1000
2019/03/22 20:52
爆サイ.com 南東北版

🛎️ 男子プロレスラー





NO.6308937

ジャイアント馬場って強かったの?②
合計:
報告 閲覧数 587 レス数 1000

#1012018/08/31 12:21
強いか弱いかはまったく問題外

試合を放送して視聴率が取れるかどうか。

取るのがプロ 取れないジジイはただのゴミ

[匿名さん]

#1022018/08/31 17:52
要するに芸人として客を笑わせられるか?笑わせられないか?ですね🎵

馬場さんは間違いなく面白い芸人さんでした。

[匿名さん]

#1032018/08/31 19:33
要するにレスラーとして観客を興奮させられるか?どうか?ですよね♪
馬場さんは紛れも無く凄い格闘家でした

[匿名さん]

#1042018/08/31 23:05
プロレス=格闘技→❌

プロレス=大衆演劇→⭕️

馬場=格闘家→❌

馬場=役者→⭕️

[匿名さん]

#1052018/08/31 23:46
私は  プロレスを キングオブスポーツ  と 呼んでいた

猪木より



私は  プロレスを  プロレスごっご  と 呼んでいた

馬場より

[匿名さん]

#1062018/09/01 01:09
馬場さんが 本当に強ければ  自ら 猪木さんに 挑戦状を叩きつけていただろう

それをしなかったのは  弱かったからだ


ストロング小林談

[匿名さん]

#1072018/09/01 09:00
ラジャライオン戦は壮絶だった(笑)

[匿名さん]

#1082018/09/01 09:43
馬場さんはは弱かったが元子さんはは強かった。

[匿名さん]

#1092018/09/01 11:44
馬場さんが16文キックをする時に リングシューズの裏には

左足側 には ここにぶつかれ と 書いてあった 


右足側には ぶつかったら ボーナスあげるよ と書いてあった

みんな必死に ロープの反動を利用して 足の裏に 向かっていた

[匿名さん]

#1102018/09/01 13:21
カブキはアメリカで売れっ子レスラーになったが馬場は500円しかギャラを上げなかった。

[匿名さん]

#1112018/09/01 17:34
俺には800円くれたよ


ブッチャーより

[匿名さん]

#1122018/09/02 03:22
バカばっかりのコメントだね。

[匿名さん]

#1132018/09/02 07:00
お前もな。

[匿名さん]

#1142018/09/02 09:55
人並みの心臓を持っている巨人です。
激しく動くと貧血気味になり、不穏状態にもなる。しかし、症状が落ち着き、辺りを見回すと対戦相手が失神しています。流石‼意識もうろうでも暴れ敵を寄せ付かせず、ノックアウトにするなんて凄い。

[匿名さん]

#1152018/09/02 10:52
世紀のラジャ・ライオンとの死闘のあと
パキスタンでは
国民的英雄である世界最強の空手使いラジャ・ライオンが敗れたことが
新聞のトップニュースになったし、テレビも1日中試合の映像流して大騒ぎになった

[匿名さん]

#1162018/09/02 12:29
民度が低いと大衆扇動はたやすいんだって❗

[匿名さん]

#1172018/09/02 14:25
>>115
殺気に満ちた壮絶な試合だったよね。

[匿名さん]

#1182018/09/02 14:29
漫画レベル

[匿名さん]

#1192018/09/02 15:51
アッポー

[匿名さん]

#1202018/09/02 18:37
ファンタジープロレス。

[匿名さん]

#1212018/09/02 21:15
漫画プロレス

[匿名さん]

#1222018/09/02 21:16
八百長プロレス

[匿名さん]

#1232018/09/02 23:19
馬場の対戦相手は馬場に気を使って本気出せない、本気出したら死んじやう馬場が。

[匿名さん]

#1242018/09/03 13:39
入場曲いいね

[匿名さん]

#1252018/09/03 15:07
ガチだからね

[匿名さん]

#1262018/09/03 17:41
八百長だからね

[匿名さん]

#1272018/09/03 18:30
ガチだからね

[匿名さん]

#1282018/09/03 21:24
え?ガチホモ???

[匿名さん]

#1292018/09/03 23:00
台本あるからね

[匿名さん]

#1302018/09/03 23:15
妄想にしか過ぎないからね

[匿名さん]

#1312018/09/04 00:00
台本通りだからね🎵

[匿名さん]

#1322018/09/04 01:10
妄想にしか過ぎないからね

[匿名さん]

#1332018/09/04 09:55
所詮、お芝居だからね🎵

[匿名さん]

#1342018/09/04 10:01
つかマトモな弟子がいればこんな結果には・・・

[匿名さん]

#1352018/09/04 16:15
猪木と20回近く対戦して一度も負けてない、猪木も弱すぎだろ。

[匿名さん]

#1362018/09/04 16:22
20回とも八百長だから関係ない。

[匿名さん]

#1372018/09/04 16:29
16もんキックとロケットぱんち♪

[匿名さん]

#1382018/09/04 16:31
>>134
愛弟子の鶴田でさえ新日移籍の話があったもんなー

[匿名さん]

#1392018/09/04 18:07
馬場さんって人望無かったの?

[匿名さん]

#1402018/09/04 18:12
晩年は無かった。

団体内でもテレビ局でも「頑固者」として煙たがれていた。

最後まで忠誠を誓っていたのは和田京平と渕正信くらい。

[匿名さん]

#1412018/09/04 18:20
全日の不満は新日に比べて給料が安いことが全て。外人重視だったな。

[匿名さん]

#1422018/09/04 18:22
馬場はケチで有名

[匿名さん]

#1432018/09/04 18:52
ハンセンやブロディ ウォーリアーズとか破格待遇だったって聞いたが

[匿名さん]

#1442018/09/04 18:58
三沢クラスで年収4千万に対して
闘魂三銃士は1億越えてたからな

[匿名さん]

#1452018/09/04 19:17
鶴田は病気で欠場中も何年も給料が出ていたらしいな。

[匿名さん]

#1462018/09/04 21:07
馬場は良く「人望が厚い」「プロモーターとして信頼できる」などのエピソードがあるが、外国人レスラーに対して破格のギャラを払っていたから。

外国人レスラーにとって全日はまさに「外人天国」だった。

[匿名さん]

#1472018/09/04 22:03
アンドレが契約よりも早めに来日しても、すぐにギャラを払っていたらしい。

[匿名さん]

#1482018/09/04 22:19
ギャラもそうだが、一流外人レスラーにはリング上でもそれなりに立てていたからな

ちなみに高田がマークルーインを招聘し、ヤオだかなんだかわからんファイトで勝った時には
「ルーインの様な一流レスラーにああいう扱いをして高田が勝つのは許せん」と馬場は激怒していたらしい。

[匿名さん]

#1492018/09/05 01:18
馬場はビル・ロビンソンを「頭の悪さは天下一品❗️」と酷評していた。

またカール・ゴッチの事を「乞食」と言って馬鹿にしていた。

さらにルー・テーズからは「ジャイアント馬場はジョークだ。だってそうだろう?奴はレスラーの基本であるブリッジが出来ないんだから。」と馬鹿にされていた。

[匿名さん]

#1502018/09/05 02:26
>>148
馬場さんは、日本人対外国人というプロレス創生期以来の伝統がベースだったからね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # ジャイアント馬場って強かったの?


🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板