17
2024/02/02 13:37
爆サイ.com 南東北版

🛎️ 男子プロレスラー





NO.10644528

ボボ・ブラジル
ポポ・アフリカ
報告閲覧数233レス数17
合計:

#12022/09/01 15:04
大木金太郎戦が勝手に頭突き世界一決定戦になってな

[匿名さん]

#22022/09/04 21:37
フライングヘッドバッドの威力は凄かった
スカルマーフィーのスカルパットも凄かったけどな

[匿名さん]

#32022/09/06 21:48
>>1
ブラジルは後頭部の頭突きに弱かった
だからそこを大木によく攻められてたな

[匿名さん]

#42022/09/13 03:46
お嬢さんから渡された花束を食べるパフォーマンスで怪奇派みたいな扱いされてたな

[匿名さん]

#52022/09/13 11:53
口から泡が出てる時多かった。
唾の溜まったヤツみたいの。肌が黒だから目立つのか キモイ

[匿名さん]

#62022/11/18 20:46
ぼぼ、って九州では女性の性器を指すらしく
放送禁止用語に引っかかる選手名だったらしい

[匿名さん]

#72022/11/18 23:02
九州でのコールは『ブラジル』のみ

[匿名さん]

#82022/11/28 21:51
奇声をあげた大木に呆れた顔していたのが印象的、あれで怪物性が薄れた。

[匿名さん]

#92022/11/29 15:42
デストロイヤーと対戦経験あるのかな?

[匿名さん]

#102022/11/29 15:43
藤原喜明も石頭だったね
大木金太郎との石頭世界一見たな(キラリ
うろ覚えだけど(ウインク

[匿名さん]

#112022/11/29 17:53
肩までの高さは馬場と同じで顔の大きさが身長差だったな。

[匿名さん]

#122022/11/29 19:37
花束嬢にもらった花をムシャムシャ

[匿名さん]

#132022/11/30 12:05
>>12
全盛期を過ぎたらそれやってたな
全盛期はそんなことする必要ないほど強かった

[匿名さん]

#142024/01/19 13:20
日本プロレスでインターナショナル・ヘビー級王座を2回獲得した外国人レスラーはブラジルだけ

[匿名さん]

#152024/01/19 14:44
>>14
当時のアメリカは露骨に人種差別してたから
アメリカじゃタイトルはなかなか持たせて貰えなかった
日プロが2度もインター持たせたってことは
それだけ日プロがブラジルを評価してたんだろう

[匿名さん]

#162024/02/02 13:33
人種差別が現在以上に激しかった時代において、貧しい階層の多かった黒人ファンの動員に貢献し、黒人レスラーの地位向上を果たした功績から、アメリカでは「プロレス界のジャッキー・ロビンソン」とも評された。

[匿名さん]

#172024/02/02 13:37最新レス
1973年2月27日、全日本プロレスに初参戦。
馬場の世界ヘビー級王座戴冠に向けての「王座争奪十番勝負」最後の相手として、日大講堂において馬場と対戦した
(この試合に勝利した馬場は初代王者となり、タイトルは後にPWFの認定王座として「PWF世界ヘビー級王座」と改められた)。

[匿名さん]


『ボボ・ブラジル』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ1次のページ



🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板