすためにサポートしてきました。土俵下の若が貴が倒れてきたときとっさに守ろうとした場面とかおぼえてないのでしょうか?貴もたまにありましたが自分を守るようになりましたねだんだん。若が横綱になったことから悲劇がはじまった気がします。相撲道がちがいすぎるし貴は強く若はうまかったな。貴の顔が醜くなっているのが悲しいですね。よほど経営が大変なんでしょう。テレビで喪中に親族の悪口や兄をさんづけするのは人間としてどうなので?横綱までなった人がすることではない。きっと誰も味方がいないからでしょうね。弟子の顔を竹刀でたたくとはびっくり。親がみたら怒りますよ。まわしでしょたたくのは。経営能力・指導力を今からどうかえていくのか見守るしかない。弟子と一緒に住むことからはじめることとおかみさんの仕事してもらわないとお嫁さんにも。それとダイエット急にしすぎましたね。
若は喪中だしテレビで一切しゃべらなかったことは賢明
常識ある言動でした。相続放棄もしかり。いまからも弟を見守っていくことでしょう。テレビ局も貴を出しすぎ
利用してとても見るきになれなかった。これから相撲人気を取り返していくのも若い親方衆のがんばりと是を機に日本相撲協会もいい方向にいってくれればニ子山親方も浮かばれます。今は大関陣が弱すぎるからいけないな。栃東も魁皇、千代大海もなさけない。がんばれよ!

[元若貴ファン]

#2352005/07/07 10:34
貴乃花って小さな男だよな

[名無しさん]

#2362005/07/07 13:25
貴乃花親方を小さい男だよなーって、ほんとだよね。と 言いたいけれど 小さい人ほど ひとを小さいといいたがるのです。子供の言動を見ていればわかる。
兄のほうが遺産放棄したとか、 私たち散歩仲間では—なんで今ごろ?変よね、でなきゃあ 相当のいじわるね—程度の印象。 がんばれ!貴親方。仲間も一緒に応援してます。

[あらら]

#2372005/07/07 13:37
親方として弟子達が相撲に打ち込める環境を作るのが一番大事な役目なはず。それもできないのに相撲道がなんたらとか言ってる辺りが理解できませんね〜事をわざわざ荒げて何の目的があるのか…言いたい事があるのなら直接兄弟ゲンカすればいいのに。公共の電波を使ってする事でしょうか?親が亡くなった事はどうでもいいのかって感じです。

[みゃー]

#2382005/07/07 13:50
親子で相撲で一生懸命生きていらっしゃったが為にお互いにゆっくりと真のコミュニケーションを取る暇も無かったのでしょう〜父親が無くなった今キットあの頃は幸せだったとも振り返ってあることと思います。若い御二人だし第二の人生を別々の世界で再び成功されることを祈念いたします。

[ガンバレー]

#2392005/07/07 14:05
よく分からないけど貴乃花と二子山さんとのスレ違いから来てると思われ。

[名無しさん]

#2402005/07/07 14:10
親方が 稽古中、棒で弟子の顔を叩いた。それを見た親が怒る?何を言ってるのですか、あっはっは。戦後、団塊の世代は学校でも家庭でも 躾、鍛えるときはビシバシやられていたものです。それが戦後の経済発展と社会の規律を支え 世界一安全な国と言われた時期もあった。指導者に、自分と我が子の至らなさを棚に上げ ねじこむような 勘違い親がいるから 教え指導を受ける身、 という立場を子供も学べないのだ。おとなし気な日本舞踊のお稽古事ではあるまいし...バカをいわないでくださいよ。

[あじさい]

#2412005/07/07 14:16
>241
この話題と何の関係が…?意味不明

[???]

#2422005/07/07 21:40
>>237
何で今頃???っておっしゃいますが、
35日法要ですでに手続きを受理されている状態というのは、異例の速さなのですよ。これは経験されている方ならびに、多くの弁護士さんが認めているところです。
兄(当時藤島親方)が相撲協会を退会する際、二子山親方が、「辞めるということは財産の全てを放棄することでいいんだな」といった話は、当時報道されていました。貴乃花も当然知っていたはずです。兄は、その約束を果たしただけなんです。

二子山親方生前から、兄が何度も貴乃花に遺産のことについて声をかけていることは、貴乃花自身テレビでも発言していますし、貴ノ浪の断髪式の際、兄が声をかけて、貴乃花に「お前の話は聞かない」と罵倒されていることは、他の方も見ています。
亡くなった後、お葬式や初七日、35日法要の席を途中退席していることはテレビでも放映していますし、協会葬の日、テレビ出演の際、ご遺骨は前日に受け取りに行くといいながら、実際は当日電話の一本もなしに兄の家に行ってますよね。
つまり、貴乃花はテレビでは兄に出て来い!といいながら、その実、全く兄にコンタクトを取ろうとしていないし、兄の話に耳をかそうとはしていないのです。今だって、相続放棄のことを知り、なぜ兄に電話の一本もかけずに世間に対してわけわからないことを言っているのですか?

彼はただ、子供のように駄々をこねてるだけなんです。
そして、あまりに無知すぎる。
相続放棄の意味すら理解していない。あれだけテレビで財産をクレクレいいながら、いざ財産放棄してみれば、何を放棄したのかわからない、とか言ってる始末。(マスコミにコメントしてます)
しかも、マスコミの前で弁護士を入れて話をしたい、という。それも、放棄の手続きが終わった8月ころとか。(これもマスコミにコメントしています)
手続きが終わって何を話することがあるのでしょう。
つまり、彼は口で財産放棄を言っただけでは信用できないのです。
これではいくら早くに相談しようとも無駄なのです。

35日法要の際が最後の兄との会話のチャンスだったと思いますよ。なぜ精進落しをせずに帰ってしまったのか。本当に残念です。

[名無しさん]

#2432005/07/07 22:26
正直言って、このようなやりとりは貴乃花のいつもの手だ。
昨年の安芸乃島の騒動のときも、部屋の移籍に関する承諾の印を押さずに逃げ回った。安芸がきても部屋に鍵をかけて入れないとかな。(笑)
あげくに、週刊誌には安芸への悪口をしゃべり、故二子山親方が間に入るも、それをつっぱね、結局二子山が必要な印をおして、協会に届けを出して受理された。あの騒動を知っている者は『またか』といってる。
確か弟子の一人と揉め、廃業する際にするもろもろの行事を全てしなかったこともあったな。(はっきりは忘れたが)
やることがガキくさいんだよ。いい年して。

[名無しさん]

#2442005/07/11 09:10
私は一般人ですが、やはり貴乃花親方に似た様な思いで悔しい毎日です。
親・兄弟・親戚って一体何なのでしょう。
自慢の子供と共に生きて来て成長してくると親は戸惑う。
しっかりと自分の意思表示することを反抗期かとしか気が付かない。
周囲は親が居る間は、もて囃し、親が死するや否や一致団結して扱き下ろす。
親の信頼も厚く、長年の輝きが羨ましくもあったが故に。
貴乃花親方には、めげずに頑張って欲しいです。

[ガンバレー]

#2452005/07/11 10:10
金金金の貴乃花にみんな呆れてるだけ
若乃花や親族が相続の件で貴乃花をあそこまで追い詰めたのも金絡みで貴乃花が暴走し恥をかかせるため。

[名無しさん]

#2462005/07/11 11:56
私に恥をかかせた兄弟は昨年死んでしまったがソノ代償なのでしょうか〜

[ガンバレー]

#2472005/07/11 12:33
へぇじゃあ貴乃花は死ぬねw

[名無しさん]

#2482005/07/11 15:43
>>245 >>247
自分の体験や境遇をこの騒動に投影するのは勝手だけど、自分の胸の中だけにしといたほうがいいんじゃないかな。
実際、全然わかんないもの、言ってること。どんなことがあったかもわかんないのに、こっちはそれを読まされても、なんとも思わないって。興味もないし。
独り言なら、ブログでも作れば?

[名無しさん]

#2492005/07/12 15:04
はい〜そうします(笑)

[ガンバレー]

#2502005/12/04 09:29
どうなったのかなぁ

[名無しさん]


『花田家 貴乃花&若乃花』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ ボクシング/ 格闘技/ プロレス/ スポーツ総合/

🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板