1000
2020/09/25 22:38
爆サイ.com 南東北版

🐯 阪神タイガース総合





NO.8703442

【2020年】阪神タイガース 総合 56
合計:
報告 閲覧数 463 レス数 1000

#8012020/09/19 10:34
ジョーシンつぶせ

[匿名さん]

#8022020/09/19 10:40
どうでもいいわ!シバくぞボケ!

[匿名さん]

#8032020/09/19 11:17
そもそもジョーシンは全然安くない
中川無線とかマツヤデンキとか潰れたのによく残ってるなって感じ

[匿名さん]

#8042020/09/19 14:52
>>802

シバいてみ〜クソボケ(^∇^)

[匿名さん]

#8052020/09/19 18:16
>>799
矢野だろ、矢野は選手時代からアウトコース一辺倒のリードだったやん

[匿名さん]

#8062020/09/19 18:22
もうジョーシン電気もトラッキーでええやん

[匿名さん]

#8072020/09/19 18:29
矢野は現役時代インコース要求かなり多いキャッチャーでしたよ

[匿名さん]

#8082020/09/19 19:33
何を言ってる
俺は阪神の野球をずっと見ている
矢野はほぼ外角ばかりのリード
梅野以上ですよ!

[匿名さん]

#8092020/09/19 20:15
矢野は中日時代にずっと谷繁の控えで、たまに出た時に打たれたら評価が落ちるからピンチになったら外でかわす癖がついてたんだよ。インコース攻めしたのは藤川とか投手にそれだけの球がある場合だけ。

[匿名さん]

#8102020/09/19 20:56
11月真ん中頃までは試合あるやろ

秋季キャンプ出来へんな
若手には大事やろ


あんまりしらんけど

[匿名さん]

#8112020/09/19 20:58
>>809
中村武やない?


あんまりしらんけど

[匿名さん]

#8122020/09/20 00:54
>>809 阪神に来てから間もなく城島にレギュラー奪われた。中途半端な捕手やったな。

[匿名さん]

#8132020/09/20 02:30
中日ごときに負けるとは情けない

[匿名さん]

#8142020/09/20 02:40
【明治維新150年】なぜいま、反「薩長史観」本がブームなのか 反"薩長史観"本が相次ぎ刊行 ★8

827 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/09(土) 18:04:29.21 ID:8V6Ieo2C0
福沢諭吉は予想以上の屑ですよ

836 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/09(土) 18:08:32.24 ID:FL+qwyBH0
>>827
正解
人身売買を推進したのは福沢諭吉

845 名前:名無しさん@1周年 投稿日:2017/09/09(土) 18:14:10.33 ID:Bc2nPUpLO
>>836
そんな奴が1万円の肖像画や慶應の創設者なんだから日本が良くならない訳だ
福沢諭吉の人身売買への関わりも学校の歴史教科書には載らないよね、やっぱり薩長史観は今も健在ですわ

[匿名さん]

#8152020/09/20 03:53
中日に負けて恥ずかしくないか?

[匿名さん]

#8162020/09/20 04:01
>>809
矢野が移籍してきたのは97年 その時谷繁は横浜。
全然ちゃうわ お前阪神ファンちゃうやろ

[匿名さん]

#8172020/09/20 04:02
>>812
城島もケガで、すぐに藤井にとられたけどな
真弓がアホやっただけ

[匿名さん]

#8182020/09/20 04:04
>>816
アホのお前は必死に調べたの?
どうでもいーわハゲ(笑)

[匿名さん]

#8192020/09/20 04:10
そんなん調べんでも常識やで 阪神ファンやったら
間違えて恥ずかしいんやろ 矢野が中日時代に谷繁の控えとか ありもしない事をいきって言って
恥ずかしいやっちゃな

[匿名さん]

#8202020/09/20 04:14
>>819
何年まで分かるの?へえ〜凄いね。
でも、お前はチョンなのにね(笑)

[匿名さん]

#8212020/09/20 05:21
全てどうでもいいわ!シバくぞボケ!

[匿名さん]

#8222020/09/20 05:34
城島って途中で逃げ出した奴やったな。

[匿名さん]

#8232020/09/20 10:16
今オフ?今からでも
元カブスのカルロスゴンザレスとチェン(7月で2人一緒にクビw) 両獲りか!

ゴンザレスは首位打者にゴールドグラブの受賞暦に40発も打ってる
チェンは元中日のチェン(今期年俸25億)

二人まとめて1億で取れそうだ(笑)
獲るだけ取っておいて来年使えるか試せばいい!
福留や糸井 中田に能見よりは使えそうだが・・・・・

[匿名さん]

#8242020/09/20 10:44
昨日は、負けたが巨人も、負けたから問題無い❗逆転優勝に、近づいてる❗
今日も、勝って月曜日からは横浜銀行に三連勝だ❗
勝った❗勝った❗また勝った❗弱い中日にまた勝った❗
勝った❗勝った❗また勝った❗弱いDeNAにまた勝った❗
逆転優勝❗逆転優勝❗弱い巨人に逆転優勝❗
我ら、王者❗無敵❗最強❗阪神タイガース❗
我ら、王者❗無敵❗最強❗阪神タイガース❗
我ら、王者❗無敵❗最強❗阪神タイガース❗

[匿名さん]

#8252020/09/20 14:48
谷繁相手なら控えでもなんとなくわかるけど中村武?の控え?
なら矢野は大出世やないか!

[匿名さん]

#8262020/09/20 15:02
>>824
マジック減ったけどいいの?

[匿名さん]

#8272020/09/20 15:03
>>821
シバかれるんはお前やヘタレ

[匿名さん]

#8282020/09/20 15:06
今も昔も中日のほうが格上、玄人に言わせると本当の伝統の一戦は巨人vs中日だと言われてるし

[匿名さん]

#8292020/09/20 15:10
>>828
藤波行雄のトレード拒否事件。

[匿名さん]

#8302020/09/20 15:11
>>825
尾張名古屋の使い捨て監督、一軍外野守備走塁コーチ佐伯貴弘(笑)、コイツのどこが守備走塁なんだ、村松有人や金城龍彦なら兎も角。

[匿名さん]

#8312020/09/20 15:15
>>830
新井良太やら藤本・山田なんかが1軍コーチやってる阪神よりだいぶマシやと思うけどな(笑)

[匿名さん]

#8322020/09/20 15:29
佐伯なんて中込伸の店でバイトでもやってろ。

[匿名さん]

#8332020/09/20 17:03
来年は緒方が監督でいい
優勝経験もあるし
ちょっと厳しい監督がやらんとな
矢野では優しすぎるわ 甘すぎ!

[匿名さん]

#8342020/09/20 17:57
>>825
谷繁はその時、横浜やというのに 98年横浜優勝した時の正捕手やないか
2002年に中日に移籍してきたんや ドアホ。
出した関川や久慈が大活躍したっていうオチがあるんや

[匿名さん]

#8352020/09/20 17:58
>>828
巨人VS阪神を球場で観たことがありますか?
巨人VS中日を球場で観たことがありますか?
チケット屋で券を買ったことありますか?
阪神と中日じゃ比べようがない差がある
プロ野球は弱いより罪深いのは不人気
中日VS巨人が伝統なんざ聞いたこともない  冗談でもやめてくれ

[匿名さん]

#8362020/09/20 17:59
>>833
緒方が阪神の監督なんかするわけないやろ
頼むんやったら高木守道にでも頼めや(笑)

[匿名さん]

#8372020/09/20 18:00
>>835
素人やな(笑)

[匿名さん]

#8382020/09/20 18:01
>>835
阪神はそこまで落ちぶれてないやろ

[匿名さん]

#8392020/09/20 18:14
関西でも阪神ファンは激減したけど、一部のアホは必死で応援してる

[匿名さん]

#8402020/09/20 18:18
鳥谷、延長で代打安打から決勝ホーム

[匿名さん]

#8412020/09/20 18:20
>>840
阪神出てよかったな

[匿名さん]

#8422020/09/20 18:54
阪神だからアンチ阪神になれるのだ
中日なんぞアンチ呼ばわりもゴメンだわ
プロ野球アンチは立派なファンだ!w

阪神VS巨人こそ 日本スポーツの王道
阪神を叩くことこそ快感

阪神相手なら1000円高くてもチケット買って観てやる
中日なら2000円安くてもテレビで十分じゃ

[匿名さん]

#8432020/09/20 19:38
鳥谷は顔老けた


あんまりしらんけど

[匿名さん]

#8442020/09/20 19:58
緒方は賛成
引き受けてくれんな

栗山監督なら面白くなりそうだが

[匿名さん]

#8452020/09/20 19:59
鳥谷は若い頃は爽やかな風貌でイケメンやったのに一気に老けたな

今はイケメンに見えない

[匿名さん]

#8462020/09/20 20:17
新庄はバケモノみたいな顔になってきてる

[匿名さん]

#8472020/09/20 20:33
新庄、外野守備だけなら
少し練習すれば近本、サンズ、陽川よりうまいと思う

[匿名さん]

#8482020/09/20 20:34
また来年も進歩なく一年が終わる
いつまでも同じ

[匿名さん]

#8492020/09/20 20:56
藤波はイースタンで圧巻の14奪三振!早く藤波戻せや

[匿名さん]

#8502020/09/20 20:58
理屈捏ねても阪神強くならない。
アホウちゃうか。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板